本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

2017年以来続いていたアストロズの8年連続プレイオフ進出がストップ

石山修二 Shuji Ishiyama

Hayden Victoria

2017年以来続いていたアストロズの8年連続プレイオフ進出がストップ image

今年の10月はヒューストンにとって久々に静かな秋となる。

現地27日(土曜)、ヒューストン・アストロズはロサンゼルス・エンゼルス戦で2-0と早々にリードを築いたにもかかわらず、突如ポストシーズン進出の望みが断たれた。

▶ふるさと納税ポイント付与が9/30で終了! Amazonで返礼品をチェック

クリーブランドから届いたニュースが彼らの運命を決定づけた。クリーブランド・ガーディアンズとデトロイト・タイガースが勝利を収めたことで、レギュラーシーズン最終日前日にアストロズはプレーオフ争いから脱落した。

2017 〜2024年のアストロズの成績

  • 8年連続ポストシーズン進出
  • 2度のワールドシリーズ制覇
  • 4度のアメリカン・リーグ優勝
  • 7年連続のア・リーグ・チャンピオンシップシリーズ進出
  • 7度のアメリカン・リーグ西地区優勝
  • プレイオフ99試合
  • 数えきれないシャンパンファイトの数々

これにより、アストロズのポストシーズン連続出場記録は8年で途絶えた。アストロズはこの間に2度のワールドシリーズ制覇(2017年、2022年)、4度のアメリカン・リーグ優勝を勝ち取り、ア・リーグ西地区で圧倒的な強さを見せてきた。だが、今季は終盤戦に失速し、ワイルドカード争いで遅れを取った結果、タイガースとガーディアンズに最終のプレイオフ出場枠を奪われる形となった。

また、テキサス・レンジャーズも今年のプレイオフ出場権を獲得することができなかった。レンジャーズは土曜日の時点で81勝79敗だったが、レギュラーシーズン最終戦を前にプレイオフ進出の可能性がなくなった。

これで、アメリカン・リーグのプレイオフ出場チームは、クリーブランド・ガーディアンズ、デトロイト・タイガース、シアトル・マリナーズ、トロント・ブルージェイズ、ニューヨーク・ヤンキース、ボストン・レッドソックスの6チームで確定し、対戦カードは現地日曜日の試合結果をもって確定する。

▶土曜の朝はApple TV+でMLB中継! まずは7日間無料トライアル

原文:Houston Astros end decade long post-season dynasty
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください


MLB関連記事

石山修二 Shuji Ishiyama

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。生まれも育ちも東京。幼い頃、王貞治に魅せられたのがスポーツに興味を持ったきっかけ。大学在学時に交換留学でアメリカ生活を経験し、すっかりフットボールファンに。大学卒業後、アメリカンフットボール専門誌で企画立案・取材・執筆・撮影・編集・広告営業まで多方面に携わり、最終的には副編集長を務めた。98年長野五輪でボランティア参加。以降は、PR会社勤務・フリーランスとして外資系企業を中心に企業や団体のPR活動をサポートする一方で、現職を含めたライティングも継続中。学生時代の運動経験は弓道。現在は趣味のランニングで1シーズンに数度フルマラソンに出場し、サブ4達成。

Hayden Victoria

Hayden Victoria is the founding CEO of Texas Sports Network and currently serves as Head of Content at SEC Unfiltered while contributing to USA TODAY’s Longhorns Wire. A proud student at the University of Texas at Austin, he has been credentialed to cover premier events like the Super Bowl, College Football Playoff National Championship, and NFL Combine.