✔この記事のまとめ
・バレーボールパックの料金は月額2,580円(税込)
・13歳以上25歳以下は『U25割』で月額1,290円(税込)
・全ジャンルを視聴できる総合パックは月額2,980円(税込)
・総合パックは年額一括払いで1ヶ月あたり2,235円(税込)
J SPORTSオンデマンドでは、バレーボールパックを提供しています。大同生命SV.LEAGUEや高校総体・東日本インカレなどのバレーボールの番組が見放題で視聴可能です。
バレーボールの番組を楽しみたい方は、本記事を参考にしてみてください。
■J SPORTS バレーボールパックの月額料金・配信コンテンツ・登録方法
J SPORTSオンデマンド バレーボールパックの月額料金は以下の通りです。
バレーボールパック | 料金(税込) |
---|---|
通常 | 月額2,580円 |
U25割 (13歳以上25歳以下限定) | 月額1,290円 |
どちらも年額一括払いは用意されておらず、月額料金のみになります。
他にも複数のジャンルパックもありますが、基本的な料金は上記と同じです。
▼視聴できるコンテンツ
J SPORTS バレーボールパックで視聴できるコンテンツは以下の通りです。
番組 | 内容 |
---|---|
大同生命SVリーグ | 男女全試合LIVE配信(10月~5月) |
アジアチャンピオンズリーグ | 全20試合LIVE配信(5月)※2025年実績 |
スーパーカレッジバレー | 男女3位決定戦/男女決勝をLIVE配信(12月)※2024年実績 |
MUFG SVリーグオールスターゲーム | オンデマンド会員無料LIVE配信(1月・2月)※2025年実績 |
リクルートスタッフィングpresents 大同生命SVリーグアウォーズ | オンデマンド会員無料LIVE配信(5月)※2025年実績 |
東日本バレーボール大学選手権大会(東日本インカレ) | 女子札幌大会の3位決定戦・決勝と男子関東大会の準決勝・3位決定戦・決勝を配信(6月)※2025年実績 |
全国高等学校総合体育大会バレーボール競技大会(インターハイ) | 男女準々決勝・準決勝・決勝をLIVE配信(7月・8月)※2025年実績 |
SVリーグ ワールドツアー in タイ | 全3試合をLIVE配信(9月)※2025年実績 |
SVリーグ プレシーズンマッチ | 「OSAKA FUNtast!c SPORTS MATCH」「東京グレートベアーズプレシーズンマッチ」などLIVE配信(10月) |
バレーボールパックでは、SVリーグ以外にも、高校カテゴリや大学カテゴリの大会も配信されていることがわかります。
本パックは年間契約ではないため、視聴しない時期は解約すれば料金はかかりません。
▼登録手順
J SPORTS バレーボールパックに登録する流れは以下の通りです。
登録手順 | 内容 |
---|---|
①J SPORTSオンデマンド にアクセス | バレーボールパックの 「購入する」ボタンを選択 |
②J SPORTS IDの登録 | 登録に料金はかからない |
③支払い方法の選択 | ○クレジットカード (VISA・Mastercard・ JCB・AMEX・Diners Club) ○キャリア決済 (au・ドコモ・ソフトバンク) ○楽天ペイ |
④登録完了 | 完了までの手続き時間は PCやスマホから3分程度 |
どのパックを購入するにしても、まずはJ SPORTS IDの登録が必要です。
J SPORTS IDを取得した時点で、無料のミニ番組やハイライト動画を視聴できます。
■J SPORTS バレーボールパックと総合パックの料金比較
総合パックとは、J SPORTSオンデマンドの全ジャンルを視聴できるパックのことです。
J SPORTSオンデマンド バレーボールパックと総合パックの料金を比較します。
J SPORTS オンデマンド | 月額(税込) | 年額(税込) |
---|---|---|
バレーボールパック | ○通常:2,580円 (年間合計30,960円) ○U25割:1,290円 | 年間パックなし |
総合パック | ○通常:2,980円 (年間合計35,760円) ○U25割:1,490円 (年間合計17,880円) | ○通常:26,820円 (月額実質2,235円) ※U25割は 年間パックなし |
上記を見ると、まず月額でも数百円の違いしかないことがわかります。
つまり数百円を上乗せすれば、視聴できるコンテンツの幅がグッと広がるんですね。
また総合パックの年額一括払いは、バレーボールパックよりも実質的に安くなります。
年額一括払いをする余裕がある方や長期利用を検討している方に特におすすめです。
■J SPORTS バレーボールパックについてのQ&A
J SPORTSオンデマンド バレーボールパックについての疑問と回答を集めました。
- U25割を適用するにはどうすればよい?
- J SPORTSオンデマンドの追っかけ再生とは ?
- 解約したい場合の手順は?
まだ気になることがある方は、こちらを参考にしてみてください。
▼U25割を適用するにはどうすればよい?
会員情報入力ページで本人確認書類の画像が必要です。
以下のいずれかで、氏名・生年月日が確認できる画像を用意しましょう。
- 学生証
- 運転免許証
- 写真付き住民基本台帳カード
- パスポート
- マイナンバーカードの表面
※上記以外の公的な本人確認書類(「健康保険証」、「マイナンバーカードの裏面」など)は受付されません。
▼J SPORTSオンデマンドの追っかけ再生とは ?
LIVE配信中の番組を追いかけて再生し、最初から視聴できる機能です。
追っかけ再生はLIVE配信終了時間までの再生機能となるため、LIVE配信中に最初から視聴した場合に途中で終了する場合があります。
LIVE配信終了後は見逃し配信で視聴可能です。
▼解約したい場合の手順は?
J SPORTSオンデマンド バレーボールパックを解約したい場合、以下の手順で解約できます。
- J SPORTS IDでログインする
- マイページ内の「オンデマンド」を選択
- 「購入履歴・解約」を選択
- 画面表示に沿って手続き
契約期間の途中で解約をした場合でも、日割り料金ではなく月額(または年額)の利用料金が発生します。ただし、解約手続きを完了した場合でも、契約期間内は視聴可能です。
※テレビアプリ、スマホアプリからの手続きはできません。PC・スマホのWEBブラウザのみ手続きが可能です。
■J SPORTS バレーボールパックか年間パックで熱戦を楽しもう!
J SPORTSオンデマンド バレーボールパックについておさらいしましょう。
バレーボールパック | 内容 |
---|---|
料金 | ○通常:月額2,580円 ○U25割:月額1,290円 |
主な配信内容 | ○SVリーグ ○東日本インカレ ○高校総体 |
支払い方法 | ①J SPORTSオンデマンド にアクセス ②J SPORTS IDの登録 ③支払い方法の選択 ④登録完了 |
総合パックとの比較 | ○通常の月額料金 よりも400円安い ○U25割の月額料金 よりも200円安い |
バレーボールパックの月額料金は、総合パックよりも200円~400円安いです。
しかし逆にいえば、数百円を支払うことで他のジャンルも見放題になります。
スポーツ全般が好きな方は、総合パックのほうが満足する可能性が高いです。
数百円でも安いほうが良い場合は、バレーボールパックに申し込みましょう!
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
■関連記事