【甲子園結果&速報】15年ぶり東京対決は日大三に軍配!関東第一は2年連続の4強入りならず|夏の甲子園準々決勝

阿部泰斉 Taisei Abe

【甲子園結果&速報】15年ぶり東京対決は日大三に軍配!関東第一は2年連続の4強入りならず|夏の甲子園準々決勝 image

Jiji Press

日大三 主将の本間律輝


第107回全国高校野球選手権が開幕。大会13日目きょう19日(火)の第2試合は甲子園15年ぶりの東京対決が実現。日大三(西東京)vs関東第一(東東京)の一戦が行われた。ページの下部では全打席の結果を掲載している。

15年ぶりの東京ダービーは日大三に軍配!

日大三が関東第一を下し、7年ぶりの準決勝進出を決めた。15年ぶりの東京対決となった一戦。これまでの東京対決は全て東東京が勝利していたため、初めて西東京に軍配が上がった。

今日も強力打線が躍動。4番の田中諒内野手(2年)が5回2死、今大会では唯一の複数本塁打となる2号ソロを左翼席へ放ち、勝利へ導いた。

投げては2番手のエース・近藤優樹投手(3年)が好救援。5回2/3を8安打許しながらも粘りの投球で1失点に抑えた。

昨夏準優勝の関東第一は準々決勝で敗退。2年連続の準決勝進出とはならなかった。

▶Amazonで高校野球グッズをチェック!


 

スコア

チーム123456789
日大三00032000059
関東第一00021000310


バッテリー

  • 日大三:山口、近藤(4回途中)ー竹中
  • 関東第一:坂本、松沢(7回頭)、石田(9回頭)、石井(9回途中)ー中浜、林

ホームラン

日大三:田中(第2号、大会第9号)

【随時更新・動画あり】2025夏の甲子園 全ホームラン一覧|107回全国高校野球選手権大会

🔄最新情報に更新する🔄


試合経過・ハイライト:日大三・豊泉が今夏初打席で適時打&田中が今大会2本目の本塁打で勝利に導く

試合終了 日大三5ー3関東第一

12:57 3番坂本、中飛で3アウト。

12:56 2番大沢、遅い変化球に泳がされて三飛。2死に。

12:56 1番入山、右飛。

日大三守備交代:ライト松永→福井理仁(1年)

△9回裏・関東第一の攻撃△ 日大三投手:近藤

12:53 2死二、三塁 3番本間、捕邪飛で3アウト。二者残塁。5-3で9回裏へ。

12:51 2死一、二塁 3番本間の打席中、ワイルドピッチで二、三塁に。

関東第一投手交代:石田→石井翔投手(2年)

日大三:一塁走者臨時代走松永

12:46 2死二塁 2番松岡、ヘルメットに死球がぶつかる。松岡、ベンチへ。2死一、二塁に。

12:44 1死二塁 1番松永、左飛。2死二塁に。

12:43 無死一塁 9番近藤、犠打成功。1死二塁に。

12:43 無死 8番桜井、中前安打。

関東第一シート交代:投手石田暖瀬投手(3年)捕手林大耀(3年)

△9回表・日大三の攻撃△ 関東第一投手:石田、石井

12;42 2死満塁 代打井口、ファーストゴロ。3アウト。2死満塁の好機活かせず。

関東第一代打:中浜→井口瑛太(2年)

12:40 2死一、二塁 代打田村、ファースト強襲の内野安打で満塁の好機をつくる。

関東第一代打松沢→田村渉(3年)

12:39 1死一、二塁 7番藤江、外角一杯の137キロ直球を見逃し三振。2死へ。

12:35 1死一塁 6番阿部、逆方向の一、二塁をゴロで破る。右前安打で好機広げる。

日大三守備交代:レフト豊泉→前川凌大外野手(3年)

12:34 無死一塁 5番小林、右飛。走者そのまま。

12:33 無死 4番越後、変化球を中前安打。無死から走者出塁。

△8回裏・関東第一の攻撃△ 日大三投手:近藤

12:31 2死二塁 7番安部、センター返しの打球は投手松沢が背面キャッチ。投ゴロで3アウト。

12:30 1死一塁 6番竹中、中飛。走者そのまま。

12:29 1死 5番豊永、死球。1死から走者出塁。

12:28 無死 4番田中、左飛。1死。

△8回表・日大三の攻撃△ 関東第一投手:松沢

12:27 2死 3番坂本、二ゴロ。関東第一、3回以来の三者凡退。

12:26 1死 2番大沢、中飛。2死。

12:25 無死 1番入山、遊撃後方への飛球。センターとショートが激突しながらも、センター本間捕球。中飛で1死。

△7回裏・関東第一の攻撃△ 日大三投手:近藤

12:23 1死二塁 3番本間、鋭い打球はセカンドライナー。二塁走者飛び出しで帰塁できず、ゲッツーに。日大三、好機活かせず。

12:21 無死一塁 2番松岡、犠打成功。1死二塁に。

12:19 無死 1番松永、左前安打。

関東第一シート交代:代打須藤→松沢琉真(3年)。センター大沢→サード。ピッチャー坂本→センター。

△7回表・日大三の攻撃△ 関東第一投手:松沢

12:17 2死一、二塁 9番中浜、変化球を放った打球はセカンド正面へのゴロ。3アウトで得点ならず。

12:15 2死一塁 代打須藤、追い込まれてから外角を逆らわずに三遊間破る。左前安打で2死一、二塁。

関東第一代打:8番磯野→須藤陸(3年)

12:13 1死一塁 7番藤江、初球を振り抜くも右飛。2死一塁に。

12:13 1死 6番阿部、追い込まれてから鋭い打球のセンター返し。中前安打で1死から走者出塁。

関東第一スタンドからアカペラの「オー・シャンゼリゼ」の大合唱が響く。

12:10 無死 5番小林、捕飛。1死。

△6回裏・関東第一の攻撃△ 日大三投手:近藤

12:10 2死二塁 9番近藤、変化球に空振り三振。3アウト。関東第一、ピンチを抑える。

12:09 1死二塁 9番近藤の打席中、ワイルドビッチで二塁進塁。2死二塁の得点圏に。

12:08 1死二塁 8番桜井、ショートゴロ。遊撃手・越後は三塁送球で二塁走者アウト。2死一塁に。

12:07 無死一塁 7番安部、犠打成功。1死二塁。

12:06 無死 6番竹中、外角へのカーブを逆らわずにライト前へ。右前安打で無死一塁。

△6回表・日大三の攻撃△ 関東第一投手:坂本

11:57 2死一塁 4番越後、右飛。3アウト。関東第一、1点を返す。

11:56 2死一塁 3番坂本 初球の高めをはじき返すと打球は右中間へ。適時打となり、1点を返す関東第一3ー5。

11:54 2死 2番大沢、センターへ抜けようかという打球をセカンド桜井ダイビングキャッチ。しかし、一塁はセーフに。内野安打で2死から走者出塁。2死一塁。

11:54 1死 1番入山、二ゴロ。一塁への送球が難しい送球になるも、一塁田中好捕。2死。

11:51 無死 9番中浜、右飛。1死

△5回裏・関東第一の攻撃△ 日大三投手:近藤

11:50 2死 5番豊泉、空振り三振。3アウト。この回日大三追加点。田中、先ほどのミスを帳消しにする一発を放つ。

11:48 2死 4番田中、真ん中に入るカーブを振り抜いた打球は打った瞬間の一発。左翼席へ飛び込む本塁打となり、日大三追加点田中、今大会唯一の複数本塁打となる2号ソロは大会第9号日大三5ー2。

11:47 1死二塁 3番本間、初球を捉えた打球はライトへ安打性の打球。ライト入山ダイビングキャッチでファインプレー!その後、送球にもたつく間に二塁走者スタート。中継の送球が逸れ、三塁カメラマン席へ。テイクワンベースとなり、本塁生還日大三追加点日大三4ー2。

11:46 無死一塁 2番松岡、変化球を犠打成功。1死二塁に。

11:44 無死 1番松永、2ストライクから3球連続ファールの後、中前安打。無死から走者出塁。

関東第一:代走の阿部はそのままレフトに

△5回表・日大三の攻撃△ 関東第一投手:坂本

11:42 2死二塁 8番磯野、見逃し三振。3アウト。関東第一、この回2点を返す。

11:40 2死一塁 8番磯野の打席中、一塁走者スタートも、途中で一塁へ戻る。遊撃から一塁への送球が逸れ、その間にランナーは二塁へ。2死二塁。

11:38 1死一、三塁 7番藤江、右飛。ライトから一塁への返球にファースト田中、捕球ミス。その間に三塁走者が本塁生還関東第一2ー3。

関東第一代走:松田→阿部賢士郎(3年)

11:36 1死二塁 6番松田、外の変化球を逆らわずに流す。左前安打で好機広がる。1死一、三塁。

日大三投手交代:山口→近藤優樹投手(3年)

11:34 1死二塁 5番小林、初球を振り抜いた打球は悠々とレフトの頭を越える。左越え適時二塁打で1点を返す関東第一1ー3。

11:33 無死一塁 4番越後、投前へ犠打成功。1死二塁。

11:32 無死 3番坂本、1球もストライクが入らず四球。無死から走者出塁。

△4回裏・関東第一の攻撃△ 日大三投手:山口、近藤

11:30 二死一、二塁 9番山口、初球をサードゴロ。3アウト。日大三、この回初安打から一気に3得点。

11:29 二死一塁 8番桜井、三塁線を破るヒット。二死一、二塁。

11:28 二死二、三塁 7番安部。初球を振り抜いた打球が中前に落ちる。中前適時打で一気に二者生還日大三3ー0

11:27 1死一、二塁 6番竹中、捕ゴロで進塁打

11:25 1死一、三塁 代打豊泉、3ボール1ストライクから変化球、振り抜いた打球がレフト前へ落ちる。左前適時打で先制日大三1ー0。なおも1死一、二塁。

日大三代打:嶌田→豊泉悠斗(3年)。豊泉は今夏地方大会含め初打席。

11:23 無死一、二塁 4番田中、変化球を振り抜いた打球はセンターへの飛球。タッチアップには充分な距離。1死一、三塁に。

11:22 無死一塁 3番本間、初球を振り抜いた打球はセンター返し。中前安打でチーム初安打。無死一、二塁。

11:20 無死 2番松岡、1球もストライク入らず四球。無死から走者出塁。

△4回表・日大三の攻撃△ 関東第一投手:坂本

11:19 2死 2番大沢、変化球を上手く流すと打球は三遊間へのゴロ。ショート松岡冷静に処理。3アウト。両チーム三者凡退が続く。

11:18 1死 1番入山、初球を振り抜いた打球は鋭いライナー。打球はセンター正面。中飛で2死。 

11:17 無死 9番中浜、外角の直球を逆らわずに流すも、打球はライトの正面。右飛。1死。

△3回裏・関東第一の攻撃△ 日大三投手:山口

11:15 2死 1番松永、2ストライクから高めへの大きなカーブに手が出ず見逃し三振。3アウトチェンジ。

11:14 1死 9番山口、レフト後方への大きな飛球。左翼手が背走しながらキャッチ。2死。

11:13 無死 8番桜井、サード正面へのゴロ。ファーストへの送球は難しいバウンドになるが、一塁手小林、好捕。1死。

△3回表・日大三の攻撃△ 関東第一投手:坂本

11:11 2死 8番磯野、低めに落ちる変化球に空振り三振。関東第一、三者凡退。

11:10 1死 7番藤江、内角直球を振り抜いた打球はショート正面。遊直で2死。

11:09 無死 6番松田、レフト正面への飛球。1死。

△2回裏・関東第一の攻撃△ 日大三投手:山口

11:06 2死一塁 7番安部、ショートへ高いバウンドのゴロ。遊ゴロで3アウト。チェンジ。  

11:06 2死 6番竹中、4球連続ボールで四球。日大三、2死から走者出塁。

11:05 1死 5番嶌田、一ゴロ。2死。

11:04 無死 4番田中、変化球を振り抜いた打球は左中間への飛球。しかし、打球は左翼手のグラブにおさまる。1死。

△2回表・日大三の攻撃△ 関東第一投手:坂本

11:02 2死一、三塁 5番小林、二ゴロ。3アウト。関東第一、先制の好機活かせず。

11:00 2死三塁 4番越後、死球。2死一、三塁に。

10:59 1死二塁 3番坂本、ショートへのボテボテのゴロは進塁打に。2死三塁。

10:58 無死一塁 2番大沢、犠打成功。1死二塁に。

10:57 無死 1番入山、ショートへのボテボテのゴロは内野安打に。無死一塁。

△1回裏・関東第一の攻撃△ 日大三投手:山口

10:54 2死 3番本間、高めのカーブを着払い(グラブにボールがおさまってから打者がスイング)。空振り三振で3アウト。関東第一・坂本、鋭く落ちるカーブと真っ直ぐの緩急が抜群。

10:53 1死 2番松岡、外角のボール球をセンターへ運ぶも中飛。2死。

10:52 無死 1番松永、初球を右中間へ運ぶも右飛。1死。

△1回表・日大三の攻撃△ 関東第一投手:坂本

10:52 試合開始

△試合前


関東第一先発メンバー

  • 1(右)入山正也(3年)
  • 2(中)大沢歩夢(3年)
  • 3(投)坂本慎太郎(3年)
  • 4(遊)越後駿祐(3年)
  • 5(一)小林響葵(3年)
  • 6(左)松田守生(3年)
  • 7(二)藤江馳門(3年)
  • 8(三)磯野龍我(3年)
  • 9(捕)中浜一葵(3年)

日大三先発メンバー

  • 1(右)松永海斗(3年)
    2(遊)松岡翼(3年)
    3(中)本間律槻(3年)
    4(一)田中諒(2年)
    5(左)嶌田大翔(3年)
    6(捕)竹中秀明(3年)
    7(三)安部翔夢(3年)
    8(二)桜井春輝(3年)
    9(投)山口凌我(3年)

15年ぶり東京ダービー実現!準決勝進出はどちらの手に

前回の東京対決は2010年の3回戦。同じく東東京代表の関東第一が西東京代表の早稲田実を10ー6で下し、準々決勝進出を決めた。

時は流れ、2025年。関東第一は昨夏準優勝の借りを返しに甲子園に帰ってきた。エース左腕・坂本慎太郎投手(3年)、背番号「10」右腕・石田暖瀬投手(3年)の二枚看板による好投で、与えた失点は18イニングでわずか2点。鉄壁の守備で2年連続の準決勝進出を目指す。

2回戦から登場した日大三は同・豊橋中央戦、3回戦・高川学園戦ともにエースの近藤優樹投手(3年)が1人で投げ抜いた。合計18イニング251球。大黒柱の疲労は間違いない。だからこそ、打線の援護が不可欠だ。身長180センチ・体重92キロの巨漢スラッガー・田中諒内野手(2年生)に一発は出るか。7年ぶりの準決勝進出に挑む。

■主な放送・中継予定

  • NHK Eテレ・NHK総合(テレビ中継)
  • BS朝日4K(テレビ中継)
  • バーチャル高校野球(ネット配信)

■開始時間・日程

  • 試合日時:8月19日(火)10時30分開始予定
  • 球場(開催地):阪神甲子園球場(兵庫県尼崎市)

関連記事

阿部泰斉 Taisei Abe

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。法大を卒業後、スポーツ新聞社に就職。アマチュア野球、競馬の担当を経て2024年に退職。現在はお笑い芸人として日々鍛錬を積んでいる。新聞社時代、野球担当では高校までの野球部経験を活かして甲子園取材を経験。競馬担当では美浦トレーニングセンターでの日々の調教から、競馬場でのレース取材まで幅広く担当。結果を出す馬の特徴を研究した。