本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

【スプリンターズステークス2025】下半期最初のG1にAIが挑む!チャットボットの予想やいかに

福島啓 Kei Fukushima

【スプリンターズステークス2025】下半期最初のG1にAIが挑む!チャットボットの予想やいかに image

9月28日、中央競馬の下半期の短距離王決定戦、第59回スプリンターズステークス(G1)が開催される。

ここでは、昨今話題のAIチャットボットサービスを用いて今年のスプリンターズSの1着馬、2着馬、3着馬の予想を出力。当企画では上半期の日本ダービーで見事3連単的中を達成。秋一発目の電撃6ハロン戦でもAIの冴えた予想に期待したい!

Geminiが3連単ズバリ的中の日本ダービーAI予想の回顧記事はこちら!

AIに質問した内容

今回はOpen AI社のChat GPT、X社のGrok(グロック)、Google社のGemini(ジェミニ)を用いてスプリンターズSを予想。それぞれチャットボットには出走馬に関する情報を与えた上で、スプリンターズSの1着から3着までの独自の予想根拠を提示するとともに出力するよう質問した。チャットボットに与えた情報の詳細は以下の通り。

  • 枠順
  • 血統
  • 通算成績
  • 前走成績
  • 鞍上
  • 調教師

Chat GPTのスプリンターズステークス予想

AIチャットボットといえば、の超有名サービスChat GPT。高名通りの大的中が見たい今週の予想はこちら。

  • 1着:カンチェンジュンガ
  • 2着:ルガル
  • 3着:ナムラクレア

1着には前哨戦勝利のカンチェンジュンガを推した。AIはスプリンターズSにおける内枠の過去成績に注目し、3枠5番に入ったカンチェンジュンガを勝ち馬に予想。この舞台につながる重要な前哨戦のセントウルSを勝利しており、末脚の安定感も評価材料とした。

2着には昨年の覇者ルガルを予想。やはりコース適性が十分に証明済みであることを大きなポジティブ要素だが、近走成績や外枠に入ってしまったことなどから2着としたとのこと。

3着予想に入ったのはナムラクレア。前走は振るわなかったが、実績十分の強豪で3着の予想。AIはメンバー中6番目に高いレーティングにも注目し、G1の舞台での底力の発揮に期待した。

Chat GPTはこの3位に加えてママコチャ、トウシンマカオ、ピューロマジックを紐に推奨した。

Grokのスプリンターズステークス予想

大人気SNSを運営するX社が提供するGrok。新機能の「AIコンパニオン」も話題になったチャットボットの今週の予想はこちら。

  • 1着:サトノレーヴ
  • 2着:ラッキースワイネス
  • 3着:カンチェンジュンガ

Grokの本命は現スプリント王サトノレーヴ。レーティングはメンバー最上位で、過去に中山芝1200mで好タイムでの勝利を記録していることも評価材料に挙げた。前走はアスコット挑戦で僅差の2着と大健闘。枠も4枠7番と比較的内めに入り、ここはやはり1番手の評価となったようだ。

2着予想はラッキースワイネス。短距離大国・香港の強豪馬で、1200mの距離では過去12勝。スプリンターズSでの外国馬の活躍も2番手評価の理由に挙げ、2010年のウルトラファンタジー以来の香港馬の馬券内好走を期待した。

3着にはカンチェンジュンガを推奨。Chat GPT同様、前哨戦勝利の勢いをピックアップ。内枠の利も含め、前述2頭よりは実績的に劣るものの馬券内の評価となった。

▶Amazonで競馬グッズをチェック!

Geminiのスプリンターズステークス予想

日本ダービーでは1着クロワデュノール、2着マスカレードボール、3着ショウヘイを見事に的中させたGrok。秋も頼りにしたい今週の予想はこちら。

  • 1着:サトノレーヴ
  • 2着:ナムラクレア
  • 3着:ママコチャ

Geminiの本命もサトノレーヴ。「最大の評価ポイント」として挙げたのはやはり前走イギリスでの2着好走。世界レベルのスピードであることを評価した。父ロードカナロア、母父サクラバクシンオーという日本を代表するスプリント血統、鞍上にも世界のトップジョッキーのJ.モレイラを迎え、堀厩舎の休み明けの強さにも言及。死角のない文句なしの1着予想とした。

2番手評価はナムラクレア。スプリントG1で幾度となく馬券内に好走し、実績はメンバー内でも上位。前走の敗北は斤量や休み明けの影響があった可能性があるとし、一つ叩かれた効果がここで表れるとの見解。むしろ前走8着の影響で人気を落とすならここが買い目と推奨した。鞍上も名手C.ルメールで、内枠からロスなく運び直線で鋭く伸びてくるとの予想であった。

3着はママコチャの予想。2年前のこのレースの覇者で、コース適性は証明済み。前走は勝ち馬と僅差の2着で、前哨戦からの見せた状態の良さを本番でもう一段階上げてくると踏んだ。サトノレーヴ、ナムラクレアよりさらに内の2枠4番を引き当てており、先行力を活かした粘り込みに期待した。

▶WINTICKET(ウィンチケット)のアプリをダウンロード

各AIの予想の考察

今回は各AIの予想がバラけ、特にChat GPTはサトノレーヴを3着以内にも加えず。各々の個性が表れた出力結果となった。また、AIはデータから学習している機械であるからか馬柱の良い人気馬を推奨する傾向にあるものの、香港の強豪ラッキースワイネスを推したのはGrokのみとなった。

注目したいのはやはりサトノレーヴ。三者三様の予想となった中でもGrokとGeminiは本命のジャッジを下した。やはり前走イギリスへの遠征で2着に大健闘していることがAIの評価材料になったようだ。昨年のスプリンターズSでは思わぬ敗戦を喫したが、今年は競馬ファンから、そしてAIからも一層強い信頼が寄せられる。

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください


関連記事

福島啓 Kei Fukushima

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。幼少期からサッカーに熱中し、現在はサッカー、野球、競馬のファン。