ダラス・マーベリックスは9月12日(現地11日)、PJ・ワシントンと複数年の延長契約で合意したことを発表した。契約内容の詳細は公表されていない。
NBAで7シーズン目、マーベリックスで3シーズン目を迎えるワシントンは、2024-2025シーズンの57試合に出場(先発56試合)。1試合平均14.7得点、7.8リバウンド、2.3アシスト、1.1スティール、1.1ブロックを記録した。リバウンドは自己最多の数字だ。
昨季のワシントンは14回のダブルダブルを達成。2020-2021シーズンの10回を上回り、自己最多を更新した。1月30日(現地29日)のニューオーリンズ・ペリカンズ戦では25得点、14リバウンド、自己最多の8アシストを記録。マーベリックス加入後で自身初の20得点&10リバウンド&5アシスト超達成となった。
Full circle moment for Paul 🤝 @PJWashington // #MFFL pic.twitter.com/1SpGAcKQPi
— Dallas Mavericks (@dallasmavs) September 11, 2025
NBAドラフト2019で全体12位指名されたワシントンは、シャーロット・ホーネッツとマーベリックスでの6シーズンで390試合に出場(先発320試合)。平均30.6分間のプレイで13.1得点、5.9リバウンド、2.3アシスト、1.0スティールを記録している。
ワシントンは2023-2024シーズンのトレードデッドライン(トレード期限)でマーベリックスに加入。以降、22勝9敗を記録し、NBAファイナルまで勝ち進んだチームに貢献した。4月6日(現地5日)のゴールデンステイト・ウォリアーズ戦では、球団初となる32得点、5リバウンド、3アシスト、5スティール、2ブロックという数字を達成している。
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
NBA関連記事
- NBAカップ準決勝とコーチチャレンジに関する一部ルールが変更 NBAが発表
- 【リポート】NBAでミラクルショットが増えるかも? クォーター終盤の長距離砲スタッツ集計が変更へ
- NBAの2025-2026シーズン開幕戦などが発表 八村塁所属のレイカーズや王者サンダーらが登場
- レイカーズの八村塁が契約最終年へ 来年夏にFAの可能性
- 【バスケ】NBAとFIBAのルールの違い:ゴールテンディングや試合時間など|FIBAアジアカップ&ユーロバスケット2025