サッカーU20日本代表の決勝トーナメント進出条件は?|FIFA U20ワールドカップ2023

Sporting News Japan Staff

サッカーU20日本代表の決勝トーナメント進出条件は?|FIFA U20ワールドカップ2023 image

アルゼンチンで開催されているFIFA U20ワールドカップ2023(20歳以下のサッカーW杯)は、決勝トーナメント進出をかけた戦いが佳境を迎えている。日本代表はグループステージの全3試合を終えてC組の3位。ベスト16進出の可能性は、グループステージ最終日(日本時間29日)の結果次第となった。

ここでは、日本が決勝トーナメントに勝ち進むための条件をまとめる。

▶サッカー等の試合結果を予想する無料の新ゲーム登場! 豪華賞品も

日本代表のグループステージ結果

冨樫剛一監督率いるU20日本代表は、C組でセネガル、コロンビア、イスラエルと対戦。初戦でセネガルに1-0と勝利したが、2戦目でコロンビア、3戦目でイスラエルに1-2と逆転負けし、勝ち点3でグループステージの3試合を終えた。

C組はコロンビアが首位、イスラエルが2位でグループステージを通過。白星なしに終わったセネガルの敗退が決まった。日本がベスト16に勝ち進むには、3位チームの中で成績上位4チームに入らなければならない。


グループC順位表

チーム勝ち点試合得点失点得失点差
1. コロンビア-Q7320153+2
2. イスラエル-Q43111440
3. 日本3312034-1
4. セネガル-E2301123-1

Q=ラウンド16進出確定、E=敗退確定

日本代表の決勝トーナメント進出条件

グループステージからは各組上位2チームずつと、3位チームの中で成績上位の4チームが決勝トーナメントに進出。3チームの中で勝ち点が並んだ場合、順位は得失点差、総得点、イエローカード、レッドカードの枚数に応じたポイント数の順で決まる。


3位チーム成績表(上位4チームが決勝トーナメント進出)

チームグループ勝ち点試合得点失点得失点差
1. ナイジェリア-QD6321043+1
2. ニュージーランド-QA4311137-4
3. チュニジアE3211031+2
4. スロバキアB3312054+1
5. 日本C3312034-1
6. ホンジュラスF1201134-1

Q=ラウンド16進出確定、E=敗退確定

すでに3試合を消化したA、B、D組の3位チームを下回る日本が4位に浮上するには、5月29日(現地時間28日)にグループステージ最終節が行われるE組とF組の3位チームを成績で上回る必要がある。両組の最終節組み合わせと現時点の順位表は以下のとおりだ。

E組最終節(日本時間5月29日午前3時キックオフ)

  • イラク対イングランド
  • チュニジア対ウルグアイ

E組順位表(5月28日時点)

チーム勝ち点試合得点失点得失点差
1. イングランド-Q6220042+2
2. ウルグアイ3211063+3
3. チュニジア3211031+2
4. イラク0202007-7

Q=ラウンド16進出確定、E=敗退確定

F組最終節(日本時間5月29日午前6時キックオフ)

  • 韓国対ガンビア
  • ホンジュラス対フランス

F組順位表(5月28日時点)

チーム勝ち点試合得点失点得失点差
1. ガンビア-Q6220042+2
2. 韓国4210143+1
3. ホンジュラス1201134-1
4. フランス0202024-2

Q=ラウンド16進出確定、E=敗退確定

日本が16強進出を果たすには、E組でイラクがイングランドに6点差以上で勝つことなく、ウルグアイがチュニジアに4点差以上か3-0のスコアで勝つかチュニジアが5点差以上で勝つことが必要だ。さらに、F組でホンジュラスとフランスが引き分けるか、フランスが1-0のスコアで勝利することも必要となる。

ただし、ウルグアイが3-0で勝利した場合や、フランスが1-0で勝利した場合、日本はチュニジアやフランスと勝ち点、得失点差、総得点で並ぶ。そのため、この場合はイエローカード、レッドカードの枚数に応じたポイント数の順で優先順位が決定。このポイントも並んだ場合は抽選となる。

各グループの順位表や決勝トーナメントの日程、放送予定や視聴方法はこちら

▶AmazonプライムビデオでFIFA U20 W杯を無料視聴体験

Sporting News Japan Staff

日本を拠点に国内外の様々なスポーツの最新ニュースや役に立つ情報を発信しているスポーティングニュース日本版のスタッフアカウント。本家であるスポーティングニュース米国版の姉妹版のひとつとして2017年8月に創刊された日本版の編集部員が取材・執筆しています。