本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

【ユーロバスケット2025試合結果速報】ガーション・ヤブセレが代表キャリアハイの36得点、フランスの勝利でグループDは三つ巴の戦いに(9.2)

坂田彩音 Ayane Sakata

【ユーロバスケット2025試合結果速報】ガーション・ヤブセレが代表キャリアハイの36得点、フランスの勝利でグループDは三つ巴の戦いに(9.2) image

FIBAが主催する男子バスケットボールのヨーロッパ地域の国別対抗戦である『FIBAユーロバスケット2025』が、2025年8月27日(水)から9月14日までの期間行われている。

大会7日目となる現地時間9月2日、ユーロバスケット2025グループDでフランスがポーランドを83-76で撃破。ここまで無敗だったポーランドに初黒星をつけ、グループの勢力図を大きく揺るがした。フランスのキャプテン、ガーション・ヤブセレが代表キャリアハイとなる36得点を叩き出し、攻守両面でチームをけん引した。

▶『NBA 2K』シリーズの購入はAmazonで

◾️ヤブセレが36得点代表キャリアハイを記録、ポーランドに黒星をつける(フランス 83-76 ポーランド)

フランス
・ガーション・ヤブセレ(NBA,ニックス)
:36得点、6リバウンド、2アシスト、2ブロック
ジェイレン・フォード:10得点、4リバウンド
エリー・オコボ:14得点、3リバウンド、10アシスト

ポーランド
Jordan Loyd:18得点、5リバウンド、3アシスト
Mateusz Ponitka:16得点、5リバウンド、5アシスト
Michal Sokolowski:15得点、6リバウンド、3アシスト

試合は第3クォーターに動いた。残り7分47秒でのヤブセレのプットバックダンクがフランスが27-8のビッグランを生み出し、第4クォーター残り8分の時点でこの試合最大の13点のリードを奪った。勢いそのままにフランスが今大会無敗のポーランドから勝ち星を奪った。

ガーション・ヤブセレはフランス代表としてのキャリアハイである36得点を記録。3Pは12本中6本成功、2Pも8本中6本成功と、驚異的な確率を残した。また、スリー、クラッチタイムでの得点などの攻撃面だけではなく、ディフェンス面においても強烈なインパクトを残した。結果として代表キャリアハイの36得点をマークし、ユーロバスケットにおけるフランス代表歴代3位の得点記録を樹立。まさに“フランスの大黒柱”として観客を魅了した。

ポーランド代表もJordan Loydを中心に3選手が二桁得点を記録するなど、完成度の高さで対抗したがフランスの猛攻の波を抑えることができず、今大会初の敗戦となった。

両チーム既に決勝トーナメント進出が決定しているものの、この試合の結果を受けてイスラエル、フランス、ポーランドが3勝1敗で並ぶ混戦模様に。残るはフランスが対アイスランド、ポーランドが対ベルギーである。グループフェーズの順位によって決勝トーナメントの組み合わせに大きく影響が出るため、最終戦も見逃せなくなりそうだ。

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください


■関連記事

坂田彩音 Ayane Sakata

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。千葉県生まれの大学院生。バスケ部に所属していた中学生時代、テレビでNBAを見始めたことをきっかけにスポーツ観戦の魅力に引き込まれる。好きな選手はショーン・リビングストン。生涯にわたってスポーツに携わっていくことが目標。