11月18日(火)、横浜慶応チャレンジャー2025の男子シングルス1回戦、錦織圭対市川泰誠の試合が行われた。錦織がセットカウント2-1で勝利した。
序盤は約3ヶ月ぶりの実戦とあり、リズムをつくれないまま市川に第1セットを奪われた。第2セットもミスショットが見られたものの、単調であった第1セットとは異なり、ドライブショットやサーブアンドボレーを仕掛けるなど動きを加えた展開に。市川にブレークを許さず、セット数で並んだ。勝負を決める第3セットでは、前後左右に揺さぶる錦織のショットに市川の振り遅れが見られるようになる。コート全体を使い、じわじわと市川のスタミナを消耗させる試合運びであった。終盤では「錦織らしさ」が光る、技ありショットで会場につめかけた多くのファンを魅了した。
勝利した錦織は2回戦に進出。次戦は11月20日(木)に同じ会場で行われ、韓国のシン・サンヒと対戦する。
■最終スコア
| セット | 1 | 2 | 3 |
|---|---|---|---|
| 錦織圭 | 4 | 6 | 6 |
| 市川泰誠 | 6 | 1 | 1 |
■試合結果・ハイライト:錦織は第2セットを奪い返す 勝負は最終セットへ
※内容は逆時系列。
| ゲーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 錦織 | B | K | B | K | K | B | |
| 市川 | K |
13:48 市川のミスショットで錦織マッチポイントを握る。最後は市川のダブルフォルトで錦織勝利。
13:47 サーバー・市川。錦織がショートクロスでウィナー。【錦織15-15市川】
△第3セット/第7ゲーム△
13:46 市川のショットがロングとなり、錦織キープ。市川にブレークバックさせず。
13:45 錦織のファーストサービスに市川反応できず、デュースに持ち込む。
13:44 錦織ダブルフォルトで市川にブレークポイント。
13:44 錦織のボディを狙ったショットに市川反応できず。【錦織15-30】
13:42 サーバー・錦織。錦織チャンスショットをアウト。その後、リターンエースを決められる。【錦織0-30市川】
△第3セット/第6ゲーム△
13:41 錦織のストレートショットはサイドアウト。市川のキープ。
13:39 サーバー・市川。15-40からの市川のサービスにも反応。錦織逆クロスのウィナー。【錦織30-40市川】
△第3セット/第5ゲーム△
13:38 ライン上に落とす技ありショットで観客を魅了し、錦織危なげなくキープ。
13:38 リターンをドライブボレーで叩き込む。【錦織15-15市川】
13:37 サーバー・錦織。最初のポイントは錦織の反応が遅れ、ネットミス。【錦織0-15市川】
△第3セット/第4ゲーム△
13:34 サーバー・市川。錦織主導のゲーム展開。最後はリターンで魅せてブレーク。
△第3セット/第3ゲーム△
13:31 錦織のミスショットが続き、劣勢となるが、連続ポイントでゲームポイントを握る。角度がつくショットを多く織り交ぜる展開に。錦織キープ。
△第3セット/第2ゲーム△
13:30 錦織ブレークポイントを握り、左右に振るラリーを勝ち取り、そのままブレーク。
13:29 市川のセンターへのサービスには、錦織反応するもネットにかかるミスショット。
13:27 サーバー・市川。市川のショットがネットにかかる。【錦織15-0市川】
△第3セット/第1ゲーム△
| ゲーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 錦織 | K | K | B | K | B | K | |
| 市川 | K |
13:21 錦織の深いストレートショットでマッチポイントを握る。最後はライジングショットをダウンザラインで魅せる。錦織キープで第2セットをものにする。
13:20 サーバー・錦織。ワイドへのスライスサービスでエース。【錦織15-0市川】
△第2セット/第7ゲーム△
13:19 ブレークポイントを握った錦織。リターンが深く決まり、市川のミスショットを誘う。錦織ブレーク。
13:18 ネットにかける連続ミスで15-30となるも、リターンショットで会場を沸かせる。
13:17 サーバー・市川。左右に打ち分け、ロングラリーを制す。錦織らしさが見られる。【錦織15-0市川】
△第2セット/第6ゲーム△
13:15 ファーストサービスからのリターンに「エアーケイ」が炸裂。観客から歓声が。ファーストサービスの精度が上がり、錦織キープ。
13:14 サーバー・錦織。大きくコートを使う展開が増える。
△第2セット/第5ゲーム△
13:12 このゲームは市川のミスショットが目立ち、錦織初めてのブレークポイント。錦織のリターンが決まり、ブレイク成功。
13:10 0-15から錦織の深いリターンを市川がネットにかける。【錦織15-15市川】
△第2セット/第4ゲーム△
13:09 ゲームポイントを握った錦織はファーストサービスを決めきり、キープ。
13:07 サーバー・錦織。15-15から錦織の逆クロスショットはウィナー。【錦織30-15市川】
△第2セット/第3ゲーム△
13:06 内外に打ち分ける市川のサービスに錦織反応できず。市川キープ。
13:04 サーバー・市川。このゲームも錦織は市川のサービスに苦戦。【錦織30-30市川】
△第2セット/第2ゲーム△
13:03 錦織が2本連続でストレートのウィナー。錦織キープからスタート。
13:02 サーバー・錦織。15-15から錦織のスマッシュが決まる。【錦織30-15市川】
△第2セット/第1ゲーム△
| ゲーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 錦織 | K | K | K | K | ||||||
| 市川 | B | K | K | K | K | K |
12:58 市川がセットポイント握るもダブルフォルト。その後、ファーストサービスに錦織のリターンはネット。市川キープ。
12:57 サーバー・市川。ファーストサービスが決まり、市川に主導権。連続ポイント。【錦織0-30市川】
△第1セット/第10ゲーム△
12:55 ゲームポイントを握り、速球で攻めた錦織。深いボールに市川の返球がネットにかかる。錦織キープ。
12:54 サーバー・錦織。30-0から市川のストレートのダウンザラインが決まる。【錦織30-15市川】
△第1セット/第9ゲーム△
12:52 サービスへの対応が甘くなり、錦織連続でポイント落とし、市川キープ。
12:51 サーバー・市川。市川のファーストサービスを深く返し、ラリーへ。錦織がストレートのウィナー。【錦織15-0市川】
△第1セット/第8ゲーム△
12:49 40-30からラリーに持ち込み、市川のショットがロング。錦織キープ。
12:48 市川のストレートショットがウィナーとなる。【錦織30-30市川】
12:47 サーバー・錦織。ファーストサービスが入ると主導権は錦織に。連続ポイント。【錦織30-15市川】
△第1セット/第7ゲーム△
12:45 デュース。市川のファーストサービスに合わせられず、2連続でネット。市川キープ。
12:43 サーバー・市川。ロングラリーになると錦織がコースをつく展開に。しかし、市川のパワーショットに苦戦。【錦織30-40】
△第1セット/第6ゲーム△
12:42 サービスエースで錦織キープ。
12:41 ドロップ&ロブショットを織り交ぜ、ポイント。【錦織40-15】
12:40 サーバー・錦織。ファーストサービスが入り始める。ネットプレーも出て、ポイント先行。【錦織30-15】
△第1セット/第5ゲーム△
12:38 30-15から市川のセカンドサービス、次のファーストサービスに反応できず。そのまま市川キープ。
12:37 サーバー・市川。市川の深いショットに錦織反応できず。【錦織0-15市川】
△第1セット/第4ゲーム△
12:36 錦織初めてのゲームポイントを握る。市川のショットがネットにかかり、錦織キープ。
12:34 サーバー・錦織。30-15からネットプレーに出るも決まらず。【錦織30-30市川】
△第1セット/第3ゲーム△
12:32 デュースに持ち込むも市川のアドバンテージ。ストローク続くも錦織のショットがネットにかかり、市川のポイント。市川キープ。
12:31 サーバー・市川。30-15から錦織のストレートのウィナーが決まる。【錦織15-30市川】
△第1セット/第2ゲーム△
12:28 市川のブレークチャンス。錦織のファーストサービスがなかなか入らず苦しむ。市川のブレークでスタート。
12:27 サーバー・錦織。錦織のショットがサイドアウト。【錦織0-15市川】
△第1セット/第1ゲーム△
12:18 錦織、市川がコートに入場し、ウォーミングアップ開始。チケット完売でコートサイド、エンドには多くの観客。
△試合前△
※以下、試合前時点の情報。
■各選手の主な2025年の戦績
▼錦織圭
- 世界ランキング158位
- 香港テニスオープン準優勝
- 全豪オープン2回戦進出
- シンシナティオープン1回戦敗退
▼市川泰誠
- 世界ランキング793位
- 全日本テニス選手権準優勝
- 神戸チャレンジャー準々決勝進出
※ランキングは11月17日付
■配信予定
- WOWOWオンデマンド(インターネット配信)
※放送局・配信元は追加、変更される場合があります。
■開始時刻・会場
- 試合日程:11月18日(火)開始予定
- 会場(開催地):慶応義塾大学日吉キャンパス 蝮谷テニスコート(神奈川県横浜市)
