FIBAが主催する男子バスケットボールのヨーロッパ地域の国別対抗戦である『FIBAユーロバスケット2025』が、2025年8月27日(水)から9月14日までの間行われる。
その準決勝、ドイツvsフィンランドの対戦が、9月12日(金)深夜に行われる予定だ。ここでは、この試合の配信予定や試合開始時刻についてまとめる。
The #EuroBasket Semi-Finals are set 🔥 pic.twitter.com/zBZawPIIt2
— FIBA EuroBasket (@EuroBasket) September 10, 2025
■主な中継予定(放送・配信)
FIBAユーロバスケット2025の試合はインターネット配信が主な視聴方法となる。日本からはDAZNに登録、あるいはDAZNを通じてCourtside 1891(コートサイド1891)に登録、もしくはCourtside 1891に直接登録する方法がある。視聴方法は以下の通り。いずれも日本語実況はなく、英語実況での配信が予定されている。
①DAZNに登録・視聴(インターネット配信)
DAZNの標準プランであるDAZN Standard(ダゾーンスタンダード)では、ユーロバスケット2025の試合を数多くライブ配信している。料金は月間プランなら4200円、年間プランは月々払いと一括払いの2種類があるが、12か月単位で比較すると一括払いが最も総額が安くなる。
②DAZNを通してCourtside 1891に登録・視聴(インターネット配信)
- 8月27日(水)~9月14日(日):全試合放送
- 料金:月額1400円、年額6500円
DAZNからCourtside 1891に登録してライブ映像を見ることができる。DAZN自体の月額会員になる必要はなく、アカウントの作成のみでもCourtside 1891に登録することができる。
③Courtside 1891に直接登録・視聴(インターネット配信)
- 8月27日(水)~9月14日(日):全試合放送
Courtside 1891に直接登録して視聴することも可能だ。Courtside 1891では、FIBAユーロバスケットだけでなく、他大陸別大会に加え、W杯やオリンピック予選などFIBAの開催する試合の視聴ができる。しかし、日本代表戦など、その地域で地上波放送などがある場合はCourtside 1891での視聴は不可能になる場合がある。また、ウェブサイトは英語のみで日本語化されていないため、注意が必要だ。
■日程・開始時刻・会場
- 試合日程:9月12日(金)
- 開始時刻:23:00ティップオフ
- 会場(開催地):アリーナ・リガ(ラトビア)
Preview: Germany & Finland meet again in the first #EuroBasket Semi-Final!
— FIBA EuroBasket (@EuroBasket) September 11, 2025
🇩🇪 @DBB_Basketball vs 🇫🇮 @basketfinland https://t.co/W0yLpPL6Of
■DAZNの月額契約ならDMM×DAZNホーダイがおすすめ
DAZNの契約には月間プランと年間プランがあり、年間プランの方が12か月の総額で見るとお得だ。しかし、月間プランで短期の契約を検討しているのならばDMM×DAZNホーダイがおすすめだ。
DAZNのすべてのコンテンツが視聴可能なDAZNスタンダード(通常月額4200円)と、DMM TV「DMMプレミアム」(通常月額550円)を、DAZNスタンダードの月額料金よりも安い月額3480円で楽しむことができる。
しかも新規登録でDMMポイントがもらえるキャンペーンも継続しており、登録直後に550ptが付与され、2か月目、3か月目にそれぞれ550pt、合計1650ptが付与される。DMMポイントはレンタル・購入(セル)作品の購入時に充当できる(DMMxDAZNホーダイの月額やDAZN PPV購入には充当不可)。
各パッケージプランの比較はこちらの記事を参考にしてほしい。
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
■関連記事
- 【バスケ】ユーロバスケット2025男子はいつどこで開催される? 大会概要・視聴方法まとめ
- ユーロバスケット2025全試合日程・結果速報・順位表まとめ
- 【バスケ】ユーロバスケット2025男子出場国一覧・グループフェーズ展望
- 【バスケ】FIBAユーロバスケット男子歴代優勝チーム一覧
- 【バスケ】NBAとFIBAのルールの違い:ゴールテンディングや試合時間など|FIBAアジアカップ&ユーロバスケット2025