ペイサーズがニックスに勝利してNBAファイナル進出を決める|NBAプレイオフ2025東決勝

小野春稀 Haruki Ono

ペイサーズがニックスに勝利してNBAファイナル進出を決める|NBAプレイオフ2025東決勝 image

日本時間6月1日(現地5月31日)、NBAプレイオフ2025イースタン・カンファレンス・ファイナル(NBAプレーオフ2025東地区決勝)のニューヨーク・ニックス対インディアナ・ペイサーズ対第6戦がゲインブリッジ・フィールドハウス(インディアナ州インディアナポリス)で行われ、ペイサーズが125-108でNBAファイナル進出を決めた。​

第6戦は、ペイサーズが自分たちのバスケを完璧に披露しての勝利となった。第6戦ではアンドリュー・ネムハードがジェイレン・ブランソンを徹底マーク。素晴らしいディフェンスでニックスのオフェンスの心臓を苦しめて、ニックスから18のターンオーバーを誘い、そこから34得点を記録した。前半は8得点と静かだったハリバートンも、第4クォーターだけで11得点と爆発し、試合全体でも21得点、13アシスト、3スティールと素晴らしい活躍を見せた。一方のニックスは、OG・アヌノビーが24得点と活躍するも、ブランソン、タウンズが乗り切れず悔しい敗退となった。

オクラホマシティ・サンダーvsインディアナ・ペイサーズのNBAファイナル第1戦は日本時間6月6日に行われる。

▶楽天モバイル『最強プラン』ならどこよりも安くNBA全試合見放題

スコア

チーム1Q2Q3Q4Q合計
ニックス24302331108
ペイサーズ25333433125

試合経過・ハイライト

※内容は逆時系列。時刻は日本時間表記。

11:35 試合終了!NYK 108-125 IND

11:33 ハリバートンのディープスリー!NYK 105-125 IND

11:32 ニックスはブランソン、タウンズをベンチに下げる。NYK 102-122 IND

11:30 シアカムがタウンズからシューティングファウルを誘う。NYK 99-120 IND

11:29 ハリバートンのパスからトッピンのアリウープ!NYK 99-118 IND

11:27 ハリバートン13個目のアシスト。トッピンのダンクを演出!NYK 99 -115 IND 

11:26 アヌノビーがブランソンのパスから3PT!NYK 97-113 IND

11:22 シアカムのオフェンスリバウンドからネムハードの3PT!点差は19で残り4分20秒。NYK 94-113 IND

11:22 ハリバートンが3本連続となるフローター!NYK 94-110 IND

11:21 アヌノビーがシアカムをブロック!NYK 94-108

11:20 ブランソンがタフなレイアップを決める。ハリバートンもダブルクラッチ!NYK 92-108

11:19 ターナー5つ目のファウル。タウンズがフリースローを決める。NYK 90-104 IND

11:18 ハリバートンのパスからターナーのイージーフィニッシュ!オフェンスに流れが出てきた!NYK 88-104

11:17 ハリバートンが2人に囲まれながらフローター。トッピンもレイアップを決める。NYK 88-102 IND

11:16 ネムハードがスティールからレイアップ!タウンズも力強いドライブからフィニッシュ!NYK 86-98 IND

11:15 ネムハードがステップバックジャンパーを決める!NYK 84-96 IND

11:13 タウンズのドライブはファウルで止められる。ニスミスは5つ目のファウル。NYK 84-94 IND

11:12 トッピンのレイアップはファウルで止められる。NYK 83-94 IND

11:10 ペイサーズが連続でターンオーバー。アヌノビーがエンドワン!立ち上がりは完全にニックスのペース。NYK 83-92 IND

11:06 ペイサーズのタイムアウト

11:05 タウンズがウォーカー相手に仕掛けフィニッシュ!アヌノビーも速攻から走り得点。NYK 81-92 IND

△第4クォーター

第3クォーター、ペイサーズは激しいディフェンスでニックスのターンオーバーを多く誘い速攻からの得点で流れを引き寄せた。ネムハードの3PT、ブライアントの3PTがかなり大きかった印象だ。

11:02 第3Q終了!ペイサーズの15点リード。NYK 77-92 IND

11:01 ハリバートンがワンマン速攻でダンクを決める!NYK 77-92 IND

11:00 チャレンジは失敗。ハートがフリースローを決める。NYK 77-90 IND

10:58 トッピンのファウルがフレグラントファウルではないかといニックスのチャレンジ

10:58 ハートのレイアップはトッピンのファウルで止められる。

10:57 ハリバートンのパスからトッピンの3PT!NYK 75-90 IND

10:55 マクブライドの左45度からの鋭いドライブ!ニスミスがファウルで止める。NYK 75-87 IND

10:53 ハートがペイサーズの流れを止めるエンドワン!NYK 73-87 IND

10:52 シアカムがブリッジズ相手にターンアラウンドジャンパーを決める!NYK 71-87 IND

10:52 マッコネルが3PTを決める!NYK 71-85 IND

10:49 速攻からブライアントがシューティングファウルを誘う。NYK 71-82 IND

10:48 ニックスのターンオーバーからニスミスがダンク!NYK 71-80 IND

10:47 タウンズが切り込みトッピンのファウルを誘う。NYK 71-78 IND

10:45 ペイサーズのタイムアウト

10:45 ブランソンの2PT!7-0のランで一気に差を縮める。NYK 70-78 IND

10:44 ブリッジズのパスからアヌノビーの3PT!NYK 68-78 IND

10:40 またまたブライアントの3PT!本日3本目の成功!NYK 63-78 IND

10:39 苦しんでいたネムハードに待望の3PTが生まれる!NYK 63-75 IND

10:38 ネムハードのパスからブライアントが2本目のコーナー3PT!NYK 63-72 IND

10:37 ブランソンがネムハード越しにタフな3PTを沈める。NYK 61-69 IND

10:36 ブリッジズのパスからロビンソンのダンク!NYK 58-69 IND

10:35 シアカムがフリースローを沈めエンドワン完成。NYK 56-67 IND

10:32 ニックスのタイムアウト

10:31 ブライアントがブロック、ハリバートンとネムハードがつないでシアカムがエンドワン!流れるようなトランジションオフェンス!NYK 54-66 IND

10:30 ニスミスが3PTを決める。点差は10に!NYK 54-64 IND

10:29 タウンズがターナーからフリースローを獲得も2本外す。

10:28 第3クォーター開始。シアカムの3PTでスタート!NYK 54-61 IND

△第3クォーター

第2クォーター、ニックスはフリースローとアヌノビーの要所での得点でペイサーズに流れを渡さなかった。ペイサーズは第2クォーターも3PTが好調で、ハリバートンのダンクや速攻からの得点など流れを持っていくチャンスはあったがファウルで乗り切れなかった印象だ。

スタッツ:OG・アヌノビー(14得点)、ミケル・ブリッジズ(11得点)、パスカル・シアカム(16得点)、タイリース・ハリバートン(8得点、6アシスト)

△ハーフタイム

10:11 第2Q終了!ペイサーズが4点リード。​NYK 54-58 IND

10:11 アヌノビーがブザービーターとなるステップバックジャンパーを決める!NYK 54-58 IND

10:10 ピック&ポップからターナーのオープン3PT!シアカムも速攻からレイアップを決める!NYK 52-58 IND

10:09 ロビンソンのファウル。シアカムがフリースローを決める。NYK 50-53 IND

10:07 ブリッジズの2PTにシアカムのダンク!目まぐるしい展開。NYK 48-51 IND

10:06 ハリバートンがスクープショットを沈める。NYK 44-49 IND

10:05 チャレンジは失敗。アヌノビーのフリースロー。NYK 44-47 IND

10:03 シューティングファウルに対してペイサーズがチャレンジ

10:02 ハリバートンがアヌノビーの3PTをブロック!一気に流れを手繰り寄せるか?!NYK 42-47 IND

10:01 速攻からハリバートンがブリッジス越しにダンク!今日一番のビッグプレイ!NYK 42-47 IND

10:00 ネムハードのファウル。ニックスにフリースローが与えられる。ファウルがかさみ試合がスローダウンしてきた。NYK 42-45 IND

9:59 速攻からウォーカーのダンク!NYK 41-43 IND

9:57 タウンズのファウル。ボーナスに入っているためシアカムがフリースローを獲得。NYK 39-41 IND

9:56 アヌノビーがニスミス越しのステップジャンパーを沈める。NYK 39-40 IND

9:54 両チームなかなか得点が入らない。NYK 37-40 IND

9:51 タウンズがターナーからフリースローを獲得。NYK 37-39 IND

9:50 タウンズがターナー相手に仕掛けタフショットをねじ込む!NYK 35-39 IND

9:46 ニックスのタイムアウト

9:45 ハリバートンが3PTを決める!本日の初得点!NYK 33-39 IND

9:45 ペイサーズのナイスディフェンス。24秒バイオレーションを誘う。NYK 33-36 IND

9:43 トッピンがシアカムのパスから3PT!NYK 33-36 IND

9:40 ペイサーズのタイムアウト

9:39 アヌノビーがシェパードに仕掛けてフィニッシュ! アヌノビーがニックスに流れをもたらす。NYK 33-33 IND

9:38 アヌノビーがカットからスラムダンク!シャメットのナイスパス。NYK 29-31 IND

9:36 トッピンが粘り強いディフェンスでハートをブロック! 速攻はマスリンのフリースローにつながる。NYK 27-31 IND

9:35 ドライブで仕掛けたシアカムがフリースローを獲得。NYK 27-29 IND

9:34 シアカムがタウンズ越しにプルアップ3PT!シャメットも3PTを決める!NYK 27-28 IND

△第2クォーター

第1クォーター、ニックスはブランソンが6得点、ロビンソンが5つのオフェンスリバウンドを獲得し6得点を記録した。ペイサーズは3PTが50%で決まり、ハリバートンも4アシストを記録した。両チームターンオーバーが多かった印象だ。

9:30 第1Q終了!ペイサーズが1点リード。NYK 24-25 IND

9:29 ライトがシェパードをフェイクで飛ばせてファウルを獲得。NYK 24-25 IND

9:24 ニックスのタイムアウト

9:23 ブライアントが3PT!ハリバートンがドライブでかき乱してのパスからトッピンのレイアップ!NYK 22-25 IND

9:22 シャメットのナイスパスからロビンソンがダンク!NYK 22-20 IND

9:20 ブリッジズがミスを帳消しにするブロック!ブランソンが3PTを沈める。NYK 20-20 IND

9:19 ハリバートンのゴール下へのパスからターナーのエンドワン!NYK 15-20 IND

9:18 トッピンが速攻からレイアップを決める!NYK 15-17 IND

9:17 ロビンソンがオフェンスリバウンドからプットバック!NYK 13-15 IND

9:17 放送席のチャールズ・バークレーはニックスの勝利を予想!

9:13 タイムアウトが取られる。NYK 11-15 IND

9:12 ネムハードのパスからターナーの3PT!NYK 11-15 IND

9:11 ニスミスも3PTを決める!NYK 9-10 IND

9:10 スローインからシアカムが3P​T NYK 9-7 IND

9:08 ブリッジズのパスからロビンソンのアリウープ!ブリッジズ​は3PTも決める!NYK 9-4 IND

9:07 ネムハードがスティールからレイアップを決める。NYK 4-4 IND

9:06 ティップオフ!ブランソンのフローター。ニスミスもレイアップでお返し!NYK 4-2 IND

△第1クォーター

両チームのスタメンが発表!

ニックス

  • ジェイレン・ブランソン
  • ミケル・ブリッジズ
  • OG・アヌノビー
  • カール・アンソニー・タウンズ
  • ミッチェル・ロビンソン

ペイサーズ

  • タイリース・ハリバートン
  • アンドリュー・ネムハード
  • アーロン・ニスミス
  • パスカル・シアカム
  • マイルズ・ターナー

ホームでシリーズを終わらせたいペイサーズのハリバートンの試合前の様子。

第5戦チームを勝利に導いた、タウンズとブランソンの試合前の様子。

9:00 ティップオフ予定。

△試合前


以下、試合前時点の情報。

🏀試合日程・概要

  • 大会名:NBAプレイオフ2025東決勝第6戦
  • 対戦カード:ニューヨーク・ニックスvsインディアナ・ペイサーズ
  • 日時:日本時間2025年6月1日(日)9:00ティップオフ予定
  • 会場:ゲインブリッジ・フィールドハウス(インディアナ州インディアナポリス)

👀テレビ放送・インターネット配信・中継予定

NBAプレイオフ2025のテレビ地上波での生中継は予定されていない。衛星放送のWOWOW(ワウワウ)が全試合生中継を行なう予定だ。

インターネット動画配信サービスでは、NBA日本公式動画配信サービスであるNBA RakutenWOWOWオンデマンド、ABEMA de WOWOSPOで生中継が予定されている。

放送・配信チャンネル

小野春稀 Haruki Ono

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。大学生。元はスポーティングニュースのNBAニュースを毎日楽しみにしていた読者であったが、今では縁あってライターとして活動している。小学生の時にカイリー・アービングのドリブルに魅了されNBAの虜に。その影響で中高6年間はバスケに熱中した。主にNBAの記事を執筆している。