マンチェスター・ユナイテッドの新“三銃士”に何が起きたのか? ガルナチョ、メイヌー、ホイルンドが外された理由とは

Dom Farrell

小鷹理人 Masato Odaka

マンチェスター・ユナイテッドの新“三銃士”に何が起きたのか? ガルナチョ、メイヌー、ホイルンドが外された理由とは image

マンチェスター・ユナイテッドは、ジョージ・ベスト、ボビー・チャールトン、デニス・ローの聖なる三位一体を擁し、優れた若手を育ててきた豊かな歴史を持つクラブであり、新たなヒーローたちがその役割を担うかに見えた。

2013年のアレックス・ファーガソン監督の退任以降、オールド・トラフォードでは幾度も偽りの夜明けが訪れたが、2024年2月4日には確かな希望が感じられた。

コビー・メイヌーはウェストハム戦で7試合連続の先発出場を果たし、ウルブス戦での劇的な決勝ゴールを含め、飛躍のシーズンを楽しんでいた。

ラズムス・ホイルンドはプレミアリーグで3試合連続ゴールを記録し、この日も先制点を奪って4試合連続に伸ばした。

そして、アトレティコ・マドリードから16歳で加入し、ユナイテッドの下部組織を経て成長したアレハンドロ・ガルナチョが2得点を決め、主役となった。

อเลฮานโดร การ์นาโช วิ่งมาดีใจหลังยิงประตูตีเสมอ เบรนท์ฟอร์ด 1-1

ガルナチョが最初のゴールを決めた後、サー・アレックス・ファーガソン・スタンドに向かって走り、広告ボードに腰掛けた。そこにメイヌーとホイルンドも両脇に座り、フォトグラファーが撮影し、世界中のメディアがその写真を一面に載せた。

さらに、この3人は翌シーズンの新ユニフォーム発表で再び集結した。FAカップ決勝ではメイヌーとガルナチョが得点し、マンチェスター・シティを破って失望のリーグ戦を挽回した。ユナイテッドの未来が明るいならば、間違いなく彼らがその中心にいるはずだった。

少なくともそう思われていた。しかし2025年夏の終わり、3人の未来は暗雲に包まれている。いったい何が起きたのか。

ガルナチョに何が起きたのか

ガルナチョは2023-2024シーズン後、アルゼンチン代表としてコパ・アメリカ優勝に貢献し、クラブ復帰戦となったコミュニティシールドではシティ相手に先制ゴールを決めた。

彼は将来ユナイテッドの主役になるはずだった。しかし、2024-2025シーズン序盤の不振でテン・ハグ監督が解任され、新監督となったルーベン・アモリムの下で自信過剰と見なされ、すぐに構想外となった。

ラッシュフォードとは異なり、昨年12月のマンチェスターダービーでメンバー外となった後も復帰し、その後34試合連続で招集され25試合に先発したが、ヨーロッパリーグ決勝ではベンチ外、最終節のアストン・ヴィラ戦でも外された。

翌週、アモリムはガルナチョに退団可能と告げ、プレシーズンツアーにも帯同させなかった。チェルシーへの移籍が有力視されている。

ホイルンドに何が起きたのか

ガルナチョは能力を認められつつも監督との確執で外されたが、ホイルンドの場合は信頼を勝ち取れなかった。

恵まれた体格を持つデンマーク代表ストライカーだが、昨季はリーグ戦32試合でわずか4得点に終わった。プレシーズンで調子を取り戻しかけたものの、公式戦が始まってからは出場機会がない。

開幕からメイソン・マウントが偽9番として先発し、新加入のベンヤミン・シェシュコやジョシュア・ザークツィーも序列で上回っている。

古巣セリエAへの復帰、特にナポリやACミランへの移籍が濃厚だと見られている。

メイヌーに何が起きたのか

3人の中で最もサポーターの心を打つのはメイヌーの状況だ。マンチェスター出身で下部組織からトップチームに上がり、代表でも主力となった生え抜き選手だ。彼の物語はクラブを再生させるものになるはずだった。

2024年のプレミアリーグでブレイクを果たすと、イングランド代表に抜擢され、ユーロ2024の決勝まで進んだチームで中盤の秩序を保った。

getty images

しかし、アモリムの譲れない「3-4-2-1」システムの中で居場所を失った。攻撃的MFの位置ではブライアン・エンベウモやマテウス・クーニャが優先され、中盤ではブルーノ・フェルナンデスとの競争を強いられている。

ゴールや創造性でフェルナンデスを凌ぐことは難しく、さらにアモリムはフィジカルの強さを重視しているため、カゼミーロやウガルテに劣ると見られている。

「The Athletic」は、メイヌーが退団を希望していると報じた。必ずしも移籍が決まったわけではないが、このままでは現実味を帯びてきている。

原文:What happened to Man United's new three amigos? How Mainoo, Garnacho and Hojlund fell from favour with Ruben Amorim
翻訳:小鷹理人(スポーティングニュース日本版)

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください

関連記事

Dom Farrell

Dom is the senior content producer for Sporting News UK. He previously worked as fan brands editor for Manchester City at Reach Plc. Prior to that, he built more than a decade of experience in the sports journalism industry, primarily for the Stats Perform and Press Association news agencies. Dom has covered major football events on location, including the entirety of Euro 2016 and the 2018 World Cup in Paris and St Petersburg respectively, along with numerous high-profile Premier League, Champions League and England international matches. Cricket and boxing are his other major sporting passions and he has covered the likes of Anthony Joshua, Tyson Fury, Wladimir Klitschko, Gennadiy Golovkin and Vasyl Lomachenko live from ringside.

小鷹理人 Masato Odaka

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。埼玉県出身。南アフリカW杯を機にサッカーに魅了され、欧州サッカーを中心に幅広く観戦。大学・大学院でスポーツマネジメントを専攻し、理論と実践の両面からスポーツを追求。フットサル部では全国大会出場経験あり。趣味はスポーツ観戦でサッカー、格闘技、MLBなど幅広く観戦。NBAは現在勉強中。