FIBAが主催する男子バスケットボールのヨーロッパ地域の国別対抗戦である『FIBAユーロバスケット2025』が、2025年8月27日(水)から9月14日までの期間行われている。
大会7日目となる現地時間9月2日、グループDでスロベニアがアイスランドを 87-79 で下し、決勝トーナメント進出を確定させた。エースのルカ・ドンチッチが26得点を挙げ、アイスランドの猛攻を振り切った。
◾️粘るアイスランドを退けてスロベニアが勝利、ドンチッチは26得点(アイスランド 79-87 スロベニア)
アイスランド
・Martin Hermannsson:22得点、4リバウンド、6アシスト
・Jon Axel Gudmundsson:11得点、5リバウンド、2アシスト
・Tryggvi Hlinason:11得点、14リバウンド、4アシスト、2ブロック
スロベニア
・ルカ・ドンチッチ(NBA,レイカーズ):26得点、7リバウンド、4アシスト、3スティール
・Aleksej Nikolic:17得点、2リバウンド、5アシスト
前半は一進一退の攻防が続き、スロベニアがわずかにリードを奪う展開。アイスランドも地元ファンの声援を背に食らいつき、1点差で後半へ折り返した。第3クォーターに入るとスロベニアが一気にギアを上げ、最大14点差をつける。第4クォーターでは今大会初勝利がかかっているアイスランドが粘りを見せ、点差を5点まで縮めた。しかし最後はスロベニアの連続3Pが決まり、見事勝利を収めた。
QUALIFIED FOR #EUROBASKET ROUND OF 16 🎟️
— FIBA EuroBasket (@EuroBasket) September 2, 2025
See you in Riga, @kzs_si 👋🇸🇮
この試合、ルカ・ドンチッチは相変わらずの活躍で26得点、7リバウンド、4アシスト、3スティールを記録。今大会のドンチッチは、平均スティール数は3.3とディフェンス面での存在感も際立っている。この試合の±はチームトップの+16と、圧倒的な貢献度を示した。また、Aleksej Nikolicもバックコートデュオとして17得点、2リバウンド、5アシストと活躍してドンチッチを支えた。
Luka Doncic carrying his Slovenia 🇸🇮 to the Round of 16 🫡#EuroBasket pic.twitter.com/FIGwrrrKEB
— FIBA EuroBasket (@EuroBasket) September 2, 2025
一方のアイスランドは、エースのMartin Hermannssonが22得点と躍動。チーム全体でも3P成功率43%、アシスト21本とパスワークの高さを見せた。しかし、チーム全員でボールを回すスタイルの代償でもあるターンオーバーは20(スロベニアは8)と、弱点が露呈したことが命取りとなった。
Ball movement so smooth, the ball FLOATS 😮💨#EuroBasket x @kkikarfa pic.twitter.com/BLFX3m3CxM
— FIBA EuroBasket (@EuroBasket) September 2, 2025
この試合の結果によって、スロベニアとフランス両方の決勝トーナメント進出が決定。グループDは全ての進出国が出揃い、アイスランドとベルギーは敗退が決まった。進出の順位については各国のグループフェーズ最終戦を持って決まる。
アイスランドは今大会初勝利を掴むため、最終戦の対フランス戦でのパフォーマンスが期待される。
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
■関連記事
- 【バスケ】ユーロバスケット2025男子はいつどこで開催される? 大会概要・視聴方法まとめ
- ユーロバスケット2025全試合日程・結果速報・順位表まとめ
- 【バスケ】ユーロバスケット2025男子出場国一覧・グループフェーズ展望
- 【バスケ】FIBAユーロバスケット男子歴代優勝チーム一覧
- 【バスケ】NBAとFIBAのルールの違い:ゴールテンディングや試合時間など|FIBAアジアカップ&ユーロバスケット2025