本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

U-NEXTのJ SPORTS バレーボールパックとは?料金・配信コンテンツ・注意点も解説

山口春平 Shumpei Yamaguchi

U-NEXTのJ SPORTS バレーボールパックとは?料金・配信コンテンツ・注意点も解説 image

U-NEXT

✔この記事のまとめ

・U-NEXTではJ SPORTS バレーボールパックを提供開始
・J SPORTS バレーボールパック単体の料金は2,580円(税込)
・U-NEXTのセットとポイント充当で実質料金は月額3,569円(税込)
・J SPORTS バレーボールパックのみに登録は可能
・ただしU-NEXTに登録しないと視聴できない国際大会あり


「バレーボールパックはいくら?」
「どんなコンテンツを視聴できるの?」

U-NEXTでは2025年7月1日から、J SPORTS バレーボールパックの提供を始めました。
J SPORTS バレーボールパックでは、さまざまなバレーボールのコンテンツを楽しめます。

料金は月額2,580円(税込)で、U-NEXTとのセットプランは月額4,769円(税込)です。
ただし毎月付与されるポイントを活用すれば月額3,569円(税込)まで安くなります。

本記事では以下のような方のために、J SPORTS バレーボールパックについて解説していきます。

  • SVリーグをライブ配信で観たい方
  • 特定の選手やチームのファンの方
  • バレーボール観戦が好きな方

いずれかに当てはまる方は料金を支払う価値があるため、本記事を参考にしてみてください。

\バレーボール観るなら/

■U-NEXTのJ SPORTS バレーボールパックの料金・配信コンテンツ・登録方法

U-NEXTのJ SPORTS バレーボールパックの概要は以下の通りです。

J SPORTS
バレーボールパック
内容
料金(税込)月額2,580円
U-NEXTの月額プランと
合わせた料金(税込)
月額4,769円
ライブ配信の
視聴デバイス
○スマホ
○タブレット
○PC
○テレビ
○ゲーム機
○セットトップボックス
アーカイブ配信の
視聴デバイス
○U-NEXT TV
○PC
○iPhone・iPad
○Androidスマホ・タブレット
○Android TV
○U-NEXT対応テレビ
○Fire TV・Fire TV stick
○Fireタブレット
○Chromecast
○PlayStation
更新日購入日の翌月同日
(1ヶ月ごとの自動更新)

J SPORTS バレーボールパックの料金は、月額2,580円(税込)です。
U-NEXTの月額プランとのセット料金は、月額4,769円(税込)になります。

U-NEXTの月額プランでは、毎月1,200ポイント(1ポイント=1円)が付与されるんですね。
1,200ポイントを料金に充当すれば、U-NEXTの実質的な月額料金は3,569円(税込)になります。

▼視聴できるコンテンツ

J SPORTS バレーボールパックで視聴できるコンテンツの例は以下の通りです。

  • 『大同生命SVリーグ』ライブ配信
  • 2025-26シーズン男女全試合
  • プレシーズンマッチの一部試合
  • 過去の男女リーグ戦 厳選試合のアーカイブ配信
  • 国内外のバレーボール大会

SVリーグの10月開幕までの間は、昨シーズンの厳選試合のアーカイブ配信を視聴できます。

U-NEXTは350,000本以上の動画コンテンツが見放題、210誌以上の雑誌が読み放題OKです。
アニメ『ハイキュー!!』を見放題で、雑誌『月刊バレーボール』を読み放題で楽しめます。

▼登録する流れ

U-NEXTとJ SPORTS バレーボールパックに登録する流れは以下の通りです。

  1. J SPORTS バレーボールパックのサイトにアクセス
  2. 申し込みボタンを選択
  3. 個人情報を登録
  4. 支払い方法を登録
  5. 確認・登録完了

特定のページから申し込むと、U-NEXTの31日間無料トライアルが適用されます。
31日間無料トライアルでは付与されるポイントは、1,200ポイントではなく600ポイントです。

\バレーボール観るなら/

■U-NEXTのJ SPORTS バレーボールパックに登録するときの注意点

U-NEXTのJ SPORTS バレーボールパックに登録する際は、以下のポイントに注意しましょう。

  • WEBブラウザ以外からの登録は料金が割高になる
  • バレーボールパックのみの利用はデメリットが多い
  • J SPORTSバレーボールパック対象作品は同時再生できない

料金に関する注意点もあるため、実際に申し込む前に一読してみてください。

▼WEBブラウザ以外からの登録は料金が割高になる

WEBブラウザからではなく、以下から申し込むと月額2,980円(税込)になります。

  • iPhone・iPadのアプリ
  • Android OSデバイス上のアプリ
  • Amazonデバイス上のアプリ

つまり1ヶ月あたり400円高くなるため、1年間で4,800円も損してしまいます。
J SPORTS バレーボールパックは、WEBブラウザから申し込むようにしましょう。

▼バレーボールパックのみの利用はデメリットが多い

バレーボールパックのみ利用の場合には、ポイント付与はありません。
ポイント充当で1,200円お得になるということがないため、注意しましょう。

またバレーボールパックのみの利用では、以下の大会は視聴できません。

  • バレーボールネーションズリーグ2025
  • 世界バレー2025

これらの大会はU-NEXTの月額プランに登録すれば、見放題で視聴できます。
そのためバレーボールを存分に楽しみたい場合は、U-NEXTとのセットプランがおすすめです。

関連記事:バレーボールネーションズリーグ2025の視聴方法は? 地上波で見られる? テレビの無料放送は

▼J SPORTSバレーボールパック対象作品は同時再生できない

J SPORTSバレーボールパック対象作品は、同時再生できません
ここでの同時再生とは、最大4アカウントで同時刻に別々の作品を再生することです。

通常はファミリーアカウントを活用して、4アカウントが別々の作品を楽しめます。
しかし以下の作品と同様に、バレーボールパック対象作品は同時再生できないわけです。

  • 同じ作品
  • NHKオンデマンド作品
  • サッカーパック対象作品

家庭内で別々の画面で試合を観戦することはできないため、把握しておきましょう。

\バレーボール観るなら/

■U-NEXTのJ SPORTS バレーボールパックについてのQ&A

U-NEXTのJ SPORTS バレーボールパックについての疑問と回答を集めました。

  • ポイント活用払いの支払い方法は?
  • バレーの試合はダウンロードできる?
  • 解約したい場合の手順は?

まだ気になることがある方は、こちらを参考にしてみてください。

▼ポイント活用払いの支払い方法は?

J SPORTS バレーボールパック(ポイント活用払い)の主な支払い方法は以下の通りです。

  • クレジットカード
  • d払い
  • au PAY(auかんたん決済)
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い
  • 楽天ペイ

仮に料金をすべてポイントで支払う場合でも、支払い方法を設定する必要があります。

▼バレーの試合はダウンロードできる?

J SPORTS バレーボールパック作品のダウンロードの可否は以下の通りです。

  • アーカイブ作品:ダウンロードOK
  • ライブ配信:ダウンロードNG
  • 見逃し配信:ダウンロードNG

なお動画コンテンツをダウンロードできるのは、U-NEXTのアプリからのみです。

▼解約したい場合の手順は?

WEBブラウザから登録した場合は、以下の手順で解約できます。

  1. メニューから「アカウント・契約」を選択
  2. 「契約内容の確認・解約」を選択
  3. 「解約手続き」を選択
  4. 画面表示に沿って手続き

アプリから登録した場合は、App StoreやGoogle Playストアから解約しましょう。

\バレーボール観るなら/

■U-NEXTのJ SPORTS バレーボールパックはU-NEXTとのセットがお得!

U-NEXTのJ SPORTS バレーボールパックの料金をおさらいしてみましょう。

J SPORTS
バレーボールパック
料金(税込)
バレーボールパックのみ月額2,580円
U-NEXTとのセット月額4,769円
U-NEXTとのセットで
1,200ポイントを充当
月額3,569円

J SPORTS バレーボールパックは、U-NEXTとのセットがお得です。
ポイントを活用することで、U-NEXTを実質989円で利用できます

またU-NEXTのセットでないと、世界バレー2025などは視聴できません。
そのため多くの熱戦を楽しみたい場合は、U-NEXTとのセットがおすすめです。

U-NEXTのJ SPORTS バレーボールパックで、バレーボールを存分に楽しみましょう!

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください

■関連記事

\バレーボール観るなら/

山口春平 Shumpei Yamaguchi

福島県出身。The Sporting Newsのライター。少年期は巨人ファンで、松井秀喜やイチローなど、日本人メジャーリーガーを応援するようになる。長年にわたり配信サービスに関する解説記事を執筆しており、現在はスポーツ観戦をより楽しむための情報を発信している。