ニューヨーク・メッツ、シンシナティ・レッズ、アリゾナ・ダイヤモンドバックスの3チームは、ナショナル・リーグのワイルドカードの最終枠を巡って激しい争いを繰り広げている。各チームが残り5試合を終えた時点で、上位3チームが同率で並び、勝敗が完全に一致する可能性もある。
その場合MLBのタイブレイク方法はどう定められているのだろうか。
まず、最初のタイブレイクとなるのは当該チーム同士の直接対決の成績だ。
2チームが直接対決の成績で並んだ場合のその後のタイブレイク方法は以下の通りだ。
- 両チームの地区内での勝率
- 両チームのリーグ内での勝率
- 両チームのオールスターゲーム後のリーグ内勝率
- 両チームのオールスターゲーム後の試合+その前のリーグ内での1試合加えた勝率(この方法はタイブレイクが決するまで行われる)
3チームの場合でも、他の同率チームに対して同じ直接対決の結果を残している場合には、上記の2チームと同様のタイブレイク方法を3チーム間で用いる。
もし3チームの直接対決成績が同一でないケースには2つのパターンが考えられる。
一つはあるチームが他の2チームとの対戦成績で勝ち越している場合で、このケースでは明確に勝者が決まってくる。
一方、どのチームも他チームを上回っていない場合には、当該3チーム以外のチームとの対戦成績の勝率に基づいて順位付けされる。ここで2チームが並んだ場合には前述の2チーム間のタイブレイク方法に基づいて、3チームが並んだ場合には3チーム間のタイブレイク方法に基づいてプレイオフ進出チームを決定する。
今シーズンで言えば、レッズはレギュラーシーズン中の対戦でダイヤモンドバックスとメッツの両チームに対して4勝2敗の成績を収めている。そのため、もし同じ勝率で並んだ場合にはレッズがプレイオフに進み、ナ・リーグ西地区の優勝チームと敵地で3試合のシリーズを戦うことになる。ちなみに
果たしてどんな結末が3チームを待ち受けているのか、MLBシーズン最終週を締めくくるにふさわしいデッドヒートに一挙手一投足が注目される。
原文:In the event the Mets, Reds and Diamondbacks finish with same record; who would hold final Wild Card spot?
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
MLB関連記事
- ドジャースの佐々木朗希がメジャー復帰|カービー・イエーツが故障者リスト登録入り
- ドジャース・カーショーにヤンキース入りの可能性が!? 「いくつかアイデアを投げかけた」球団首脳が水面下のやり取り明かす
- ドジャースがMLB史上10チーム目の本拠地観客動員400万人を達成
- 『30-30』達成のヤンキースのジャズ・チザムJr.が早々とニューヨーク残留を希望
- MLBで今一番ホットなガーディアンズはタイガースを逆転して地区優勝を勝ち取れるか?
- 【随時更新】ドジャースの優勝争いは?MLB各地区の順位表、ワイルドカード争い
- Apple TV+で毎週MLB中継 大谷翔平の試合配信も予定される『フライデーナイトベースボール』とは?