ナポリのケビン・デ・ブライネは9月19日(現地18日)、欧州チャンピオンズリーグ・リーグフェーズ第1節で、古巣マンチェスター・シティと対戦した。だが、前半26分に途中交代している。
レジェンドであるデ・ブライネがエティハド・スタジアムに帰還するとあって注目された一戦。だが、前半20分にナポリDFジョバンニ・ディ・ロレンツォが退場となったことで、数的不利に陥ったアントニオ・コンテ監督は、守備強化の代わりにデ・ブライネをベンチに下げた。
『Gazzetta dello Sport』によると、注目のデ・ブライネを26分で交代させたコンテ監督は、「残念だ。最初の20分は準備してきたように戦っていたが、退場で台無しになったからね」と話している。
「11人同士でも難しいのに、こうなったらなおさらだ。不可能になる。数的不利になっていなければ、彼らを苦しめていたかもしれない」
「(デ・ブライネ交代は)ひどい運命というものだ。昨季の我々は退場が1回だけだったのにね。ケビンを下げることになったのは残念だったよ。彼の貢献を失った私にとっても、かつてのスタジアムでの古巣との対戦で満足できなかった彼にとってもね」
DFを投入したナポリは、スコアレスのままハーフタイムに突入したものの、後半にアーリング・ハーランドのゴールなどで2失点。0-2と初戦を黒星で終えた。
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
関連記事
- 【欧州CL】なぜデ・ブライネは古巣マンチェスター・シティ戦をわずか26分で終えたのか? ケガなく途中交代した理由
- 【欧州CL】レジェンドにうり二つのゴラッソ! ユベントスの10番が「ゾーン」を継承
- 【欧州CL】30年前の自分を思い出す? ユベントス伝説の10番が後輩のスーパーゴールを祝福
- 【欧州CL】4-4乱戦のユベントス監督が主審に不満 「損害を被った」
- 40歳モドリッチは何番目? セリエAの歴代最年長ゴールランキング