本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

UFC第2戦! 朝倉海vsエリオットの見どころ・結果予想・オッズ|8.17 UFC 319

井熊知也 Tomoya Ikuma

UFC第2戦! 朝倉海vsエリオットの見どころ・結果予想・オッズ|8.17 UFC 319 image

Zuffa LLC./Getty Images

日本時間8月17日(日)、朝倉海がUFC2戦目でフライ級11位のティム・エリオットに挑む。本記事では朝倉海vsエリオットの見どころや勝敗予想、オッズについてまとめる。

なお、この大会はU-NEXTでライブ配信される。


朝倉海vsエリオットの見どころ

UFCデビュー戦での敗戦から約8か月、ついに朝倉海のUFC2戦目が日本時間8月17日に行われる。

前回は現UFCフライ級王者アレッシャンドリ・パントージャとのタイトルマッチに挑戦するもキャリア初の一本負けを喫し、男子アジア人初のUFC王座には届かなかった。

迎える今回、フライ級15位の位置づけとなった朝倉が対峙するのは、同級11位のティム・エリオットである。エリオットは今回が約1年8か月ぶりの試合となり、前戦ではス・ムダルジを肩固めで仕留めている。長期のブランクはあるものの、UFCでは10戦以上を戦ってきた実力者だ。

✅️合わせて読みたい:朝倉海UFC第2戦の相手「ティム・エリオット」とは?

相手の実績や経験を考えても、今回の一戦は朝倉海にとって実力が試される重要な一戦となるだろう。はたして、再起戦でインパクトを残すことができるのか注目が集まる。

朝倉海vsティム・エリオットの戦績・プロフィール比較表

朝倉海名前ティモシー・サミュエル・エリオット
革命のアウトサイダー愛称
1993年10月31日
(31歳)
年齢1986年12月24日
(38歳)
日本・愛知県豊橋市出身地米国・カンザス州ウィチタ
173cm身長170cm
174cmリーチ168cm
26戦21勝5敗戦績34戦20勝13敗1引
13KO/3SUBKO勝ち/一本勝ち3KO/7SUB
約61%フィニッシュ率約29%
約80%勝率約58%
ストライカースタイルグラップラー

・THE OUTSIDER 55-60kg級王座
・第3代RIZINバンタム級王座
・第6代RIZINバンタム級王座

獲得タイトル

・初代Titan FCフライ級王座
・The Ultimate Fighter 24 フライ級トーナメント 優勝


朝倉海vsエリオットの勝敗予想・オッズ

注目の朝倉海vsティム・エリオット(5分3R)の勝敗予想とオッズだが、海外ブックメーカー『Stake』では8月14日時点で朝倉が1.33倍、エリオットが3.50倍と朝倉海有利との見方が強いようだ。

戦績や年齢、試合間隔といった要素を総合的に見ても、7歳若く、負けの少ない朝倉有利との評価には納得がいく。

両者のファイトスタイルは対照的で、それぞれが自分の得意な展開に持ち込めるかが勝敗の鍵を握るだろう。朝倉が打撃の間合いを保てれば試合を優位に進められるが、エリオットのレスリングに組み伏せられるような展開になると、苦しい時間帯も想定される。

とはいえ、朝倉がタックルをうまくさばき、持ち前の打撃を当てることができれば、KO勝利の可能性が高いだろう。パントージャ戦ではテイクダウンからの立て直しができずに敗れただけに、今回は対策を講じて挑むと期待できる。最終的にスポーティングニュース日本版では、朝倉海の2ラウンドKO勝利を予想する。

【AI予想はこちら】朝倉海vsエリオットのAI予想|KO勝ちかそれとも一本負けか!?

\31日間無料トライアル実施中!/

■朝倉海第2戦『UFC 319』関連記事


※上記の試合開催・放送予定は、主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください

井熊知也 Tomoya Ikuma

スポーティングニュース日本版でアシスタントエディターを務める。大阪府茨木市出身。大学を卒業後、2020年にキックボクサーとしてプロデビューを果たす。引退後、格闘技に関連する情報を発信するために個人ブログを立ち上げる。ライターとしては主に格闘技をメインに扱い、目まぐるしく変化する格闘技の世界において、最新情報を追い続ける元プロ格闘家ライター。