UCLラウンド16の組み合わせ抽選はいつ?|UEFAチャンピオンズリーグ2023-2024決勝トーナメント

Feargal Brennan

Sporting News Japan Staff

坂東実藍 Miran Bando

UCLラウンド16の組み合わせ抽選はいつ?|UEFAチャンピオンズリーグ2023-2024決勝トーナメント image

2023-2024シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)は、12月中旬から2か月の中断をはさみ、2024年2月からラウンド16(決勝トーナメント1回戦)を行う。

UCLは2024-2025シーズンから大会フォーマットが大きく変更される。そのため、グループステージを勝ち抜いた8組16チームが決勝トーナメントに進出する伝統的な現行のかたちは、今シーズンが最後となる。

ラウンド16はグループAからグループHまでの上位2チームずつが進出。ここからは、ホーム&アウェイの2試合の合計スコアで上回ったチームが勝ち上がるトーナメント方式だ。

ここでは、ラウンド16の組み合わせ抽選の日程、進出決定チームの情報をまとめる。

[AD] UEFAチャンピオンズリーグ(UCL)見るならWOWOW!

UEFAチャンピオンズリーグ(UCL)ラウンド16の組み合わせ抽選はいつ?

ラウンド16の組み合わせ抽選は、2023年12月18日月曜日の現地12時(日本時間20時)からスイスのニヨンにあるUEFA本部で行われる。

抽選ではグループステージを首位通過した8チームと2位通過した8チームに分けられ、首位通過チームと2位通過チームがラウンド16で対戦する。準々決勝までは同国対決はない。

なお、グループステージで3位となったチームは、UEFAヨーロッパリーグ(UEL)のプレイオフに回る。

関連記事:UCLやUELでグループ3位になったチームはどうなる?

UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント進出決定チーム 

現地12月13日(日本時間14日)のグループステージ第6節の結果をもって、ラウンド16に進出する16チームが決定した。2023-24シーズンのUCL決勝トーナメント進出を決めたチームは以下のとおり。

チーム進出決定日
(現地)
グループ
マンチェスター・シティ (イングランド)11月7日G
RBライプツィヒ (ドイツ)11月7日G
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)11月8日A
レアル・マドリー (スペイン)11月8日C
レアル・ソシエダ(スペイン)11月8日D
インテル (イタリア)11月8日D
アトレティコ・マドリー(スペイン)11月28日E
ラツィオ(イタリア)11月28日E
ボルシア・ドルトムント(ドイツ)11月28日F
バルセロナ(スペイン)11月28日H
アーセナル (イングランド)11月29日B
PSV (オランダ)11月29日B
FCコペンハーゲン(デンマーク)12月12日A
ナポリ(イタリア)12月12日C
パリ・サンジェルマン(フランス)12月13日F
ポルト(ポルトガル)12月13日H

※この記事はスポーティングニュース国際版の記事を翻訳し、日本向けに一部編集を加えたものとなります。
翻訳:坂東実藍
編集:スポーティングニュース日本版編集部

[AD] UEFAチャンピオンズリーグ(UCL)見るならWOWOW!

Feargal Brennan

Feargal is a content producer for The Sporting News. He has been working with TSN since the start of 2022 after stints with Reach, Amazon UK and Squawka in a nomadic career in the football media pyramid. Always with a keen eye on Arteta's 'Reds' and Kenny's Ireland 'Greens' and a 100% five-a-side penalty record.

Sporting News Japan Staff

日本を拠点に国内外の様々なスポーツの最新ニュースや役に立つ情報を発信しているスポーティングニュース日本版のスタッフアカウント。本家であるスポーティングニュース米国版の姉妹版のひとつとして2017年8月に創刊された日本版の編集部員が取材・執筆しています。

坂東実藍 Miran Bando

フリーランスライター。NBAや欧州サッカーを中心に担当。執筆業は約20年の40代。マジック・ジョンソンのような華麗さを夢見るが、現実は地味キャラ。ならば目指すはサネッティのような継続性か。日々、子どもたちの世話に追われながらバスケとサッカーを追い続け、地道に各種媒体へ寄稿。