【バロンドール2025】男子候補者30名が発表 授賞式は9月22日開催へ

Kyle Bonn

小山亮 Akira Koyama

【バロンドール2025】男子候補者30名が発表 授賞式は9月22日開催へ image

Divulgação/Arte/TSN

2024-2025シーズンの欧州サッカーが終了し、世界で最も権威ある個人賞「バロンドール」の選考が近づく中、その候補者リストが発表され、すでにファンの間では大きな注目を集めている。

『フランス・フットボール』と、提携する仏メディア『レキップ』によって、男子バロンドールの2025年候補者30名が8月7日(木)に発表された。まずはこの30名から候補者が絞られ、世界中の選定者たちが順位付けを行う。

最も多くの票を集めた選手が、9月22日(月)に開催される授賞式で栄えあるバロンドールを受け取る。

バロンドール2025 男子候補者一覧

選手名ポジション国籍所属クラブ年齢
ジュード・ベリンガムMFイングランドレアル・マドリード22
ウスマン・デンベレFWフランスパリ・サンジェルマン28
ジャンルイジ・ドンナルンマGKイタリアパリ・サンジェルマン26
デジレ・ドゥエFWフランスパリ・サンジェルマン20
デンゼル・ダンフリースDFオランダインテル29
セール・ギラシFWギニアドルトムント29
ヴィクトル・ギェケレシュFWスウェーデンスポルティングCP27
アーリング・ハーランドFWノルウェーマンチェスター・シティ25
アクラフ・ハキミDFモロッコパリ・サンジェルマン26
ハリー・ケインFWイングランドバイエルン・ミュンヘン32
クヴィチャ・クヴァラツヘリアFWジョージアパリ・サンジェルマン24
ラミン・ヤマルFWスペインバルセロナ18
ロベルト・レヴァンドフスキFWポーランドバルセロナ36
アレクシス・マク・アリスターMFアルゼンチンリバプール26
ラウタロ・マルティネスFWアルゼンチンインテル27
キリアン・エムバペFWフランスレアル・マドリード26
スコット・マクトミネイMFイングランドナポリ28
ヌーノ・メンデスDFポルトガルパリ・サンジェルマン23
ジョアン・ネベスMFポルトガルパリ・サンジェルマン20
マイケル・オリーセFWフランスバイエルン・ミュンヘン23
コール・パーマーMFイングランドチェルシー23
ペドリMFスペインバルセロナ22
デクラン・ライスMFイングランドアーセナル26
ファビアン・ルイスMFスペインパリ・サンジェルマン29
ハフィーニャFWブラジルバルセロナ28
モハメド・サラーFWエジプトリバプール33
フィルジル・ファン・ダイクDFオランダリバプール34
ヴィニシウス・ジュニオールFWブラジルレアル・マドリード25
ヴィティーニャMFポルトガルパリ・サンジェルマン25
フロリアン・ヴィルツMFドイツレバークーゼン22

原文:Ballon d'Or 2025 nominees list as France Football announces full shortlist of players for men's, women's awards
翻訳:小山亮(スポーティングニュース日本版)

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください


関連記事

Kyle Bonn

Kyle Bonn is a Syracuse University broadcast journalism graduate with over a decade of experience covering soccer globally. Kyle specializes in soccer tactics and betting, with a degree in data analytics. Kyle also does TV broadcasts for Wake Forest soccer, and has had previous stops with NBC Soccer and IMG College. When not covering the game, he has long enjoyed loyalty to the New York Giants, Yankees, and Fulham. Kyle enjoys playing racquetball and video games when not watching or covering sports.

小山亮 Akira Koyama

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。埼玉県出身。都内の大学に在学中。15年間にわたりサッカーに打ち込んできたが、プロの試合観戦や分析も趣味。幼少期からJリーグや欧州サッカーを追いかけ、現在は年間20試合以上をスタジアムで観戦している。大学のサークルでは監督を務め、全国2位を経験した。