2025年8月27日から9月14日までの間、ヨーロッパ地域のバスケットボール国別対抗戦である「FIBAユーロバスケット2025男子」が開催される。ここでは、開催国の一覧に加え各グループフェーズの展望を紹介する。
関連記事:ユーロバスケット2025男子はいつどこで開催される? 大会概要・視聴方法まとめ
■FIBAユーロバスケット2025男子の出場国一覧
本大会では、抽選会により決まったAからDの4つのグループにて、6チーム総当たりの「グループフェーズ」が行われる。グループフェーズの結果、各グループの1位から4位までが決勝トーナメントへ進出し、ノックアウト形式で優勝を争う。以下にA〜Dまでの各グループの組み分けを示す。
グループA | グループB |
---|---|
ポルトガル
| ドイツ フィンランド イギリス リトアニア スウェーデン モンテネグロ |
グループC | グループD |
---|---|
キプロス共和国 イタリア スペイン ジョージア ギリシャ ボスニア・ヘルツェゴヴィナ | アイスランド フランス スロベニア ポーランド ベルギー イスラエル |
The stage is set. See you in #EuroBasket 2025?
— FIBA EuroBasket (@EuroBasket) March 27, 2025
📅 August 27 - September 14, 2025 pic.twitter.com/Oda61GPqoW
■FIBAユーロバスケット2025男子のグループフェーズ展望
グループA
出場国
※()内にはFIBA世界ランキング(2025年3月時点)、ロスター内の現役NBA選手の人数を記載
- セルビア(2位、5人)
- ラトビア(9位、1人)
- チェコ(19位、1人)
- トルコ(27位、3人)
- エストニア(43位、0人)
- ポルトガル(56位、1人)
展望
グループAには、今大会出場チームの中で最もFIBAランキングの高いセルビアが名を連ねる。彼らの強みは組織的なチームプレーにあり、仮にニコラ・ヨキッチやボグダン・ボグダノビッチといった主力選手が不在となったとしても、その完成度の高さからグループ首位通過予想、優勝候補であることに変わりはない。
2位以下の争いはラトビアのエース、クリスタプス・ポルジンギスの状態次第で大きく変化するだろう。ポルジンギスは2024-25シーズンの大半を体調不良で欠場し、プレーオフでも目立った活躍はなかった。代表には登録されているもののどれほどのパフォーマンスを発揮できるかは不透明だ。各チームのコンディション次第ではFIBAランキング下位のチームが浮上するかもしれず、波乱が起こる展開も十分に考えられる。
Who's topping Group A? 🔥#EuroBasket x #MakeYourMark pic.twitter.com/n7DYffaVC5
— FIBA EuroBasket (@EuroBasket) March 27, 2025
グループB
出場国
※()内にはFIBA世界ランキング(2025年3月時点)、ロスター内の現役NBA選手の人数を記載
- ドイツ(3位、3人)
- リトアニア(10位、1人)
- モンテネグロ(16位、1人)
- フィンランド(43位、ロスター未発表)
- イギリス(48位、ロスター未発表)
- スウェーデン(49位、1人)
展望
グループBは2023年のW杯王者であるドイツが参戦。W杯MVPのデニス・シュルーダーが今大会も代表に参加し、大幅なロスター変更もないので圧倒的な強さを見せることが予想される。
このグループでもうひとつの注目ポイントは、ビッグマン対決だ。リトアニアのヨナス・バランチュナス、モンテネグロのニコラ・ブーチェビッチ、フィンランドのラウリ・マルカネンと、いずれもNBAでスターターとして活躍する強力なビッグマンがチームの中心に据えられている。NBAで優秀なロールプレイヤーとしての役割を担う彼らが代表チームの主力としてどのような戦いを見せるのかが注目される。
Who will rise from Group B? 🤔#EuroBasket x #MakeYourMark pic.twitter.com/qFujdsZX23
— FIBA EuroBasket (@EuroBasket) March 27, 2025
グループC
出場国
※()内にはFIBA世界ランキング(2025年3月時点)、ロスター内の現役NBA選手の人数を記載
- スペイン(5位、2人)
- ギリシャ(13位、1人)
- イタリア(14位、3人)
- ジョージア(24位、ロスター未発表)
- ボスニア・ヘルツェゴヴィナ(41位、2人)
- キプロス共和国(84位、0人)
展望
前回王者のスペインはグループCに振り分けられた。このグループには、ヤニス・アデトクンボ率いるギリシャ、NBA経験者を中心にバランスの取れたロスターを揃えるイタリアなど実力国が名を連ね、他グループと比較して最も番狂せが起こりやすい、いわゆる“死の組”となっている。
連覇を狙うスペイン代表は現在、世代交代の真っ只中にある。1990年代以降、ガソル兄弟やリッキー・ルビオ、ルディ・フェルナンデスらを輩出し、長らく世界の強豪として君臨してきたが、2024年のパリ五輪では一次リーグ敗退を喫した。今大会では連覇を目指すとともに、新たなスターの台頭が期待されている。
Who will survive the Group of Death? ☠️#EuroBasket x #MakeYourMark pic.twitter.com/LACu9htZrj
— FIBA EuroBasket (@EuroBasket) March 27, 2025
グループD
出場国
※()内にはFIBA世界ランキング(2025年3月時点)、ロスター内の現役NBA選手の人数を記載
- フランス(4位、6人)
- スロベニア(11位、2人)
- ポーランド(17位、1人)
- イスラエル(39位、2人)
- ベルギー(40位、0人)
- アイスランド(50位、0人)
展望
グループDで最も注目されるのは、ルカ・ドンチッチ率いるスロベニアだろう。NBAでスーパースターとして活躍するドンチッチが、母国を勝利に導くことができるのか、大会全体を通しての大きな見どころである。一方、グループ内で最もFIBAランキングが高いのは4位のフランスだ。2024年のオリンピックで決勝進出の原動力となったヴィクター・ウェンバンヤマは代表を辞退したものの、現役NBA選手を6人擁しており、層の厚さで優勝を狙う。
このグループで注目すべき次世代のスター候補選手はイスラエル代表のデニ・アブディアだ。NBAでは2024年6月にワシントン・ウィザーズからポートランド・トレイルブレイザーズへトレードされ、ブレイザーズで中心選手として大きく成績を伸ばした。イスラエル代表においてもアブディアは絶対的エースとしてチームを牽引し、前回大会で躍進を遂げたラウリ・マルカネンのように、今大会がスター選手への飛躍のきっかけになるかもしれない。
Who you got in Group D?#EuroBasket x #MakeYourMark pic.twitter.com/NZ0x93Qofe
— FIBA EuroBasket (@EuroBasket) March 27, 2025
まとめ
FIBAユーロバスケット2025では各グループで熾烈な勝ち抜け争いが予想される。各国代表にそれぞれの特色があり、プロリーグとは異なる国別対抗戦ならではの緊張感が魅力だ。また、ユーロリーグやNBAで実績を持つスター選手だけでなく、今大会をきっかけに代表を背負う若きスターの台頭が見られるかもしれない。群雄割拠のユーロバスケット2025は、ヨーロッパのみならず世界のバスケットボールにおける勢力図を大きく変える重要な節目となるだろう。
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
関連記事
- 【バスケ】FIBAアジアカップ2025はいつ? 大会日程・開催概要まとめ
- 【バスケ】最新FIBA世界ランキング
- 【バスケ】FIBAユーロバスケット男子歴代優勝チーム一覧
- 【バスケ】NBAとFIBAのルールの違い:ゴールテンディングや試合時間など|FIBAアジアカップ&ユーロバスケット2025
- FIBAユーロバスケット2025に出場予定の現役・元NBA選手一覧