5月13日(現地12日)、NBAドラフト2025の指名順を決めるNBAドラフトロッタリーがイリノイ州シカゴにて行われ、ダラス・マーベリックスが1.8%の確率で全体1位指名権を獲得した。
ロッタリーには現在行われているNBAプレイオフに出場できなかった14チームが参加。最も全体1位指名権を獲得する可能性が高いのは、14%の確率を持つユタ・ジャズ、ワシントン・ウィザーズ、シャーロット・ホーネッツの3チームだったが、それぞれ順位は下がる形となった。
ここではNBAドラフトロッタリー2025の抽選結果、開始時間などロッタリーに関する情報をまとめる。
NBAドラフトロッタリー2025 抽選結果
指名順 | チーム |
---|---|
1位 ↑10 | マーベリックス |
2位 ↑6 | スパーズ |
3位 ↑2 | 76ers |
4位 ↓1 | ホーネッツ |
5位 ↓4 | ジャズ |
6位 ↓4 | ウィザーズ |
7位 ↓3 | ペリカンズ |
8位 ↓2 | ネッツ |
9位 ↓2 | ラプターズ |
10位 ↓1 | ロケッツ(サンズから) |
11位 ↓1 | ブレイザーズ |
12位 | ブルズ |
13位 | ホークス(キングスから) |
14位 | スパーズ(ホークスから) |
マーベリックスが1.8%の確率で全体1位指名権を獲得した。さらにサンアントニオ・スパーズも順位アップで全体2位を獲得。
1位獲得確率が最も高かったジャズ(5位)、ウィザーズ(6位)、ホーネッツ(4位)はそれぞれ順位ダウンで、トップ4入りが叶わなかった。
関連記事:なぜクーパー・フラッグはNBAドラフト1位指名が確実視されているのか
NBAドラフトロッタリー2025 1位獲得確率
チーム | 成績 | 勝率 | 1位獲得確率 |
ジャズ | 17勝65敗 | 20.7% | 14.0% |
ウィザーズ | 18勝64敗 | 22.0% | 14.0% |
ホーネッツ | 19勝63敗 | 23.2% | 14.0% |
ペリカンズ | 21勝61敗 | 25.6% | 12.5% |
シクサーズ1 | 24勝58敗 | 29.3% | 10.5% |
ネッツ | 26勝56敗 | 31.7% | 9.0% |
ラプターズ | 30勝52敗 | 36.6% | 7.5% |
スパーズ | 34勝48敗 | 41.5% | 6.0% |
サンズ(ネッツ経由でロケッツへ) | 36勝46敗 | 43.9% | 3.8% |
ブレイザーズ | 36勝46敗 | 43.9% | 3.7% |
マーベリックス | 39勝43敗 | 47.6% | 1.8% |
ブルズ | 39勝43敗 | 47.6% | 1.7% |
キングス2 | 40勝42敗 | 48.8% | 0.8% |
ホークス(スパーズへ) | 40勝42敗 | 48.8% | 0.7% |
[1] 1~6位プロテクト、7位以下はサンダーに譲渡
[2] 1~12位プロテクト、13位以下はホークスに譲渡
NBAドラフトロッタリー2025各チームの代表出席者
- ジョルディ・フェルナンデス(ネッツ|HC)
- チャールズ・リー(ホーネッツ|HC)
- マタス・ブゼリス(ブルズ|選手)
- ロランド・ブラックマン(マーベリックス|アンバサダー)
- アキーム・オラジュワン(ロケッツ|レジェンド)
- ザイオン・ウィリアムソン(ペリカンズ|選手)
- ジャレッド・マケイン(76ers|選手)
- トゥマニ・カマラ(ブレイザーズ|選手)
- キーオン・エリス(キングス|選手)
- ミッチ・ジョンソン(スパーズ|HC)
- マサイ・ウジリ(ラプターズ|副会長兼球団社長)
- アシュリー・スミス(ジャズ|共同オーナー)
- ウィザーズ(バブ・キャリントン|選手)
NBAドラフトロッタリー2025の開催は何時から?
NBAドラフトロッタリー2025は、2025年5月13日(現地12日)の午前8時に開催された。
NBAドラフトロッタリー2025の視聴方法は?
日本でNBAを視聴するには主にNBA RakutenとWOWOWの2サービスがあるが、現状どちらもNBAドラフトロッタリーの配信予定はない。
更新:NBA Rakutenに無料会員登録していると視聴ができるNBA TVで配信されていることが確認できました。
関連記事:NBAドラフトの指名順を決めるドラフトロッタリーとは? その仕組みと歴史を徹底解説