シカゴ・カブスは51勝35敗の成績を挙げ、ナショナル・リーグ中地区でミルウォーキー・ブルワーズに3ゲーム差をつけて首位を走っている。今季のメジャーリーグ(MLB)のトップチームのひとつだ。
カブスのこれまでの成功は、カイル・タッカーとピート・クロウ=アームストロングを筆頭とするダイナミックな攻撃、そして完璧なブルペン陣によるものだ。
この2人は、オールスターゲームにナショナル・リーグのスターターとして出場することが決まった。しかし、チームを背負って立つ活躍を見せながら、スターターどころか控えにも選ばれないかもしれないカブスの選手がいる。
Your 2025 All-Stars, Chicago. 💙 pic.twitter.com/b8zplhZRA9
— Chicago Cubs (@Cubs) July 3, 2025
カブスの指名打者を務める鈴木誠也は驚異的なシーズンを送っているにも関わらず、ファン投票の結果、オールスターゲームに出場することなく、観戦することになるかもしれない。
鈴木はここまで82試合でキャリアハイの23本塁打をマークし、打点(73)ではMLBトップに立っている。
"you look happy"
— Chicago Cubs (@Cubs) July 2, 2025
yea, seiya just hit a homer pic.twitter.com/Kw3xQtJfNO
しかしファン投票の結果、ナ・リーグの指名打者にはロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平がスターターとして選ばれた。
第1フェイズではア・リーグのレッドソックスからナ・リーグのジャイアンツへと移籍してきたラファエル・デバース、そして元カブス、現在はフィラデルフィア・フィリーズでプレーするカイル・シュワーバーが大谷に続き、鈴木の得票数は4位だった。
鈴木は総塁打数(181)と長打率(.550)でチームトップの数字を残しており、今のカブスで一番の打者と言えるだろう。
「彼はリーグでも屈指の打者だ。一緒にアトランタへ行ければと願っている。シーズンを通じて素晴らしい活躍を続けているからね」とチームメイトのタッカーは言う。
このままいけば、鈴木は154試合で38二塁打、6三塁打、43本塁打、138打点を記録するペースだ。ファン投票が鈴木や他のオールスター出場に値する選手たちから機会を奪うことになれば非常に残念だ。
大谷やデバース、シュワーバーが素晴らしいシーズンを送っていることは疑いようがない。ただ、この選出方法には変更が必要だ。
選手投票による控え選手(投手8名と野手8名/各ポジション1名)、そして事務局による選出(投手4人と野手2人)は現地日曜の発表予定となっている。
原文:Fan-voting is robbing MLB's RBI leader of being a first-time All-Star
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)
MLB関連記事
- 【随時更新】MLBオールスターゲーム2025 出場選手一覧
- 【MLBオールスター】惜しくもスターターの座を逸した6人の選手をピックアップ
- ドジャースのクレイトン・カーショウが通算3000奪三振を達成
- ドジャースのデイブ・ロバーツ監督がマックス・マンシーの怪我の状態を説明
- Apple TV+で毎週MLB中継 大谷翔平の試合配信も予定される『フライデーナイトベースボール』とは?