本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

J SPORTSオンデマンドのバドミントンパックとは?料金や申し込みの注意点も解説

山口春平 Shumpei Yamaguchi

J SPORTSオンデマンドのバドミントンパックとは?料金や申し込みの注意点も解説 image

J SPORTSオンデマンド

✔この記事のまとめ

・バドミントンパックの料金は月額2,580円(税込)
・U25割が適用されれば月額1,290円(税込)
・総合パックは月額2,980円(税込)だが全ジャンル視聴OK
・総合パックは年額一括払いで26,820円(1ヶ月あたり2,235円)


J SPORTSオンデマンドのバドミントンパックでは、バドミントンを見放題で楽しめます。
バドミントンが好きな方やスポーツ全般が好きな方は、本記事を参考にしてみてください。

■J SPORTS バドミントンパックの月額料金・配信コンテンツ・登録方法

J SPORTSオンデマンド バドミントンパックの月額料金は以下の通りです。

J SPORTS
バドミントンパック
料金(税込)
通常月額2,580円
U25割月額1,290円

13歳以上25歳以下の方は、U25割の適用でお得に利用できます。
通常・U25割は月額料金のみで、年額一括払いは用意されていません

▼視聴できるコンテンツ

J SPORTS バドミントンパックで視聴できるコンテンツは以下の通りです。

コンテンツ内容配信月
S/Jリーグ開幕からTOP4トーナメント
まで全試合を配信予定
11月~2月
BWF
ワールドツアー
日本代表出場試合を
中心に年間300試合以上を
配信予定
通年
スディルマンカップ日本代表出場試合を
中心に決勝まで配信予定
5月
国内大会<過去の配信実績>
○日本ランキングサーキット
大会決勝
○全日本実業団バドミントン
選手権大会 男女決勝
○全日本社会人
バドミントン選手権大会
準決勝・決勝

○5月~6月
○9月

LIVE配信・追っかけ再生・見逃し配信・アーカイブ視聴などが可能です。

リーグや国内大会などの開催時期には、バラつきがあることがわかります。
しかし年間契約ではないため、計画的に契約・解約すると料金をムダにしません

▼登録手順

J SPORTS バドミントンパックに登録する流れは以下の通りです。

  1. J SPORTSにアクセス
  2. バドミントンパックの
    「購入する」ボタンを選択
  3. J SPORTS IDの
    登録後にログイン
  4. 支払い方法を選択
  5. 登録完了

登録手続きから完了までは、PCやスマホから3分程度で済みます。
J SPORTSアプリからは、会員登録やパックの購入はできません。

\J SPORTSが約8,000円おトク!/

■J SPORTS バドミントンパックの注意点

J SPORTSオンデマンド バドミントンパックの注意点は以下の通りです。

  • 総合パックなら多くのコンテンツを視聴可能
  • U25割の適用には本人確認書類の画像提出が必要

実際にパックを購入する前に、ザッと確認してみてください。

▼総合パックなら多くのコンテンツを視聴可能

総合パックでは、バドミントン以外のジャンルもすべて視聴できます
以下のようにジャンルパックと料金に大差はありません。

J SPORTSのパック料金(税込)
総合パック
(全ジャンル)
○通常:月額2,980円
年間合計35,760円
※年額一括払いは26,820円
○U25割:月額1,490円
※U25割は年額一括払いなし
ジャンルパック
(バドミントンパックなど)
○通常:月額2,580円
年間合計30,960円
○U25割:月額1,290円

総合パックとジャンルパックの差額は通常で月400円・U25割で月200円です。
つまり月に数百円を加算すれば、以下のスポーツも見放題で楽しめます。

  • 野球
  • ラグビー
  • サイクルロードレース
  • モータースポーツ
  • バスケットボール
  • サッカー&フットサル
  • ウインタースポーツ

スポーツ全般が好きな方は、総合パックの購入も検討する余地があります。

▼U25割の適用には本人確認書類の画像提出が必要

U25割が適用されるには、以下いずれかの本人確認書類の提出が必要です。

  • 学生証
  • 運転免許証
  • 写真付き住民基本台帳カード
  • パスポート
  • マイナンバーカードの表面

健康保険証・医療証・戸籍謄本・各種資格証明書などは受け付けていません。
いつまでも提出できない場合は通知なく解約されるか通常料金に変更されます。

本人確認書類の提出方法は、撮影した画像のアップロードです。
画像が不鮮明で情報が読めない場合は、再提出を求められます。

一度で承認されるように、画像を確認してから提出しましょう。

\J SPORTSが約8,000円おトク!/

■J SPORTSバドミントンパックについてのQ&A

J SPORTSオンデマンド バドミントンパックについての疑問と回答を集めました。

    • J SPORTS バドミントンパックの支払い方法は?
    • コンテンツはスマートテレビで視聴できる?
    • バドミントンの世界ランキングに日本の選手はいるの?
    • バドミントンパックの解約方法は?

    まだ気になることがある方は、こちらを参考にしてみてください。

    ▼J SPORTS バドミントンパックの支払い方法は?

    J SPORTS バドミントンパックの支払い方法は以下の通りです。

    • クレジットカード
      (VISA・Mastercard・JCB・AMEX・Diners Club)
    • キャリア決済
      (au・ドコモ・ソフトバンク)
    • 楽天ペイ

    口座の残高不足などで支払いが実行されないということはないようにしましょう。

    ▼コンテンツはスマートテレビで視聴できる?

    コンテンツはテレビでも、以下どちらかの方法で視聴できます。

    テレビで視聴する方法内容
    テレビにアプリを
    インストールする
    (Fire TVの場合)
    ①Fire TVデバイスを立ち上げて
    J SPORTS オンデマンドを検索
    ②J SPORTSオンデマンドの
    アプリをインストール
    ③J SPORTSオンデマンドの
    アプリを立ち上げて
    「リモコンでログイン」または
    「二次元バーコードでログイン」を選択
    ④J SPORTSオンデマンドに
    契約中のアカウント内容を入力して
    「次へ」を押下
    ⑤登録のメールアドレスに届く
    4桁の認証コードを入力して
    「送信」を押下してログイン完了
    ⑥ログイン後はテレビで再生可能
    テレビにキャストする①Google Chromecastまたは
    Chromecast内蔵型テレビと
    スマホを同一Wi-Fiに接続
    ②J SPORTSオンデマンドの
    アプリをスマホで起動
    ③J SPORTS オンデマンドの
    アプリにログイン
    ④ ホーム画面右上の
    「Castボタン」を選択
    ⑤キャスト先のデバイスを選択
    ⑥J SPORTSオンデマンドの
    スマホアプリから番組を選択
    ⑦テレビの画面が切り替わって
    再生開始
    ※番組選択・再生・停止などは
    スマホ・タブレット端末で操作
    ※スマホで番組視聴中に
    「Castボタン」選択でも
    視聴中の番組をテレビへ
    キャストすることも可能

    ぜひとも大画面でバドミントンの熱戦を楽しんでみてください。

    ▼バドミントンの世界ランキングに日本の選手はいるの?

    2025年10月時点では、世界ランキング20位以内に以下の日本人選手が入っています。

    性別世界ランキング
    20位以内の日本人選手
    シングルス女子○山口茜
    ○宮崎友花
    シングルス男子○奈良岡功大
    ○西本拳太
    ○渡邉航貴
    ダブルス女子○松山奈未・志田千陽
    ○岩永鈴・中西貴映
    ○福島由紀・松本麻佑
    ダブルス男子○保木卓朗・小林優吾
    混合ダブルス○齋藤夏・緑川大輝

    これからバドミントンを知っていく予定の方は、上記の選手に注目してみましょう。

    ▼バドミントンパックの解約方法は?

    バドミントンパックを解約する流れは以下の通りです。

    1. J SPORTS IDにログイン
    2. 「マイページ」内の「オンデマンド」選択
    3. 「購入履歴」から解約したい商品選択
    4. 解約の手順に沿って手続き

    契約途中で解約しても日割り清算されないため、把握しておきましょう。

    ▶J SPORTSが約8,000円おトク! 総合年間プランが登場


    ■J SPORTS バドミントンパックではなく総合パックも検討の余地あり!

    J SPORTSオンデマンド バドミントンパックについて解説した主な内容は以下の通りです。

    J SPORTS
    バドミントンパック
    料金(税込)
    料金○通常:月額2,580円
    ○U25割:月額1,290円
    視聴コンテンツ○S/Jリーグ
    ○BWFワールドツアー
    ○スディルマンカップ
    ○国内大会
    申し込みの注意点○総合パックも検討の余地あり
    ○U25割は本人確認書類を要提出

    J SPORTS バドミントンパックは、バドミントンコンテンツに限られます。
    一方で総合パックであれば、全ジャンルのコンテンツが見放題です。

    バドミントンパックと総合パックの差額は、200円~400円しかありません。
    そのためスポーツ全般が好きな方であれば、総合パックのほうが断然お得です。

    バドミントンパックか総合パックか、目的が合うほうに申し込んでみましょう!

    \J SPORTSが約8,000円おトク!/

    ✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください


    ■関連記事

    山口春平 Shumpei Yamaguchi

    福島県出身。The Sporting Newsのライター。少年期は巨人ファンで、松井秀喜やイチローなど、日本人メジャーリーガーを応援するようになる。長年にわたり配信サービスに関する解説記事を執筆しており、現在はスポーツ観戦をより楽しむための情報を発信している。