2025年の男子ゴルフ世界4大メジャー大会第2戦となる『全米プロゴルフ選手権』(PGAチャンピオンシップ)が5月15日(木)~5月18日(日)の4日間、米国ノースカロライナ州シャーロットのクエイル・ホロー・クラブで開催される。
ここでは、本大会の視聴方法や無料で見る方法などについてまとめる。
全米プロゴルフ選手権2025の視聴方法
2025年の全米プロゴルフ選手権は、CS放送のゴルフ専門チャンネル『ゴルフネットワーク』での生中継に加え、インターネット配信では『U-NEXT』(ユーネクスト)が独占ライブ中継する。
さらに『U-NEXT』では2017年の雪辱、そしてメジャー2勝目を狙う松山英樹の密着チャンネルほか、全7CHのマルチチャンネルでのライブ中継が予定されており、多彩な楽しみ方で全米プロゴルフ選手権を視聴する事が可能だ。
残念ながら本大会のテレビ地上波での放送予定はない。また『U-NEXT』のインターネット独占ライブ配信となるため、今回は『ゴルフネットワーク』のインターネット配信『ゴルフネットワークプラス』(Amazonプライムビデオ・サブスクリプション版含む)はじめ、『U-NEXT』以外のプラットフォームでの配信予定もない。
各サービスの視聴料金は以下の通りだ。
媒体 | チャンネル | 視聴料 |
---|---|---|
テレビCS放送 | ゴルフネットワーク | 月額2480円 (スカパー!の場合、別途基本料429円が必要、加入初月無料) |
ネット配信 | U-NEXT | 月額2,189円 (毎月1,200円分のポイント付与) |
👀全米プロゴルフ選手権2025を無料で見るには?
『U-NEXT』では31日間の無料トライアル期間を提供しているので、初回登録者であれば大会を通じて無料で見ることが可能だ。
例えば、全米プロゴルフ選手権の初日(5月15日)のタイミングで登録すれば、その後のPGAツアーを3大会に加え、全米オープンも2日目(6月14日)まで無料で視聴できる計算だ。さらに複数のゴルフ雑誌(週刊ゴルフダイジェスト、ゴルフダイジェスト、ALBA、EVEN、GOLF TODAY、ワッグル)が見放題になる点もゴルフ好きには嬉しい要素だろう。
対して、『ゴルフネットワーク』は、スカパー!経由での加入の場合、初月の視聴料・基本料金が無料となるが、加入月での解約はできないため、事実上、無料で視聴することはできない。
📝U-NEXTの無料トライアル申し込み・登録・解約方法
- 新規会員登録:月間プラン(通常月額2189円)の初回登録31日間無料トライアルに新規会員として登録する。
- ポイント付与:レンタルやPPV等に充てられる600ポイントが付与される。
- 解約:31日間の無料トライアル期間中に解約を行うことで月額料金の支払いを回避できる。
- 継続なら毎月ポイント付与:31日間の無料トライアル期間後も継続的に利用する場合、解約手続きをしなければ自動的に契約が継続される。その際、1ポイント1円として利用できるU-NEXTポイントが1200ポイント毎月付与される。
※試合開催・放送配信内容・各サービスの料金等は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。料金は消費税込み価格。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。