男子ゴルフ世界四大メジャー大会の第3戦『全米オープン』(U.S. Open Golf Championship)が日本時間6月12日から15日にかけてオークモント・カントリークラブ(米国ペンシルバニア州オークモント)で開催された。日本勢で唯一予選を突破した松山英樹は、通算12オーバーの42位タイでフィニッシュ。優勝は、4日間を通じてただ一人のアンダーパーで回った通算1アンダーのJ.J.スパウン。
試合経過・ハイライト
※内容は逆時系列。日時は日本時間表記。
6月16日(月)松山は42位でフィニッシュ
松山は、2番でバーディーを奪うも8番でボギー。前半はスコアを伸ばせずイーブンパーで折り返した。それでも勝負どころのサンデーバックナインに入ると、12番と18番でバーディーを奪取。今大会初めてアンダーパーで回る2アンダー68でホールアウトし、通算12オーバーの42位タイで大会を終えた。
悪天候の影響もあって大半の選手がスコアを落とすサバイバルとなった最終日。誰一人アンダーパーを出せない混戦を抜け出したのはJ.J.スパウンだった。17番で貴重なバーディーを決めて単独トップに立つと、最終18番はロングのバーディーパットをねじ込み唯一のアンダーパーとしてメジャー初制覇を飾った。
WHAT A PUTT!!!!
— U.S. Open (@usopengolf) June 16, 2025
J.J. SPAUN WINS THE U.S. OPEN!!!! pic.twitter.com/EWdYQeDAzF
6月15日(日)松山は通算14オーバーで63位
松山はこの日も難コースに苦しめられた。1番をボギーで躓くと、3番では痛恨のダブルボギー。その後も9番から11番まで3連続ボギーをたたくなど思うようにスコアを伸ばせない。17番でようやくこの日最初のバーディーを奪ったが、18番ではこの日6つ目のボギー。この日は1バーディー、6ボギー、1ダブルボギーの77で回り、通算14オーバーの63位タイで3日目までを終えた。
なお、3日目に首位に立ったのは、通算4アンダーのサム・バーンズ。メジャー初優勝を目指す28歳は2日目から首位をキープし、2位のJ.J.スパウン、アダム・スコットに1打差をつけている。なお、2日目をホールアウトできなかった香妻陣一朗は、この日残りをプレーしたが残念ながら予選落ちとなった。
6月14日(土)通算7オーバーの松山は予選通過圏内
OUTスタートの松山は、2番でバーディーを奪うもその後は3ボギーで前半を2オーバーで折り返す。バックナインも2バーディー、3ボギーと出入りの激しいゴルフでなかなかスコアを伸ばせず、この日は3オーバー。通算7オーバーの58位タイで予選通過圏内にいる。その他の日本人も難コースに苦しめられ、金谷拓実が通算10オーバー、河本力が通算12オーバー、杉浦悠太が通算20オーバーで、予想カットラインの通算7オーバーに届かず予選突破ができなかった。なお、悪天候のためサスペンデットとなり、通算9オーバーの香妻陣一朗はホールアウトできていない。
6月13日(金)松山は4オーバーの62位と出遅れ
INスタートの松山は、前半9ホールが3ボギーとスコアを伸ばせず。OUTの4番でこの日最初のバーディーを奪ったが6番、7番で連続ボギーをたたき、この日は1バーディー、5ボギー。通算4オーバーの62位タイと出遅れた。その他の日本人も、金谷拓実と香妻陣一朗が5オーバーの79位タイ、河本力が8オーバーの124位タイ、杉浦悠太が9オーバーの133位タイと苦しいスタートとなった。なお、初日首位に立ったのは、通算4アンダーで回ったJ.J.スパウン。
6月12日(木)19:45 全米オープン2025開幕
日本人は松山英樹が、ルズヴィ・アベリとアダム・スコットと同組で20時18分にティオフ。その他では香妻陣一朗が21時46分に、金谷拓実が13日1時30分に、杉浦悠太が同3時9分に、河本力が同3時31分にスタートする。
リーダーボード TOP5(最終結果)
順位 | 選手名 | スコア | 1 | 2 | 3 | 4 | トータル |
1 | J.J.スパウン | -1 | 66 | 72 | 69 | 72 | 279 |
2 | ロバート・マッキンタイア | +1 | 70 | 74 | 69 | 68 | 281 |
3 | ビクトル・ホブラン | +2 | 71 | 68 | 70 | 69 | 282 |
4T | ティレル・ハットン | +2 | 73 | 70 | 68 | 72 | 283 |
4T | キャメロン・ヤング | +3 | 70 | 74 | 69 | 70 | 283 |
4T | カルロス・オルティス | +3 | 71 | 72 | 67 | 73 | 283 |
42T | 松山英樹 | +12 | 74 | 73 | 77 | 68 | 292 |
主な出場選手
- 松山英樹
- 杉浦悠太
- 香妻陣一朗
- 金谷拓実
- 河本力
- ブライソン・デシャンボー(アメリカ)
- スコッティ・シェフラー(アメリカ)
- ロリー・マキロイ(北アイルランド)
- セップ・ストラカ(オーストリア)
- ジャスティン・トーマス(アメリカ)
- ベン・グリフィン(アメリカ)
- ラッセル・ヘンリー(アメリカ)
- コリン・モリカワ(アメリカ)
- ルズヴィ・アベリ(スウェーデン)
- シェーン・ローリー(アイルランド)
- アンドリュー・ノバック(アメリカ)
関連記事:全米オープン2025の出場選手まとめ
※以下、大会開幕前時点の情報
⛳️大会概要
- 大会名称:全米オープン(欧文名:2025 U.S. Open Golf Championship)
- 日程:2025年6月12日(木)~15日(日) ※日本時間16日(月)午前終了予定
- コース(開催地):オークモント・カントリークラブ(米国ペンシルバニア州オークモント)
- コース総距離:7,372ヤード/パー70
- 日本との時差:-13時間
⛳️テレビ放送・ネット配信・中継予定
2025年の全米オープンは、インターネット動画配信サービスの『U-NEXT』(ユーネクスト)が独占ライブ配信されるほか、CS放送の『ゴルフネットワーク』でも生中継される。
✅️無料視聴などオススメ視聴方法はこちら:全米オープンゴルフ2025の地上波放送はある? 無料で観るには?
※試合開催・放送予定は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。