メジャーリーグ(MLB)のシーズンは長く感じられるが、161試合を戦ってきてもポストシーズンの行方は決まらなかった。
レギュラーシーズン最終日を迎える現地9月28日(日)、アメリカン・リーグではまだ2つの地区で優勝が争われている。トロント・ブルージェイズとニューヨーク・ヤンキースはアメリカン・リーグ東地区優勝と1位シードを狙い、クリーブランド・ガーディアンズはデトロイト・タイガースを逆転してアメリカン・リーグ中地区制覇を目指す。すでに4チームともにポストシーズン進出は決めているが、各地区の優勝の行方が不透明なため、ワイルドカード・シリーズがどのような対戦になるかも分からない。
ナショナルリーグでは、ポストシーズンの構図がほぼ固まってきているが、まだシンシナティ・レッズとニューヨーク・メッツが最後のワイルドカード枠を争っている。勢いづくレッズと不振のメッツ、ナショナル・リーグ第6シードを勝ち取ったチームが西地区王者ロサンゼルス・ドジャースとの対戦権を手にする。
レギュラーシーズン最終日は全チームが同時刻に試合を行うため、盛り上がることは必至だ。
ここでは、レギュラーシーズン最終日でのア・リーグ東地区とア・リーグ中地区の各シナリオ、および両ワイルドカード争いの状況をまとめる。
MLB 2025のポストシーズンのシナリオは?
アメリカン・リーグ東地区の優勝の行方
ブルージェイズが地区優勝するシナリオ
ブルージェイズは最終戦に勝利するか、あるいは敗戦してもヤンキースが敗れた場合にはアメリカン・リーグ東地区優勝となる。ブルージェイズはヤンキースに対してタイブレイクで優位に立っているため、ブルージェイズが地区優勝を逃す唯一のシナリオは、自らが敗れてヤンキースが勝利した場合のみである。
ヤンキースが地区優勝するシナリオ
ヤンキースは最終戦に勝利した上でブルージェイズが最終戦に敗れた場合にのみ、アメリカン・リーグ東地区優勝を勝ち取る事ができる。ブルージェイズが直接対決のタイブレイクを制しているため、ヤンキースは自力では優勝を決められず、レイズがブルージェイズに勝利する必要がある。
アメリカン・リーグ中地区の優勝の行方
ガーディアンズが地区優勝するシナリオ
ガーディアンズは最終戦に勝利するか、あるいは敗れてもタイガースが敗れれば2年連続のアメリカン・リーグ中地区優勝を決めることができる。ガーディアンズはタイガースに対してタイブレイクで優位に立っているため、ガーディアンズが地区優勝を逃す唯一のシナリオは、自らが敗れてタイガースが勝利した場合のみとなる。
タイガースが地区優勝するシナリオ
タイガースは最終戦に勝利した上でガーディアンズが敗れた場合にのみ、アメリカン・リーグ中地区優勝を勝ち取る事ができる。ガーディアンズが直接対決のタイブレイクで優位に立っているため、タイガースがボストン・レッドソックスに勝ったとしても自力で優勝を決めることはできず、ガーディアンズの試合結果次第となる。
ナショナル・リーグのワイルドカード最終枠の行方
レッズがプレイオフに進出するシナリオ
レッズは最終戦に勝利するか、あるいは敗れた場合でもメッツが敗戦すればポストシーズン進出を確定できる。レッズはメッツに対してタイブレイクで優位に立っており、金曜日に最終枠の座を奪うと、土曜日も守り抜いた。あと1勝でレッズは2013年以来となるフルシーズンでのポストシーズン進出を果たすことになる。
メッツがプレイオフに進出するシナリオ
メッツがポストシーズンに進出するには、最終戦に勝利した上でレッズが最終戦に敗れる必要がある。メッツは金曜日のマーリンズ戦に敗れたことでレッズに抜かれ、ナショナル・リーグのワイルドカード最終枠を失った。土曜日は両チームとも勝利したために順位は変わらなかった。メッツは自力優勝の可能性を失っており、メッツ・ファンは日曜日にメッツの勝利と合わせてブルワーズの勝利も祈る必要がある。
アメリカン・リーグのワイルドカード
ナショナル・リーグのワイルドカード・シリーズはほぼ確定している。シカゴ・カブスはホームでサンディエゴ・パドレスと戦い、ロサンゼルス・ドジャースはホームでシンシナティ・レッズかニューヨーク・メッツのいずれかと対戦する。
これに対し、アメリカン・リーグは最終戦まで混戦が続いている。
確定しているのはシアトル・マリナーズが第2シードとして、ワイルドカード・シリーズを免除されることだけだ。
ブルージェイズは、ア・リーグ東地区を制した場合には第1シードとなり、ワイルドカード・シリーズを免除される。ヤンキースがア・リーグ東地区を制した場合には、ブルージェイズは第4シードとなり、ワイルドカード・シリーズでレッドソックスかタイガースのいずれかを本拠地に迎えることになる。
ヤンキースも同様に、ア・リーグ東地区を制した場合には第1シードとなり、ワイルドカード・シリーズを免除される。ブルージェイズがア・リーグ東地区を制した場合には第4シードとなり、ワイルドカード・シリーズでレッドソックスかタイガースのいずれかを本拠地に迎えることになる。
ガーディアンズは、ア・リーグ中地区を制した場合には第3シードとなる。タイガースがア・リーグ中地区を制した場合には第6番シードとなる。ガーディアンズが第3シードとなった場合には、ワイルドカード・シリーズでレッドソックスかタイガースのいずれかを本拠地で迎えることになる。第6シードとなった場合には、デトロイトでタイガースと対戦する。
タイガースのシナリオは複雑だ。ア・リーグ中地区を制した場合には第3シードとなり、ガーディアンズをホームに迎える。中地区優勝を逃した場合、日曜日のレッドソックス戦に勝利すれば第5シードとなり、ヤンキー・スタジアムでヤンキースと対戦する。中地区優勝を逃してレッドソックス戦にも敗れれば第6シードとなり、クリーブランドでガーディアンズを対戦することになる。
レッドソックスは日曜日のタイガース戦に勝てば第5シードとなり、ブロンクスでヤンキースと対戦することになる。タイガース戦に敗れた場合、第5シードとなるのはガーディアンズも敗れた場合のみだ。このケースではタイガースが第3シードに浮上し、ガーディアンズは第6シードに落ちる。レッドソックスがタイガース戦に敗れ、ガーディアンズが勝った場合、レッドソックスは第6シードに落ち、クリーブランドでガーディアンズとワイルドカード・シリーズを戦うことになる。一方タイガースは第5シードとなり、ヤンキー・スタジアムでヤンキースと対戦する。
原文:MLB playoff clinching scenarios for Mets, Yankees, Guardians and more entering final day of 2025 season
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
MLB関連記事
- 2017年以来続いていたアストロズの8年連続プレイオフ進出がストップ
- ガーディアンズが劇的サヨナラ勝利で最大15.5ゲーム差を跳ね返してプレイオフ進出を確定
- 「好投に惑わされるな」ドジャース・ロバーツ監督に警鐘? ポストシーズンでの起用控えるべき選手は
- ナ・リーグ1位シードのブルワーズの守護神トレバー・メギルがプレーオフに向けて復活の見込み
- 【随時更新】ドジャースの優勝争いは?MLB各地区の順位表、ワイルドカード争い
- Apple TV+で毎週MLB中継 大谷翔平の試合配信も予定される『フライデーナイトベースボール』とは?