第107回全国高校野球選手権が開幕。大会3日目の7日(木)第四試合では、広陵(広島)が旭川志峯(北北海道)を下し、初戦を突破した。
広陵が3年連続の夏甲子園初戦突破 エース堀田「初戦を勝てて、すごくほっとしています」
広陵が3年連続で夏甲子園の初戦を突破した。先発のエース右腕・堀田昂佑投手(3年)は140キロ台直球にチェンジアップ、スライダーと変化球を組み合わせる投球術を披露。9回完投3安打10奪三振1失点の好投でチームを勝利に導いた。
堀田は試合を振り返り、「初戦を勝ててすごくほっとしています。今日は正直、調子が良くなかったです。コントロールがつかずに、抜けてしまうボールが多かった」と反省点を挙げた。
6回以降は無安打に抑えた。試合後半での好投の要因は「5回が終わってインターバルの後は試合の流れが変わりやすいので、ギアを上げました」と、気持ちの切り替えが功を奏していた。
2回戦は津田学園(三重)との対戦となる。堀田は「次の試合も一戦、一戦、みんなで勝利をつかみ取りたい」と話した。
スコア
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
旭川志峯 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
広陵 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | X | 3 |
バッテリー
- 旭川志峯:大淵、宝泉、河合ー松本
- 広陵:堀田ー吉村
ホームラン
【随時更新・動画あり】2025夏の甲子園 全ホームラン一覧|107回全国高校野球選手権大会
試合経過・ハイライト:広陵がエース堀田の完投でチームを勝利に導く
広陵が3ー1で勝利。エース堀田が9回完投3安打10奪三振1失点の好投でチームを勝利に導く。
21:15 2死一塁 7番村田、変化球を空振り三振。3アウト。ゲームセット。
21:14 2死 6番中村、ショートへのゴロに。相手ショートファンブルで出塁。2死から走者出塁。
21:13 1死 5番石田、一塁線へ鋭い打球を放つも打球はファーストのグラブにおさまる。一ゴロ。2死。旭川志峯、万事休す。
21:12 無死 4番松本、投ゴロ。1死。
広陵守備交代:空→レフト小椋敬介
△9回表・旭川志峯の攻撃△ 広陵投手:堀田
21:10 2死二、三塁 7番堀田の打球はライト線へ。しかし、あらかじめ右線寄りに守っていたライトがつかみ、右飛。3アウト。旭川志峯・河合、好リリーフ。
21:09 2死一、三塁 7番堀田の打席中、一塁走者空が盗塁成功。二死二、三塁に。
広陵、代走 一塁走者世古口→空輝星
21:07 2死三塁 6番世古口、四球を選ぶ。2死一、三塁と好機広げる。
旭川志峯、投手交代 宝泉→河合悠希
宝泉の投球内容:1回1/3 2安打1奪三振1四球1失点
21:05 1死二塁 5番吉村、 バットを止めるもボールに当たる。二塁へのゴロで進塁打に。2死三塁に。
21:04 無死一塁 4番草島、投前へ犠打成功。広陵、4番の犠打で好機広げる。
21:03 無死 3番高橋、四球を選ぶ。先頭打者出塁。
△8回裏・広陵の攻撃△ 旭川志峯投手:宝泉、河合
21:01 2死 3番億貞、ショート前へのボテボテのゴロ。危なげなくさばき、3アウト。広陵堀田、11打者連続でアウトに仕留める。
20:59 1死 2番上田、120キロ変化球を空振り三振。2死。
20:57 無死 1番熊野、投前へボテボテのゴロ。1死。
△8回表・旭川志峯の攻撃△ 広陵投手:堀田
20:55 2死二塁 2番曽根、空振り三振で二塁走者残塁。広陵、この回1点追加。
20:54 2死一塁 2番曽根の打席中、一塁走者白髪が完璧なスタートを切って盗塁成功。2死二塁に。
20:53 1死一、三塁 1番白髪、レフト後方への大きな飛球を放つ。レフトジャンピングキャッチ。三塁走者生還。犠飛で1点追加。広陵3ー1旭川志峯
20:52 1死二塁 9番大下、左前安打を放つ。1死一、三塁と好機広げる。
20:52 1死一塁 9番大下の打席中、一塁走者加藤盗塁成功。1死二塁に。
20:50 無死一塁 8番加藤、投前へバントを転がすも、投手は二塁へ送球。一塁走者フォースアウト。1死一塁で状況変わらず。
20:49 無死 7番堀田、左前安打放つ。無死から走者出塁。
旭川志峯、投手交代 大淵→宝泉玄
大淵の投球内容:6回6安打3奪三振1四球1失点
△7回裏・広陵の攻撃△ 旭川志峯投手:宝泉
20:48 2死 代打藤田、空振り三振。旭川志峯、三者凡退。
旭川志峯、選手交代 9番大淵→代打藤田春翔
20:46 1死 8番合田、芯で打球を捉えるも、打球はセンター正面のライナーに。2死。
20:46 無死 7番村田、サードゴロ。1死。
△7回表・旭川志峯の攻撃△ 広陵投手:堀田
20:44 2死一、二塁 6番世古口、右飛に倒れて3アウト。2者残塁も広陵、この回勝ち越しに成功。
20:42 2死一塁 5番吉村、外角を逆らわずに流すと打球は一、二塁間を破る。2死一、二塁の好機をつくる。
20:41 1死一、三塁 4番草島、レフト定位置へライナー性の飛球を放つ。三塁走者は楽々生還。犠飛で勝ち越しに成功。広陵2ー1旭川志峯。
20:39 1死二塁 3番高橋、低め変化球を右前へ運ぶ。右前安打。外野の守備位置が浅く、二塁走者は三塁でストップ。広陵、好機を広げる。
20:38 1死一塁 2番曽根、初球を投前へ犠打成功。1死二塁の好機つくる。
20:37 無死 1番白髪、初球変化球を中前へ運ぶ。中前安打。広陵、勝ち越しの走者出塁。
△6回裏・広陵の攻撃△ 旭川志峯投手:大渕
20:36 2死 6番中村、外角低め132キロ変化球を空振り三振。旭川志峯、三者凡退。
20:35 1死 5番石田、外角直球を空振り三振。広陵堀田、三球三振に打ち取る。
20:35 無死 4番松本、セカンド正面へのゴロ。二ゴロで1死。
△6回表・旭川志峯の攻撃△ 広陵投手:堀田
前半戦終了。両校各先発投手の投球内容は以下の通り。
広陵:堀田、5回76球3安打5奪三振2四死球1失点 旭川志峯:大淵、5回74球3安打3奪三振1四球1失点。
20:28 2死二塁 9番大下、外角への122キロスライダーを空振り三振。3アウト。広陵、好機活かせず。
20:27 2死一塁 9番大下の打席中、ワイルドピッチで一塁走者が二塁へ。2死二塁。
20:24 2死 8番加藤、フルカウントから130キロをはじき返す。ショートの左をゴロで抜ける中前安打。広陵、2死から勝ち越しの走者を出塁。
20:24 1死 7番堀田、初球を一飛。2死。
20:22 無死 6番世古口、フルカウントから内角123キロを二飛。1死。
△5回裏・広陵の攻撃△ 旭川志峯投手:大渕
20:19 2死二塁 3番億貞、内角137キロを空振り三振で3アウト。旭川志峯、2死二塁の勝ち越しチャンスを活かせず。
20:17 1死一塁 2番上田、初球を三塁方向へ絶妙なバント。犠打成功で、2死二塁でクリーンナップに。
20:17 1死 1番熊野、低めの変化球を右前へ落とす。右前安打で1死一塁。
20:16 無死 9番大淵、直球に押されて右飛。1死。
△5回表・旭川志峯の攻撃△ 広陵投手:堀田
20:14 2死二塁 5番吉村、中飛で3アウト。広陵、すかさず同点に。
20:13 2死 4番草島、一二塁間へのゴロをファーストがダイビングキャッチ。しかし、送球が乱れ、内野安打に。その間に打者走者は二塁へ。1ヒット1エラーで好機をつくる。
20:10 2死 3番高橋が放った打球は右中間へのフライに。両者捕球できず、打球は抜ける。右中間三塁打に。中堅手の中継への送球も乱れ、打者走者は本塁生還。1ヒット1エラーで広陵同点。
20:09 1死 2番曽根、レフトフライ。2死。
20:09 無死 1番白髪、2球目をレフトフライ。1死。
△4回裏・広陵の攻撃△ 旭川志峯投手:大渕
20:08 2死一、二塁 8番合田、ファーストゴロで三者凡退。旭川志峯、この回先制点を入れる。
20:07 1死一、二塁 7番村田、初球をバントも捕手へのファールフライ。2死となり、走者はそのまま。
20:06 1死一塁 6番中村、フルカウントから内角直球はわずかに外れて四球。1死一、二塁。
20:04 1死三塁 5番石田、低めのチェンジアップを片手で合わせる。打球は前進守備のセカンドの横をライナー性で抜ける。先制の中前適時打。旭川志峯1ー0広陵。なおも1死一塁。
20:03 無死二塁 4番松本、セカンドゴロで進塁打になる。1死三塁と好機広がる。
20:02 無死 3番億貞、遊ゴロも、相手ショートが一塁へ悪送球。打者走者は二塁へ進塁。無死二塁の好機作る。
△4回表・旭川志峯の攻撃△ 広陵投手:堀田
20:00 2死 9番大下、外角低めチェンジアップに空振り三振。3者凡退。旭川志峯・大淵、無安打投球を続ける。
19:58 1死 8番加藤、フルカウントから三塁ファール方向への弱いフライ。2死。
19:56 無死 7番堀田、三球三振。1死。
△3回裏・広陵の攻撃△ 旭川志峯投手:大渕
19:54 2死 2番上田、右前への弱い飛球。右飛。3アウト。旭川志峯、三者凡退。
19:53 1死 1番熊野、低め変化球を空振り三振。2死。
19:52 無死 9番大淵、2-2から外角変化球を空振り三振。1死。
△3回表・旭川志峯の攻撃△ 広陵投手:堀田
19:50 2死 6番世古口、一塁正面へのゴロで3アウト。広陵、三者凡退。
19:49 1死 5番吉村、一塁後方への飛球をセカンドがキャッチ。2死。
19:48 無死 4番草島、詰まった打球はセカンドへの弱いライナー。1死。
△2回裏・広陵の攻撃△ 旭川志峯投手:大渕
19:45 2死一、三塁 8番合田、内角に詰まると、打球はセカンドへの弱い飛球。3アウトで二者残塁。旭川志峯、先制のチャンス活かせず。
19:43 2死三塁 7番村田、フルカウントから死球。2死一、三塁で好機続く。
19:42 1死三塁 6番中村、内角直球を見逃し三振。2死三塁で好機続く。
19:40 1死 5番石田、大きな当たりが左中間を割る。ワンバウンドでフェンス直撃。打者走者は三塁へ。右中間三塁打。
19:38 無死 4番松本、ショート正面への弱いゴロ。1アウト。
△2回表・旭川志峯の攻撃△ 広陵投手:堀田
19:36 1死二塁 3番高橋の打球はファーストライナー。二塁走者戻れずフォースアウト。ダブルプレーでチェンジ。広陵、好機活かせず。
19:35 1死一塁 3番高橋の打席中、一塁走者曽根が盗塁成功。
19:34 1死 2番曽根、内角高め直球外れて四球。両チーム通じて初の走者が出塁。
19:33 無死 1番白髪、2球目たたいてファーストゴロ。1アウト。
△1回裏・広陵の攻撃△ 旭川志峯投手:大渕
19:31 2死 3番億貞、セカンドゴロ。3アウト。旭川志峯、三者凡退。
19:30 1死 2番上田、外角直球を振り遅れて空振り三振。2アウト。
19:30 無死 1番熊野、サードゴロ。1アウト。
△1回表・旭川志峯の攻撃△ 広陵投手:堀田
18:45 試合開始予定(前試合の影響で、19時30分試合開始予定)
△試合前
旭川志峯先発メンバー
- 1(左)熊野瑠威(3年)
- 2(右)上田翔也(3年)
- 3(遊)億貞壮汰(2年)
- 4(捕)松本琉葦(2年)
- 5(三)石田健心(3年)
- 6(一)中村寧央(2年)
- 7(二)村田敏泰(2年)
- 8(中)合田湧翔(3年)
- 9(投)大渕蒼空(3年)
広陵先発メンバー
- 1(遊)白髪零士(3年)
- 2(二)曽根丈一郎(2年)
- 3(右)高橋海翔(2年)
- 4(一)草島絃太(3年)
- 5(捕)吉村舜(3年)
- 6(左)世古口啓志(3年)
- 7(投)堀田 昂佑(3年)
- 8(三)加藤海尊(2年)
- 9(中)大下陽輝(3年)
広陵対旭川志峯 試合の見どころ
広陵(広島)
武器は堅い守りからリズムを作る野球だ。エースの堀田昂佑投手(3年)を中心に、広島大会は6試合でわずか6失点。全試合を2失点以下でまとめあげた。
決勝戦の崇徳戦では、1点ビハインドの9回2死から同点に追いつき、延長で逆転。土壇場での勝負強さがあり、甲子園でも発揮できるかがポイントだ。
旭川志峯(北北海道)
こちらも守りには定評がある。北北海道大会は決勝戦で184球の完投劇をみせたエース・河合悠希投手(3年)を中心に、計3投手の活躍で勝利を積み重ねてきた。
旧校名は旭川大高。23年に現在の名前に変更し、旭川志峯としては初出場の大会となった。現校名初勝利なるか、注目だ。
■主な放送・中継予定
- NHK Eテレ・NHK総合(テレビ中継)
- BS朝日4K(テレビ中継)
- バーチャル高校野球(ネット配信)
■開始時間・日程
- 試合日時:8月7日(木)18時45分開始予定
- 球場(開催地):阪神甲子園球場(兵庫県尼崎市)
関連記事
- 【随時更新・動画あり】2025夏の甲子園 全ホームラン一覧|107回全国高校野球選手権大会
- 全国高校野球選手権 歴代優勝校一覧|夏の甲子園
- プロ野球のスカウトはドラフト候補の何を見ているのか? 基本となる3つのデータとは