本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

RIZINフライ級GP1回戦全5試合のAI予想|一致率100%の結果に…|7.27 超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り

井熊知也 Tomoya Ikuma

RIZINフライ級GP1回戦全5試合のAI予想|一致率100%の結果に…|7.27 超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り image

7月27日(日)開催の『超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り』にて「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント 1回戦」全5試合が行われる。本記事では、このトーナメントについて、対話型AIによる分析をもとに「試合結果予想」をお届けする。


👀RIZINフライ級王座決定トーナメント1回戦でAIに質問した内容

今回、3つの対話型AIを用いて、7月27日にさいたまスーパーアリーナで行われる、「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント 1回戦」の各カードの試合展開と結果を予想した。同GPは、初代王者の堀口恭司がUFC復帰に伴い返上したRIZINフライ級王座と、優勝賞金2000万円を争うトーナメントだ。それぞれのチャットボットAIには、共通の事前情報を提供した上で、予想を依頼している。

  • 選手名
  • 出身国
  • 年齢
  • 戦績
  • フィニッシュ率
  • 勝率
  • ファイトスタイル
  • 獲得タイトル
  • 最近の状況
  • 対戦の背景

そして、次の質問を投げかけた。

  • どちらが勝つか?
  • KOか一本または判定か?
  • 何ラウンドで決着するか?

それぞれの予想には、理由も含めて回答するよう求めている。それではAIの回答を見ていこう。

\600円分ポイント贈呈中!/

🤖ChatGPT(チャットジーピーティー)の予想

▼第1試合:元谷友貴vsヒロヤ

勝者:元谷友貴
決着方法:判定勝利(3-0)
決着ラウンド:3R終了
決定打:打撃とテイクダウンを織り交ぜたトータルコントロール

ChatGPTの予想は、「元谷が総合力の差を見せつけて勝利する」との見解であり、経験と実績に裏打ちされた老獪な戦いぶりが鍵になるとした。

▼第2試合:ホセ・トーレスvs扇久保博正

勝者:扇久保博正
決着方法:判定勝利(2-1)
決着ラウンド:3R終了
決定打:タックルからのポジショニング制圧とグラウンドコントロール

「扇久保博正が組み力と試合巧者ぶりで一歩リードする」との見解であり、経験と総合的な対応力に裏打ちされた勝利を支持する内容となった。

▼第3試合:伊藤裕樹vsエンカジムーロ・ズール

勝者:伊藤裕樹
決着方法:判定勝利(3-0)
決着ラウンド:3R終了
決定打:打撃での手数とプレッシャー

「伊藤が手数とスタミナで主導権を握る展開になる」との見解であり、試合のペースを握る鍵は伊藤のアクティブなスタイルにあると分析しているようだ。

▼第4試合:アリベク・ガジャマトフvs征矢貴

勝者:アリベク・ガジャマトフ
決着方法:KO
決着ラウンド:1R中盤
決定打:右フック→パウンド連打

「アリベク・ガジャマトフが早いラウンドでKO勝利を収める可能性が高い」との見解であり、その爆発的な打撃力と勢いに高い評価が寄せられた内容となった。

▼第5試合:神龍誠vs山本アーセン

勝者:神龍誠
決着方法:判定勝利(3-0)
決着ラウンド:3R終了
決定打:テイクダウン&トップキープでのポイント優勢

「神龍誠がテイクダウンとポジショニングで試合を完全に掌握し、盤石の勝利を収める」との見解であり、あらゆる面でアーセンを圧倒する展開を想定しているようだ。

▶超RIZIN.4観るならU-NEXT! 初回登録なら600円分おトクに視聴


🤖Gemini(ジェミニ)の予想

▼第1試合:元谷友貴vsヒロヤ

勝者:元谷友貴
決着方法:一本勝ち
決着ラウンド:2R
決定打:なし

Geminiは、元谷が豊富なキャリアと高いグラウンド技術で主導権を握り、勢いのあるヒロヤをいなしながら、自身の得意とするサブミッションで一本勝ちを狙う展開を予想した。

▼第2試合:ホセ・トーレスvs扇久保博正

勝者: 扇久保博正​​​​​​​
決着方法:判定勝ち
決着ラウンド:3R終了​​​​​​​
決定打:なし

レスリング勝負の攻防を制するのは扇久保とし、粘り強いグラウンドコントロールと豊富な経験でトーレスを上回り、僅差の判定勝ちを収める展開を支持している。

▼第3試合:伊藤裕樹vsエンカジムーロ・ズール

勝者:伊藤裕樹​​​​​​​
決着方法:KO​​​​​​​
決着ラウンド:1R
決定打:パンチ

「伊藤裕樹が持ち前の打撃力でズールーを圧倒し、早いラウンドでのKO勝利を収める可能性が高い」と予想。破壊力と試合の主導権を握る展開が鍵になると見ているようだ。

▼第4試合:アリベク・ガジャマトフvs征矢貴

勝者:アリベク・ガジャマトフ​​​​​​​
決着方法:KO​​​​​​​
決着ラウンド:1R​​​​​​​
決定打:一撃のパンチ

アリベク・ガジャマトフが序盤から打撃戦を制し、征矢貴を1ラウンドでKOする展開が濃厚と予想した。無敗の勢いと圧力が勝負を決める鍵になるとのことだ。

▼第5試合:神龍誠vs山本アーセン

勝者:神龍誠
決着方法:一本勝ち
決着ラウンド:1R​​​​​​​
決定打:ー

神龍誠が序盤からテイクダウンを奪い、卓越したグラップリング技術で山本アーセンを圧倒。サブミッションによる一本勝ちで試合を終わらせると見ているようだ。

▶超RIZIN.4観るならU-NEXT! 初回登録なら600円分おトクに視聴


🤖Grok(グロック)の予想

▼第1試合:元谷友貴vsヒロヤ

勝者:元谷友貴​​​​​​​
決着方法:判定(3-0)​​​​​​​​​​​​​​
決着ラウンド:3R終了
決定打:なし(ポイントの積み重ね)

Grokによる予想は、経験・実績・総合力で勝る元谷友貴が、ヒロヤの攻撃を封じつつ試合をコントロールし、リスクを抑えた判定勝ちを収める展開を想定しているようだ。

▼第2試合:ホセ・トーレスvs扇久保博正

勝者:扇久保博正​​​​​​​
決着方法:判定(2-1)​​​​​​​
決着ラウンド:3R終了
決定打:なし(テイクダウンとコントロールタイム)

扇久保博正が組みの攻防と粘り強い試合運びで僅差の判定勝ちを収める展開を支持。経験値とRIZINでの試合経験が勝敗を分ける鍵になると見ているようだ。

▼第3試合:伊藤裕樹vsエンカジムーロ・ズール

勝者:伊藤裕樹​​​​​​​
決着方法:TKO​​​​​​​
決着ラウンド:2R​​​​​​​
決定打:左フックでダウンを奪った後のパウンド

打撃精度と勢いで勝る伊藤裕樹が、ズールーを打ち崩しKOまたはTKOで勝利する展開を支持。左のパンチがズールーのディフェンスを突き破ると見ているようだ。

▼第4試合:アリベク・ガジャマトフvs征矢貴

勝者:アリベク・ガジャマトフ​​​​​​​
決着方法:KO​​​​​​​
決着ラウンド:1R​​​​​​​
決定打:右フック

ガジャマトフの圧倒的な打撃力とフィニッシュ力が征矢を上回り、右の強打で早期決着に持ち込む展開を想定しているようだ。

▼第5試合:神龍誠vs山本アーセン

勝者:神龍誠​​​​​​​
決着方法:サブミッション
決着ラウンド:3R​​​​​​​
決定打:グラウンドでのバックマウントからリアネイキッドチョーク

神龍誠がテイクダウンと寝技で試合を支配し、アーセンの粗さと耐久面の不安を突いて一本勝ち、もしくは完封判定で勝利する展開を想定しているようだ。

▶超RIZIN.4観るならU-NEXT! 初回登録なら600円分おトクに視聴


🤔各AIの返答まとめ

 ChatGPTGemini    Grok
第1試合
元谷vsヒロヤ
元谷(判定勝ち)元谷(一本勝ち)元谷(判定勝ち)
第2試合
トーレスvs扇久保
扇久保(判定勝ち)扇久保(判定勝ち)扇久保(判定勝ち)
第3試合
伊藤vsズール
伊藤(判定勝ち)伊藤(KO勝ち)伊藤(TKO勝ち)
第4試合
ガジャマトフvs征矢
ガジャマトフ(KO勝ち)ガジャマトフ(KO勝ち)ガジャマトフ(KO勝ち)
第5試合
神龍vsアーセン
神龍(判定勝ち)神龍(一本勝ち)神龍(一本勝ち)

決着方法には違いが見られたものの、勝者の予想は全試合で3社一致という結果となった。その内容は妥当な予想と評価できる一方で、やや面白みに欠けるとも言えるだろう。

しかし、第3試合の伊藤裕樹vsエンカジムーロ・ズール戦だけは、オッズではややズール有利とする見方もある中で、3社すべてが伊藤を支持するという結果は、意外性のあるものではないだろうか。

果たしてフライ級GP1回戦5カードは、予想通りに決着するのか。それとも波乱が起きるのか、注目となる。

なお、同GP1回戦は当初4試合で発表されたが、征矢貴の参戦直訴を受けて5試合に変更。さらに、1回戦を勝ち抜いても、ファンやメディアから選出された50人の審査員による投票で(試合内容等が)支持された4人の勝者だけが準決勝に進出、選ばれなかった1人はリザーバーとなる。

今回のAI予想はこの「準決進出/リザーバー投票」については考慮していない。

合わせて読みたい:4年越しのリベンジ! 朝倉未来vsクレベル・コイケの見どころ・予想・オッズ朝倉未来vsクレベル AI予想 - 再び一本負け? それとも今回は押し切る?


📝超RIZIN.4の関連記事

『超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り』の日程・放送配信予定・予定カード・会場チケットなど情報まとめ

『超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り』PPV最安値は? 

『超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り』は無料で視聴できる?

超RIZIN.4の全試合結果・対戦カード・タイムテーブル(試合順)

【リアルタイム速報】朝倉未来vsクレベル、井上vs福田、フライ級GP1回戦など|試合経過・結果

超RIZIN.4の対戦カード発表まとめ!朝倉未来の対戦相手は誰?


※試合開催・放送配信内容・各サービスの料金等は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。料金は消費税込み価格。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

井熊知也 Tomoya Ikuma

スポーティングニュース日本版でアシスタントエディターを務める。大阪府茨木市出身。大学を卒業後、2020年にキックボクサーとしてプロデビューを果たす。引退後、格闘技に関連する情報を発信するために個人ブログを立ち上げる。ライターとしては主に格闘技をメインに扱い、目まぐるしく変化する格闘技の世界において、最新情報を追い続ける元プロ格闘家ライター。