サンディエゴ・パドレスは現地2日(木)、ナショナルリーグ・ワイルドカードシリーズ第3戦でシカゴ・カブスと対戦する。シリーズは1勝1敗のタイとなっており、この試合の勝者はディビジョンシリーズでミルウォーキー・ブルワーズと対戦する。
この大事な試合の先発投手起用について、マイク・シルト監督の選択が注目を集めている。今季好成績を収めたマイケル・キングでも、今季26試合に先発したランディ・バスケスでもなく、ベテランのダルビッシュ有を起用したためだ。
39歳のダルビッシュは今季、故障の影響でわずか15試合しか登板できなかった。キングも同じく登板は15試合だけだったが、投球回数、防御率、奪三振数、奪三振率、WAR(勝利貢献度)の全てでキングがダルビッシュを上回っている。ダルビッシュがキングを上回ったのは四球数と四球率だけだった。
シルト監督は経験を重視しているのかもしれない。ダルビッシュには4球団で通算13度のポストシーズン登板経験があり、5勝7敗の成績を残している。一方のキングはダルビッシュほどの経験はないものの、3試合で2勝0敗、防御率3.21、16奪三振と結果を残している。
パドレスが勝利を収めるには先発だけでなく、ブルペンの助けも必要となる。だが、すでにエイドリアン・モレホンとメイソン・ミラーを連投させており、救援陣は疲弊している。ブルペンの負担を軽減する上でも先発に指名されたダルビッシュの好投は必須だ。
ポストシーズンの経験豊富なベテランを信頼し、数字的に結果を残してきた投手を起用しなかったリスクを冒すことにしたパドレスの決断は、今シーズンを継続できるか、失意のうちに終えるかの重要な鍵を握る。
原文:Padres gamble on Darvish in winner-take-all showdown
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
MLB関連記事
- MLBポストシーズン2025の全試合日程・結果速報・組み合わせ・出場チーム・放送予定一覧
- プレーオフ初戦でまさかのスタメン落ちの屈辱を味わったヤンキースのジャズ・チザムJr.の反応は?
- 【試合結果速報】先発・山本が6回自責点ゼロの好投、大谷は貴重な追加点タイムリー、最後は佐々木が9回を締めくくる揃い踏みでドジャース勝ち抜け
- パドレスのメイソン・ミラーがMLBポストシーズン最高球速をマーク
- ドジャースの先発ローテーション予想
- Apple TV+で毎週MLB中継 大谷翔平の試合配信も予定される『フライデーナイトベースボール』とは?