リバプールは9月20日、アンフィールドで行われた2025-2026シーズン最初のマージーサイド・ダービーを2-1で制した。
試合は開始10分、モハメド・サラーのアシストからライアン・フラーフェンベルフが先制点を挙げ、リバプールが早々にリードを奪う。
さらに29分には、フラーフェンベルフのパスを受けたウーゴ・エキティケが追加点を決め、ホームの観客を沸かせた。
一方のエバートンは58分、イリマン・エンディアイエのアシストからイドリッサ・ゲイエが1点を返し反撃を試みたが、及ばずリバプールがダービーを制した。
この重要な一戦でゴールを挙げたエキティケは、今季公式戦4ゴール目となった。今夏、アイントラハト・フランクフルトから推定7900万ポンド(1ポンド約199円換算で約157億5700万円)でリバプールに加入して以来、着実に存在感を示している。
移籍前には、ニューカッスルをはじめ複数クラブからの関心が報じられた23歳のストライカーだが、リバプールを選んだ理由について「自分は常に安定して結果を出せる選手になりたい」と語り、その思いを明かした。
リバプール移籍を語るエキティケ
高額な移籍金について問われたエキティケは、フランスの『Canal+』で次のように語っている。(GOAL経由)
「気にしていないよ。自分はただ試合に集中している。外では誰もが移籍金のことを言うけど、それが現実だ。フットボールは変わったんだ」
リバプール移籍についてもこう続けた。
「自分の選択だったし、望んでいたことだった。ここに来ることでより強い気持ちを持てたし、正しいタイミングと場所だと分かっていた。トップレベルに戻り、今回はより準備が整った状態で挑みたかったんだ。だから間違った選択をしたとは思っていない」
「もちろん外から見れば衝撃的に映るかもしれない。でも自分にとっては驚きではない。昨シーズンも結果を残していたし、いまは良いチームにいる。自分は『安定して結果を出せる選手』になりたいと思っている」
今季ここまで7試合中6試合に先発出場しているエキティケは、現地時間9月23日(日本時間24日)にアンフィールドで行われるカラバオ・カップ3回戦、サウサンプトン戦に臨む。
原文:Hugo Ekitike explains choosing Liverpool over Newcastle and other interested clubs
翻訳・編集:浄見耕志(スポーティングニュース日本版)
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
関連記事
- 【最新版】プレミアリーグの視聴方法まとめ|2025-2026シーズンはどこで見られる? 料金は?
- リバプール、冬の移籍市場でのグエイ獲得を見送りか
- アーセナル新加入MFがクラブへの適応を語る 「アルテタ監督の存在が大きな助け」
- マンチェスター・ユナイテッド、バルベルデ獲得に関心 メイヌー放出の可能性も
- グアルディオラ監督、過密日程に「適応し、受け入れる」 アーセナル戦後にコメント