本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

【セリエA】名将ベニテスはデ・ブライネとモドリッチのイタリア移籍をどう見る? 「類まれな知性」「年齢面は埋められる」

坂東実藍 Miran Bando

【セリエA】名将ベニテスはデ・ブライネとモドリッチのイタリア移籍をどう見る? 「類まれな知性」「年齢面は埋められる」 image

Getty

2025-2026シーズンのセリエAでは、2人のワールドクラスが注目される。王者ナポリに加入したケビン・デ・ブライネ、そしてミランに加わったバロンドール受賞者のルカ・モドリッチだ。

イタリア、イングランド、スペインのそれぞれで指揮をとり、精通しているラファエル・ベニテスは、両選手が重要な存在になると見ているようだ。

▶年間プランが断然オトク! DAZNでイタリアサッカー セリエAを見よう

ベニテスは『Gazzetta dello Sport』紙で、デ・ブライネを「類まれな知性を持つMF、違いをつくれる男だ」と表現。「支配的なパーソナリティーを持ち、チームの確実な基準点になるだろう」と評した。

一方で、ベニテスはミランにとってティジャニ・ラインデルスとテオ・エルナンデスの退団が大きいとしつつ、「だがモドリッチがいる」と述べた。デ・ブライネ同様、年齢を懸念する声があることに理解を示しつつ、こう続けている。

「才能のおかげで、ボールを走らせることにより、一定の運動能力面の限界があっても、それを埋められる選手たちというのがいる」

マンチェスター・シティやレアル・マドリードで数々の栄光を手にしてきたデ・ブライネとモドリッチは、イタリアの地でもさらに輝き続けられるか。

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください


関連記事

坂東実藍 Miran Bando

フリーランスライター。NBAや欧州サッカーを中心に担当。執筆業は約20年の40代。マジック・ジョンソンのような華麗さを夢見るが、現実は地味キャラ。ならば目指すはサネッティのような継続性か。日々、子どもたちの世話に追われながらバスケとサッカーを追い続け、地道に各種媒体へ寄稿。