本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

世界の強豪32クラブが集結!FIFAクラブW杯2025の出場条件とは?

Dom Farrell

小山亮 Akira Koyama

世界の強豪32クラブが集結!FIFAクラブW杯2025の出場条件とは? image

FIFAクラブW杯2025は、2025年6月14日から7月13日まで、アメリカで開催される。

2023年に開催された旧フォーマットによる前回大会では、マンチェスターシティが優勝した。サウジアラビアで開催されたこの大会には、開催国王者と6つの大陸王者の計7チームが出場した。

しかし、2025年大会は32クラブによる大規模な新フォーマットで実施されるため、当然ながら出場クラブも増加することになる。では、本大会に出場する各クラブは、どのような基準で出場権を獲得したのか?そして、出場国は各大陸にどう割り振られたのか?

本記事では、クラブW杯2025の出場資格と出場チームの背景を解説する。

\全試合無料配信/

クラブW杯2025の出場チームはどのように決まったのか?

2023年2月、国際サッカー連盟(FIFA)は、新フォーマットのクラブW杯における各大陸への出場枠を正式に承認した。大方の予想通り、出場枠が多く与えられたのはヨーロッパと南米だった。

その他の大陸(アジア、アフリカ、北中米)はそれぞれ4枠、オセアニアは1枠、そして開催国枠も1枠設けられている。

各大陸の出場枠内訳:

  • ヨーロッパ(UEFA):12枠
  • 南米(CONMEBOL):6枠
  • アジア(AFC):4枠
  • アフリカ(CAF):4枠
  • 北中米(CONCACAF):4枠
  • オセアニア(OFC):1枠
  • 開催国枠:1枠

▶クラブW杯全試合をDAZNで無料配信中!

出場資格は2021~2024年の成績に基づいて決定されている。この期間における各大陸の優勝チームは、基本的に出場権を得た。

北中米では4クラブがそれぞれの年で優勝したため、シンプルに4枠が埋まった。しかし、2023年に優勝したクラブ・レオン(メキシコ)が2025年3月にマルチクラブ所有に関する規則違反で出場資格を失ったため、ロサンゼルスFC(アメリカ)がクラブ・アメリカ(メキシコ)とのプレーオフを制し、残りの出場枠を勝ち取った。

アフリカでも順当に4チームが出場権を獲得した一方、アジアは2023/2024シーズンから大会方式が変更されたため、対象期間内の優勝チームが3クラブのみとなった。そこで、残る1枠はACLでの4年間のクラブランキングによって決定された。この方式によって、南米ではアルゼンチンの強豪リーベル・プレートとボカ・ジュニアーズが、コパ・リベルタドーレスで優勝を逃したものの、クラブW杯の出場権を獲得した。

クラブランキングは、勝利すると3ポイント、引き分けだと1ポイント、さらに大会のステージ突破ごとに追加ポイントを加算して決定される。

唯一の例外がヨーロッパで、すでに確立されていたシステムが採用された。チェルシー(イングランド)、レアル・マドリード(スペイン)、マンチェスター・シティ(イングランド)がCLを制して自動的に出場枠を勝ち取り、残り9枠がランキングによって決定された。

なお、各国リーグからは最大2クラブまでという制限がある。例えば、イングランドからはチェルシーとマンチェスター・シティの出場が確定しているため、リヴァプールなどはランキング上位でも出場できない。

オセアニア唯一の出場枠はここ数年で最も成績の良かったオークランド・シティ(ニュージーランド)が獲得した。また、開催国枠はMLSのインテル・マイアミに与えられた。彼らは2024年のサポーターズ・シールドを獲得しており、リオネル・メッシの出場が話題を集める一方、MLS王者であるLAギャラクシーが選出されなかったことに対しては一部で疑問の声も上がっている。

\全試合無料配信/

クラブW杯2025に出場する全32クラブと出場資格一覧

チーム名連盟出場資格
アル・ヒラルAFC2021 AFCチャンピオンズリーグ王者
浦和レッズAFC2022 AFCチャンピオンズリーグ王者
アル・アインAFC 2023/24 AFCチャンピオンズリーグ王者
蔚山HDAFC AFCクラブランキング上位
アル・アハリCAF2020/21 & 2022/23 & 2023/24 CAFチャンピオンズリーグ王者
ウィダード ACCAF2021/22 CAFチャンピオンズリーグ王者
エスペランスCAFCAFクラブランキング上位
マメロディ・サンダウンズFCCAFCAFクラブランキング上位
モンテレイCONCACAF2021 CONCACAFチャンピオンズリーグ王者
シアトル・サウンダーズCONCACAF2022 CONCACAFチャンピオンズリーグ王者
ロサンゼルスFCCONCACAFプレーオフ勝利(クラブ・レオンの代替)
パチューカCONCACAF2024 CONCACAFチャンピオンズリーグ王者
パルメイラスCONMEBOL2021 コパ・リベルタドーレス王者
フラメンゴCONMEBOL2022 コパ・リベルタドーレス王者
フルミネンセCONMEBOL2023 コパ・リベルタドーレス王者
ボタフォゴCONMEBOL2024 コパ・リベルタドーレス王者
リーベル・プレートCONMEBOLCONMEBOLクラブランキング上位
ボカ・ジュニアーズCONMEBOLCONMEBOLクラブランキング上位
オークランド・シティOFCOFCチャンピオンズリーグ王者
チェルシーUEFA2020/21 UEFAチャンピオンズリーグ王者
レアル・マドリードUEFA2021/22 & 2023/24 UEFAチャンピオンズリーグ王者
マンチェスター・シティUEFA2022/23 UEFAチャンピオンズリーグ王者
バイエルンUEFAUEFAクラブランキング上位
PSGUEFAUEFAクラブランキング上位
ミランUEFAUEFAクラブランキング上位
ポルトUEFAUEFAクラブランキング上位
ベンフィカUEFAUEFAクラブランキング上位
ドルトムントUEFAUEFAクラブランキング上位
ユベントスUEFAUEFAクラブランキング上位
アトレティコ・マドリードUEFAUEFAクラブランキング上位
レッドブル・ザルツブルクUEFAUEFAクラブランキング上位
インテル・マイアミ

CONCACAF
(開催国)

開催国王者

原文:How did teams qualify for Club World Cup 2025? FIFA rules, selection criteria explained
翻訳:小山亮(スポーティングニュース日本版)

Dom Farrell

Dom is the senior content producer for Sporting News UK. He previously worked as fan brands editor for Manchester City at Reach Plc. Prior to that, he built more than a decade of experience in the sports journalism industry, primarily for the Stats Perform and Press Association news agencies. Dom has covered major football events on location, including the entirety of Euro 2016 and the 2018 World Cup in Paris and St Petersburg respectively, along with numerous high-profile Premier League, Champions League and England international matches. Cricket and boxing are his other major sporting passions and he has covered the likes of Anthony Joshua, Tyson Fury, Wladimir Klitschko, Gennadiy Golovkin and Vasyl Lomachenko live from ringside.

小山亮 Akira Koyama

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。埼玉県出身。都内の大学に在学中。15年間にわたりサッカーに打ち込んできたが、プロの試合観戦や分析も趣味。幼少期からJリーグや欧州サッカーを追いかけ、現在は年間20試合以上をスタジアムで観戦している。大学のサークルでは監督を務め、全国2位を経験した。