ロサンゼルス・エンゼルスは今週、今季のMLBで最も奇妙なストーリーに巻き込まれている。
現地24日(木)の夜、ピッツバーグ・パイレーツとの試合は、現地時間午後6時29分(東部時間午後9時29分)にプレーボールとなった。これは、通常の午後6時38分よりも9分早い時間だった。
なぜ9分早まったのか? その理由は、MLBの労使協定(CBA)の中で、移動日に開催される試合は最も遅い試合開始時間でも現地時間の午後6時29分と規定されているためだ。
エンゼルスはこの試合後、ミネソタ州ミネアポリスへ移動してツインズとのアウェイシリーズに臨む予定となっていた。
MLBでは移動日の試合は通常、午後に行われるのが慣例だ。
スポーツニュースサイト『The Athletic』のサム・ブラム記者によれば、エンゼルスは他のチームよりも多く、移動日の夜に試合をプレーしていると言う。
「正直言って、許されるべきではないと思う」とエンゼルスの外野手テイラー・ウォードはブラム氏の取材で語っている。
「こうした状況を防ぐルールが絶対に必要だと思う。少し異常な状態だから」
ブラム氏も書いているが、一般的に平日の試合開始時間は遅い方が観客動員の向上と収益の増加につながる。エンゼルス がナイトゲームにしている理由もおそらくはそのためと推察される。
ただ一方で、エンゼルスの移動に理想的な空港(ロングビーチまたはサンタアナ)の夜間の発着制限は午後10時のため、ナイトゲーム後に移動するにはロサンゼルス国際空港を使わねばならず、それによって移動時間が30分プラスになるとブラム氏は書いている。
エンゼルスは木曜のナイトゲーム、パイレーツ戦の後にミネアポリスへ移動して、金曜日に現地時間午後6時40分プレーボールの試合を行う。このスケジュールでは、選手たちはおそらく十分な睡眠は取れないだろう。
ウォードは、この状況が「他のチームに有利になる」と指摘している。
エンゼルスは木曜日の夜、パイレーツを4-3で下し、連敗をストップした。
だが、移動日後の金曜日のツインズ戦は厳しい試合を強いられるかもしれない。簡単に回避できたはずの移動スケジュールが原因なだけに、選手たちが不満を示すのも仕方のないことだろう。
関連記事:大谷翔平の最新成績&ランキングまとめ 2025年シーズン(外部配信)
原文:Why Angels players are furious at 6:29 p.m. start time in oddest story of MLB season so far
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)
MLB関連記事
- ドジャースのムーキー・ベッツが大谷翔平のスランプに一言
- ドジャース加入の決め手となったかもしれない佐々木朗希のリクエストとは?
- 山本由伸、佐々木朗希、今永昇太ら日本人投手の次回登板予想
- Apple TV+で毎週MLB中継 大谷翔平の試合配信も予定される『フライデーナイトベースボール』とは?