本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

朝倉海vsエリオットのAI予想|KO勝ちかそれとも一本負けか!?|8.17 UFC 319

井熊知也 Tomoya Ikuma

朝倉海vsエリオットのAI予想|KO勝ちかそれとも一本負けか!?|8.17 UFC 319 image

Imagn Images

日本時間8月17日(日)に開催される『UFC 319』で、UFC参戦2戦目となる朝倉海がティム・エリオットと対戦する。本記事では、この注目の一戦について、対話型AIによる分析をもとに「試合結果予想」をお届けする。

なお、この大会はU-NEXTでライブ配信される。


朝倉海vsティム・エリオットでAIに質問した内容

今回、3つの対話型AIを用いて、日本時間の8月17日に『UFC 319』で行われる朝倉海vsティム・エリオット(フライ級マッチ5分3R)の試合展開と結果を予想した。それぞれのチャットボットAIには、共通の事前情報を提供した上で、予想を依頼している。

✅️合わせて読みたい:朝倉海UFC第2戦の相手「ティム・エリオット」とは?

  • 選手名
  • 出身国
  • 年齢
  • 戦績
  • フィニッシュ率
  • 勝率
  • ファイトスタイル
  • 獲得タイトル
  • 最近の状況
  • 対戦の背景

そして、次の質問を投げかけた。

  • どちらが勝つか?
  • KOか一本または判定か?
  • 何ラウンドで決着するか?

それぞれの予想には、理由も含めて回答するよう求めている。それではAIの回答を見ていこう。

▶UFC見るならU-NEXT! 無料トライアルはこちら


ChatGPT(チャットジーピーティー)の予想

勝者:朝倉海
決着方法:TKO
決着ラウンド:3R
決定打:右のカウンター

ChatGPTによる予想は、「朝倉海が3ラウンドTKO勝利を収める」という見解であり、その根拠として朝倉の持つ高い打撃力と卓越したカウンター技術を強く評価している。

とくに注目すべきは、ティム・エリオットの得意とするタックルの入り際に対し、鋭い「右ストレートのカウンター」を正確に合わせ、そのカウンターで体勢を崩した相手に対して一気に連打を浴びせるという具体的なフィニッシュのシナリオだ。

さらに、デビュー戦を経てさらにUFC仕様にアップデートされた朝倉のフィジカル面や試合運びの適応力が、今回の試合における勝敗を大きく左右する決定的要因になると結論づけた。

▶UFC見るならU-NEXT! 無料トライアルはこちら


🤖Gemini(ジェミニ)の予想

勝者:朝倉海
決着方法:KO
決着ラウンド:2R
決定打:カウンター

Geminiによる予想は、「朝倉海が2ラウンドでKO勝利を収める」との見解であり、朝倉の打撃力と(38歳のエリオットに対する)若さによる圧倒を強く支持する内容となった。とくに注目すべきは、2Rにテイクダウン狙いで前がかりになるエリオットに対し、朝倉がカウンターで一気に試合を決めると描写している点である。

さらにスタイルの違いに着目し、KO率の高いストライカーの朝倉と、グラウンド主体でKOが少ないエリオットの対比を強調。また、リーチ差や年齢差(31歳vs38歳)、ブランク明けの影響も朝倉に有利と判断しているようだ。

UFCでの実戦経験を経てグラップリング耐性も強化されたであろう朝倉が、冷静な立ち上がりから中盤にかけて一気に畳みかける展開を想定しており、再起戦でのインパクトある勝利を予言する内容となっている。

決着ラウンドこそ異なるが、予想の内容はChatGPTとほぼ同一となった。

▶UFC見るならU-NEXT! 無料トライアルはこちら


🤖Grok(グロック)の予想

勝者:ティム・エリオット
決着方法:サブミッション(肩固めまたはギロチンチョーク)
決着ラウンド:2R
決定打:テイクダウン

Grokによる予想は、「ティム・エリオットが2ラウンドで肩固めによるサブミッション勝利を収める」との見解であり、朝倉海に対するグラップリング優位性を軸とした分析となっている。とくに注目すべきは、試合中盤にエリオットがケージ際でテイクダウンを成功させ、グラウンドでの肩固めに持ち込む展開を具体的に描写している点だ。

この予想では、UFCでの経験値と組みの熟練度においてエリオットが朝倉を大きく上回ると判断しているようだ。一方で朝倉は、打撃の破壊力や若さ、リーチのアドバンテージこそあるが、パントージャ戦で露わになったグラウンド適応やケージレスリングでの未熟さが課題とされ、そこを突かれる形になると推察している。

全体としてこの予想は、エリオットの戦術的な老練さとグラウンドでの勝負強さを評価し、朝倉の弱点が再び露呈する形での一本負けをリアルに想定した内容となった。

▶UFC見るならU-NEXT! 無料トライアルはこちら


🤔各AIの返答まとめ

今回の勝敗予想では、総じて朝倉海に軍配が上がると踏んでいた。実際、ChatGPTとGeminiはいずれも朝倉の勝利を予想しているが、Grokは意外にもティム・エリオットの一本勝ちを予想した。

たしかに、朝倉は前回のUFCデビュー戦でアレッシャンドリ・パントージャにリアネイキッドチョークで一本負けを喫しており、その悪夢が再び蘇る可能性もゼロではない。しかし、キャリア26戦のうち、サブミッション負けはその一度きり。朝倉の戦績や試合運びを振り返っても、Grokの予想はやや疑問が残るところだ。

また、ChatGPTとGeminiは朝倉の勝ち方として「打撃によるカウンター」を想定しているが、エリオットの組み付きに対して膝蹴りによるカウンターも十分ありえるだろう。朝倉の”当て勘”の良さを考えると、その選択肢も見逃せない。

最終的に、AI3社のうち2社が朝倉海の勝利、1社がティム・エリオットの勝利を予想する形となった。果たして、勝利の女神はどちらに微笑むのか。

【こちらは編集部予想】UFC第2戦! 朝倉海vsエリオットの見どころ・結果予想・オッズ

▶UFC見るならU-NEXT! 無料トライアルはこちら


■朝倉海第2戦『UFC 319』関連記事


※上記の試合開催・放送予定は、主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください

井熊知也 Tomoya Ikuma

スポーティングニュース日本版でアシスタントエディターを務める。大阪府茨木市出身。大学を卒業後、2020年にキックボクサーとしてプロデビューを果たす。引退後、格闘技に関連する情報を発信するために個人ブログを立ち上げる。ライターとしては主に格闘技をメインに扱い、目まぐるしく変化する格闘技の世界において、最新情報を追い続ける元プロ格闘家ライター。