苦労人はイタリア最大の名門に対する思い入れが強い。王者からの誘いに感謝しつつ、主力の一角として復権を目指すと話した。
ユベントスのフェデリコ・ガッティが、『Gazzetta dello Sport』紙のインタビューで、ナポリの関心やユーベ残留について語っている。
一時はセリエAで9連覇と圧倒的な強さを誇ったユベントスだが、近年はスクデットから遠ざかっている。一方、ナポリは過去3シーズンで優勝2回。昨季を制したアントニオ・コンテ監督が続投し、2025-2026シーズンも連覇に向けて優勝候補の最右翼だ。
今夏、ガッティはそのナポリへの移籍の可能性がうわさされたが、7月にユベントスとの契約を2030年まで延長した。イタリア代表DFは「望んでくれたことには感謝している。でも、僕はハートに従いたかった」と話している。
「ユベントスはファミリーであり、トリノは僕の家だ。僕はここで育った。かなり簡単な選択だった」
最終ラインで共闘するグレイソン・ブレーメルは、ひざの全十字のケガで昨季を棒に振った。新シーズンで復帰するチームメイトについて、ガッティは「トップクラスの補強と同じ」と復帰を喜んだ。また、新加入のジョナサン・デイビッドについても、「素晴らしいフォワード」と期待を寄せた。
「ほかとはまったく違うリーグであるセリエAに慣れなければいけない。イタリアは戦術が重視され、スペースが少ないからね。でも、彼にはユベントスでもとてもうまくやるだけの手札がそろっている」
一方、ユベントスが関心を寄せているというニューカッスルのサンドロ・トナーリについて聞かれると、ガッティは「クラブが決めることだ」と話すにとどまった。
「僕は代表でサンドロと知り合った。完成されていてモダンな、極めて強いミッドフィルダーだ。どうなるか、様子をみよう」
✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください
関連記事
- 【セリエA】エムレ・ジャン注目のチームは? 「練習が終わると世界最高に良い人が監督」
- 【セリエA】C・ロナウドとの「夢」の共演を回想 元ユベントスMF「勝者だが謙虚で親しみやすい」
- 【セリエA】ミラン新加入のヤシャリを代表監督が称賛 「トップのパーソナリティーとメンタリティー」
- 【セリエA】ホイルンドかヴラホビッチか…前線強化を狙うミランは好条件待ち?