本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

パ・リーグTVでクライマックスシリーズは見られる?|プロ野球CS 2025

山口春平 Shumpei Yamaguchi

パ・リーグTVでクライマックスシリーズは見られる?|プロ野球CS 2025 image

パ・リーグTV

✔この記事のまとめ

  • パ・リーグTVではプロ野球のクライマックスシリーズ(CS)を視聴OK
  • パ・リーグTVは通常価格が月額1,595円(税込)
  • パ・リーグTVはファンクラブ会員特別価格が1,045円(税込)
  • パ・リーグTVはパ・リーグ主催の試合しか視聴できないのがデメリット
  • セ・リーグの試合も視聴したい場合はDMM×DAZNホーダイがおすすめ

本記事ではパ・リーグTVとクライマックスシリーズの関係を中心に解説していく。
クライマックスシリーズをなるべく安く視聴したい人は、本記事を参考にしてみてほしい。

\パ全試合生中継!/

■パ・リーグTVではクライマックスシリーズ(CS)を視聴できる

パ・リーグTVでは以下の料金で、クライマックスシリーズ(CS)を視聴できる。

パ・リーグTV料金
(税金)
通常価格月額1,595円
ファンクラブ会員
特別価格
月額1,045円

パ・リーグTVの大きなメリットは、料金の破格の安さだろう。
パ・リーグ球団のファンクラブ会員であれば、さらに500円以上も安くなる。

一方でパ・リーグTVのデメリットは、パ・リーグ球団主催の試合しか視聴できないこと。
セ・リーグ球団のファンの場合は、パ・リーグTVは選択肢から外れることになるだろう。

パ・リーグ球団のファンであれば、パ・リーグTVを優先的に検討してみてほしい。

\パ全試合生中継!/

■パ・リーグTV以外でクライマックスシリーズ(CS)をお得に視聴する方法

パ・リーグTV以外でクライマックスシリーズをお得に視聴する方法は以下の通り。

セ・パ両方の
クライマックス
シリーズを
視聴できるサービス
内容
DMM×DAZNホーダイ○料金:月額3,480円(税込)
○おすすめな人:月ごとの契約希望
DAZN Standard○料金:月額実質2,667円~(税込)
○おすすめな人:年間契約を希望

特にセ・リーグ球団のファンの人は、こちらを参考にしてみてほしい。

▼DMM×DAZNホーダイ

DMM×DAZNホーダイ内容
料金(税込)月額3,480円
おすすめな人短期の利用を
予定している人

DMM×DAZNホーダイは、DMM TVとDAZN Standardのセットプラン。
アニメや映画などのエンタメと、多くのスポーツコンテンツを視聴可能だ。

DMM TV+DAZN Standardで通常4,750円のところ、月額3,480円で利用できる。
1,270円もお得なプランであり、DAZN Standardの月間プランよりもお得だ。

\通常より毎月1,270円オトク!/

▼DAZN Standard

DAZN Standard内容
料金(税込)○月間プラン
月額4,200円
○年間プラン(一括払い)
年額32,000円
(1ヶ月あたり約2,667円)

○年間プラン(月々払い)
月額3,200円
おすすめな人○長期の利用を
予定している人
一括払いをする
余裕がある人

DAZN Standardは年間プランの場合は、DMM×DAZNホーダイよりも安くなる。
ただし年間プランの場合は、原則として途中解約できないため注意が必要だ。

クライマックスシリーズ終了後も利用を継続したい人は、DAZN Standardをおすすめする。


■パ球団のファンはパ・リーグTVでクライマックスシリーズ(CS)を視聴しよう!

クライマックスシリーズを視聴したい人の種類ごとにおすすめのサービスを見てみよう。

クライマックス
シリーズを
視聴したい人の種類
おすすめの
サービス
パ・リーグ球団のファン
またはファンクラブ会員
パ・リーグTV
クライマックスシリーズだけ
視聴できれば良い人
DMM×DAZNホーダイ
クライマックスシリーズの
終了後もスポーツを
視聴し続けたい人
DAZN Standard

ファーストステージは、2025年10月11日~10月14日に開催(14日は予備日)。
ファイナルステージは、2025年10月15日~10月22日に開催される(21日・22日は予備日)。

目的に合ったサービスで、クライマックスシリーズの熱戦をとことん楽しもう!

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください


■関連記事

\パ全試合生中継!/

山口春平 Shumpei Yamaguchi

福島県出身。The Sporting Newsのライター。少年期は巨人ファンで、松井秀喜やイチローなど、日本人メジャーリーガーを応援するようになる。長年にわたり配信サービスに関する解説記事を執筆しており、現在はスポーツ観戦をより楽しむための情報を発信している。