FIBAが主催する男子バスケットボールのヨーロッパ地域の国別対抗戦である『FIBAユーロバスケット2025』が、2025年8月27日(水)から9月14日までの期間行われている。
大会5日目となる現地時間8月31日には、グループDのスロベニア対ベルギー戦が行われ、スロベニアはエースのルカ・ドンチッチの歴史的なトリプルダブルで86-69と勝利。待望の今大会初勝利を手にし、決勝トーナメント進出に望みをつないだ。
◾️ドンチッチが大会史上5人目のトリプルダブル記録で勝利に貢献(スロベニア 86-69 ベルギー)
スロベニア
・ルカ・ドンチッチ(NBA,レイカーズ):26得点、10リバウンド、11アシスト、3スティール
ベルギー
・Andy van Vliet:15得点、5リバウンド
・Emmanuel Lecomte:13得点、5リバウンド、5アシスト
この試合を通して、ベルギーは試合冒頭のわずか44秒しかリードを作ることができなかった。スロベニアがすぐに主導権を握り、ドンチッチの歴史的な活躍がチームを牽引し、勝利へと導いた。前半だけで19得点、6リバウンド、2アシストを挙げるなど序盤からギアを上げたドンチッチは、後半は司令塔役に徹し、味方を生かすパスでリードを拡大。試合を通して26得点、10リバウンド、11アシストを記録し、ユーロバスケット史上5人目となるトリプルダブルを達成し、まさにスロベニアを勝利へと導く原動力となった。
LUKA DONCIC BECOMES THE 4TH PLAYER IN RECORDED #EUROBASKET HISTORY TO POST TRIPLE-DOUBLE 🔥 pic.twitter.com/UoinUhhMGD
— FIBA EuroBasket (@EuroBasket) August 31, 2025
リバウンド数ではスロベニア43-32ベルギー、ペイントエリア内の得点はスロベニア40-18ベルギーと、インサイドの支配が勝利の大きな要因となった。ベルギーは高さで劣る分、スピードで勝負を仕掛けたものの、ターンオーバーを17個記録するなど精度に欠けた。
ICYMI: Luka drops a triple-double and go down in the #EuroBasket history 🔥
— FIBA EuroBasket (@EuroBasket) August 31, 2025
Grab your popcorn and enjoy the highlights of a historic game and Slovenia's first win in the group 📺🍿 pic.twitter.com/9w3TQu8nTi
この勝利でスロベニアは今大会初勝利を飾った。グループDではフランスとポーランドがすでに2連勝しているが、スロベニアは今後イスラエル、アイスランドとの下位対戦を残しており、巻き返しのチャンスは十分にある。中位を争うライバルであるベルギーとの直接対決に勝利したことで、決勝トーナメント進出へ大きく前進したと言えるだろう。
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
■関連記事
- 【バスケ】ユーロバスケット2025男子はいつどこで開催される? 大会概要・視聴方法まとめ
- ユーロバスケット2025全試合日程・結果速報・順位表まとめ
- 【バスケ】ユーロバスケット2025男子出場国一覧・グループフェーズ展望
- 【バスケ】FIBAユーロバスケット男子歴代優勝チーム一覧
- 【バスケ】NBAとFIBAのルールの違い:ゴールテンディングや試合時間など|FIBAアジアカップ&ユーロバスケット2025