最終的には試合に敗れた。だが、途中交代するまでの奮闘は、多くの人を熱狂させただろう。
9月19日(現地18日)に行われた欧州チャンピオンズリーグ・リーグフェーズ第1節、マンチェスター・シティ対ナポリの一戦で、ナポリFWマッテオ・ポリターノがスーパープレーを見せた。
ナポリは前半20分、主将ジョバンニ・ディ・ロレンツォが一発退場。早い時間帯に数的不利に陥った。アントニオ・コンテ監督はDF投入のため、古巣本拠地への帰還で注目されたケビン・デ・ブライネをやむなくベンチに下げる。
約70%の保持率を誇っていたシティは、10人となったナポリに襲いかかる。昨季のセリエA王者が守備一辺倒になったことは言うまでもない。だが、国内リーグで昨季最少失点を誇ったコンテ監督のチームは、必死のディフェンスでシティの猛攻に耐える。
象徴的なシーンとなったのが、前半アディショナルタイムのプレーだ。ペナルティーエリア内でフリーとなったシティのMFタイジャニ・ラインデルスが、折り返しのボールに右足で合わせる。ついにシティが先制点かと思われた矢先、軌道に飛び込んできたのがポリターノだ。
ポリターノは滑り込みながら片足でラインデルスのシュートをブロック。ボールはゴールラインぎりぎりのところでGKヴァニャ・ミリンコビッチ=サビッチの手中に収まった。アタッカーながら見事な守備でピンチを防いだポリターノは、雄たけびを上げながらガッツポーズを見せた。
/
— WOWOWサッカー (@wowow_soccer) September 18, 2025
左足1本でセーブ、魂の咆哮⚡
\
前半終了間際、攻め込むマンチェスター・C。ラインデルスのシュートはゴール左スミへ飛ぶも、ナポリMFポリターノが足を伸ばして死守。献身的な守備でチームを救う
🔽WOWOW オンデマンドでライブ配信中!ご視聴はこちらhttps://t.co/OaluML5zpe#UCL #WOWOWでCL pic.twitter.com/CKyv1FImnv
右サイドを必死にカバーし、消耗したポリターノは、スコアレスで迎えた後半55分に交代。すると、ナポリは直後に先制点を献上し、65分にも追加点を許して0-2と敗れている。
だが、『Gazzetta dello Sport』によると、SNSではナポリファンからポリターノや指揮官、チームへの賛辞が寄せられた。
「明日広場にポリターノの銅像をつくってくれ」
「どういう結果になっても、ポリターノの銅像をつくるんだ」
「シティのほうが上だけど、数的不利じゃなければもっと競う試合を見られたはずだ」
「ディ・ロレンツォもコンテも難しい選択。だが心をこめて戦っている。君らを誇るよ」
「この10人(と途中出場選手たち)は現実じゃないみたいな試合をした。本当に自分たちの可能性以上だったよ。とても素晴らしかった。コンテのとんでもない仕事だ」
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
関連記事
- 【欧州CL】なぜデ・ブライネは古巣マンチェスター・シティ戦をわずか26分で終えたのか? ケガなく途中交代した理由
- 【欧州CL】レジェンドにうり二つのゴラッソ! ユベントスの10番が「ゾーン」を継承
- 【欧州CL】30年前の自分を思い出す? ユベントス伝説の10番が後輩のスーパーゴールを祝福
- 【欧州CL】4-4乱戦のユベントス監督が主審に不満 「損害を被った」
- 40歳モドリッチは何番目? セリエAの歴代最年長ゴールランキング