ロサンゼルス・ドジャースは、ディフェンディングチャンピオンとしてワールドシリーズ連覇を目指して戦っている。しかし、ここにきてチームは調子を落としており、パドレス相手に連敗を喫して地区首位の座を明け渡すなど厳しい戦いが続いている。
そんな中、チームのスーパースター、大谷翔平にも様々な不運が降りかかっている。
その一つが現地12日のエンゼルス戦でのトリプルプレーだ。
「『ベースボール・アルマナック』が記録しているMLB史上のトリプルプレーによると、これはエンゼルスが達成した8件目のトリプルプレーだった。一方、ドジャースにとっては24回目のトリプルプレーの餌食となった。1997年に『フリーウェイ・シリーズ』が始まって以来、ドジャースとエンゼルスは152試合にわたって顔を合わせてきたが、トリプルプレーは1回もなかった」と米スポーツ誌『スポーツ・イラストレイテッド』 のサム・コノン氏は書いている。
その後も大谷にとっては大変な1週間だった。そこでデイブ・ロバーツ監督と大谷は、ロッキーズ戦での先発登板の後、1日のオフを取ることで合意した。
「ロバーツ監督は大谷と話し合った上で、現地21日(木)は休養することに決めたと語った。水曜日の夜に登板した後、翌日の木曜日はデーゲームとなっている。大谷が今シーズン欠場したのは、4月に育児休暇のために2試合を欠場しただけだ」と、ドジャースを取材するビル・プランケット氏は書いている。
その欠場はいずれにせよ必要だったかもしれない。というのも、水曜の試合で大谷は投球時に右脚に打球を受けたからだ。
「マウンドでの投球を終えた後も、彼は指名打者として出場を続け、5回に四球を選んだ。しかし、次の打席ではドジャースは大谷の代打としてアレックス・コールを起用した。アルシアの放った打球による脚の負傷が原因で途中交代したのかどうかは現時点では不明だ」と、『スポーツ・イラストレイテッド』 のブレイク・シルバーマン氏は報じていた。
その影響については、ロバーツ監督は後日「腫れはひいた。後遺症や(怪我による)制限は全くない」と記者団に否定した。
そんな大谷を巡る騒がしい1週間の中、ドジャースのピッチングコーチ、マーク・プライアは『The Dan Patrick Show』でのインタビューの中で、10月には大谷がブルペンに回る可能性について言及した。
"Can I see it? Absolutely." 👀
— Dan Patrick Show (@dpshow) August 20, 2025
– #Dodgers pitching coach Mark Prior on the potential of Shohei Ohtani coming out of the bullpen during the postseason. pic.twitter.com/Oeu1cTl82v
(「考えられるかって?もちろんだ」 👀 ドジャースの投手コーチ、マーク・プライアは大谷がプレイオフでブルペンに分かる可能性について語る)
「ドジャースのピッチングコーチ、マーク・プライアは、今週の『The Dan Patrick Show』でのインタビューで、このアイデアに前向きな姿勢を示し、大谷がポストシーズンにブルペンの一員として投げるシナリオは『確かに』想像できると語った。ただし、そのシナリオは(指名打者としての起用の兼ね合いから)彼が試合の最後のアウトを記録する状況に限られる」と、『Dodgers Way』のエマ・リンガン氏が報じている。
ドジャースは連覇を目指すため、あらゆる戦略を模索している。大谷をブルペンに回すのもそのために賢明な判断かもしれない。特に今季は5回まで投げた試合が1度しかないことを考えれば尚更だ。大谷がまだ故障からの回復途中にあると考えれば、リリーフ役に回ることで大谷への負担を軽減させられる可能性もある。さらに、今季一貫して不安定なドジャースのブルペン陣を安定させる効果も期待できるだろう。
原文:Dodgers' Mark Prior teases Shohei Ohtani could move to bullpen in October to bolster relief corps
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
MLB関連記事
- パドレスのメイソン・ミラーの成長をサポートする殿堂入り選手の存在
- パイレーツの新人ババ・チャンドラーがMLBデビュー戦で4イニング零封のセーブを記録
- ドジャースの先発ローテーション予想
- 【今日のドジャース放送予定】大谷、山本、佐々木所属ロサンゼルス・ドジャースの今週の試合日程と中継・配信予定
- Apple TV+で毎週MLB中継 大谷翔平の試合配信も予定される『フライデーナイトベースボール』とは?