本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

【元競馬記者が予想】スプリンターズステークス2025予想

阿部泰斉 Taisei Abe

【元競馬記者が予想】スプリンターズステークス2025予想 image

Jiji Press

写真は昨年の王者・ルガル


9月28日(日)、中山競馬場でスプリンターズS(G1、芝1200メートル)が行われる。秋の最速馬を決める戦いに、今年も注目メンバーが名を連ねた。

主役はスプリントG1春秋制覇がかかるサトノレーヴ(牡6、堀)。3月の高松宮記念でG1初勝利を決めると、4月にはスプリントの本場・香港で行われたチェアマンズスプリントプライズに出走。地元の短距離最強馬・カーインライジングの2着に入り、高い力を証明した。

他にも昨年の覇者で連覇がかかるルガル(牡5、杉山晴)、香港からの刺客ラッキースワイネス(セ7、マン)など豪華メンバーがそろった。


スプリンターズステークス2025追い切り診断

全頭追い切り診断はこちら


スプリンターズステークス2025予想

本命◎⑮ルガル

ルガルが連覇を果たす。

大前提として、中山芝1200メートルは内枠が断然有利だ。ルガルが入った8枠ピンク帽は過去10年で【01118】。連対率たったの5%。「死の枠」と言ってもいい。

だからこそ、狙いたい。同馬の昨年の勝利は衝撃だった。6か月の間隔が空いたぶっつけ本番、鬼門の7枠、ピューロマジックの大逃げによる激流の様なペース…。何を取ってもこの馬には向いた流れとは言えなかった。それでもつかんだ頂点が、何よりの力の証明だ。

昨年の同レース以降は馬券圏外は全て着外だが、そのうち2戦はスプリントの超本場・香港のG1。春の高松宮記念は、調教の動きも本来のものとは程遠い出来だった。

だが今回は違う。詳細は全頭追い切り診断の記事で記したため省くが、これなら買える。

今レースはルガルとサトノレーヴの2強レース。枠順発表後、一度は本命を後者にしようと考えた。それでも、この馬は昨年、幾多の壁を乗り越えてG1馬となった。今回だって、やってくれるはずだ。

▶地方競馬は楽天競馬! オトクな新規登録キャンペーン実施中


スプリンターズステークス2025 狙いたい穴馬

今のスプリント界はレベルが高い。そのため、穴馬の台頭は正直厳しいと考えられえる。それでも、展開次第の3着ねらいであれば激走可能な馬はいる。

⑫ヤマニンアルリフラ

そこでピックアップしたいのが同馬だ。前走CBC賞は12着と見せ場なし。だが、イスラボニータ産駒はとにかく中京の芝スプリントで弱い。【01011】で連対率&複勝率たったの8.3%。負けるべくして負けたレースだったのだ。

一方、中山芝1200は【42427】で複勝率は3割近く。これはJRAの芝1200メートルに限れば、全場でトップの数字だ。

加えて調教の動きが今回は前走とは全く違う。連対までは難しいと思うが、3着なら一発あっても不思議ではない。


スプリンターズステークス2025の印​

◎⑮ルガル

〇⑦サトノレーヴ

▲④ママコチャ

☆⑫ヤマニンアルリフラ

△⑥、⑧、⑪、②、⑤、①、⑩


スプリンターズステークス2025の買い目

  • 単勝⑮(1点)
  • 馬連⑮ー⑦④(2点)
  • 3連単フォーメーション⑮⑦→⑮⑦→④⑫⑥⑧⑪②⑤①⑩(18点)

計21点で勝負。

関連記事


阿部泰斉 Taisei Abe

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。法大を卒業後、スポーツ新聞社に就職。アマチュア野球、競馬の担当を経て2024年に退職。現在はお笑い芸人として日々鍛錬を積んでいる。新聞社時代、野球担当では高校までの野球部経験を活かして甲子園取材を経験。競馬担当では美浦トレーニングセンターでの日々の調教から、競馬場でのレース取材まで幅広く担当。結果を出す馬の特徴を研究した。