プレミアリーグ2025-2026シーズンが9月27日(土)に行われ、王者リバプールが敵地でクリスタル・パレスに痛恨の敗戦を喫した。
終了間際にフェデリコ・キエーザのゴールで追いついたものの、元アーセナルFWエディ・エンケティアに決勝点を許し、勝ち点を逃す結果となった。
アルネ・スロット監督率いるチームは開幕5連勝で好スタートを切っていたが、今季は終盤の得点に救われる展開が目立ち、不安定な戦いぶりが続いている。
ファン・ダイク主将が敗戦後に語ったこと
試合後、主将のフィルジル・ファン・ダイクはチームのパフォーマンスに厳しい言葉を投げかけた。
「我々のパフォーマンスには失望している。敗戦そのものにも失望しているが、特に内容に対する失望が大きい。正直なところ、もし引き分けていたとしても、勝ち点1は取りすぎだったと感じている。今はそういう気持ちだ」
「心配する理由はないと思うが、早急に改善しなければならない。火曜日にはトルコで非常に難しい試合が待っている。しっかり準備をしなければならない」
続けて、この試合の敗因についてこう振り返った。
「今日はサッカーの基本ができていなかった。こういう日もあるかもしれないが、シーズンを通して今日だけにしたい」
「彼ら(クリスタル・パレス)が17試合無敗なのには理由がある。非常に崩しにくく、規律を守ってプレーしている。深い位置で守ることをいとわず、そのうえカウンターでは質の高い攻撃で脅威を与えてくる」
「ただ、最大の原因は自分たちにあった。ポゼッションは雑で、セカンドボールの争いにも勝てず、相手に流れを渡してしまった。前半のうちに3、4点取られていてもおかしくなかった。幸いにも、世界最高のGKがいてくれたおかげで大敗は免れた。仮に引き分けていたとしても、勝ち点1は取りすぎだったと思う」
最後に、今後の戦いに向けて冷静さの重要性を説いた。
「今一番の課題は冷静さを保つことだ。以前から何度も言っているが、浮かれすぎても落ち込みすぎてもいけない。外野の声に左右されず、ひたすら改善に取り組むことが大切だ」
「自分たちがもっと良くできる部分は誰もが分かっているし、今日の試合でそれは明確になった。火曜日には大観衆の前でチャンピオンズリーグの試合があり、再び立て直すチャンスがある。そこから次の試合、さらにその次の試合に集中していくつもりだ」
リバプールはこのあと、チャンピオンズリーグでガラタサライと敵地で対戦。その後はプレミアリーグでチェルシーとのビッグマッチが控えている。
原文:Liverpool captain admits team needs to 'improve quickly' after loss
翻訳:小山亮(スポーティングニュース日本版)
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
関連記事
- エキティケが語るリバプール移籍の理由 「安定して結果を出せる選手に」
- アーセナル、久保建英獲得を計画 スビメンディに続くソシエダからの補強へ
- オリヴァー・グラスナーのキャリアは? プレミアリーグを席巻するクリスタル・パレス監督の戦術・指導歴