本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

【2025年オフ】横浜DeNAベイスターズの選手・スタッフ入退団情報|引退や戦力外になった選手は?|プロ野球

森育海 Ikumi Mori

【2025年オフ】横浜DeNAベイスターズの選手・スタッフ入退団情報|引退や戦力外になった選手は?|プロ野球 image

Jiji Press

2025年8月以降の横浜DeNAベイスターズの選手及び監督、コーチングスタッフの現役引退や入退団情報をまとめる。

各表に記載する日付は球団公式発表、選手個人SNSによる報告、もしくは会見などで公となった日とする。

入退団選手・スタッフ一覧(2025年8月1日以降)

横浜DeNAベイスターズ入団選手

日付選手名備考
11/13馬場皐輔前・巨人

横浜DeNAベイスターズ退団選手

日付選手名備考
11/18伊藤光FA宣言→楽天移籍
11/13タイラー・オースティン自由契約
11/13マイク・フォード自由契約
10/31深沢鳳介自由契約→支配下選手契約
10/31上甲凌大自由契約→育成再契約
10/31自由契約
10/31西巻賢二自由契約→育成再契約
10/2森下瑠大戦力外→育成打診→育成再契約
10/2松本隆之介戦力外→育成打診→育成再契約
10/2浜地真澄戦力外→育成打診→育成再契約
10/2庄司陽斗戦力外→育成打診→育成再契約
9/30三嶋一輝戦力外
9/30徳山壮磨戦力外
9/30京山将弥戦力外
9/30草野陽斗戦力外
9/30今野瑠斗戦力外
9/30笠谷俊介戦力外
9/30戦力外
9/30粟飯原龍之介戦力外
9/20森唯斗現役引退

横浜DeNAベイスターズ入団スタッフ

日付スタッフ名備考
11/18藤岡好明一軍投手戦術・育成コーチ
11/3加藤健一軍バッテリー戦術・育成コーチ
10/31村田修一野手コーチ→二軍監督
10/20相川亮二一軍ディフェンスチーフコーチ兼野手コーチ→一軍監督就任

横浜DeNAベイスターズ退団・退任スタッフ

日付スタッフ名備考
10/28石井琢朗野手コーチ→巨人
9/29三浦大輔一軍監督・退任

入退団・契約に関する動向の記録(2025年8月1日以降)

2025年11月18日:藤岡好明氏がコーチ就任

2020年までDeNAでプレーし、今季限りで現役を引退した藤岡好明氏が一軍投手戦術・育成コーチに就任することを発表した。

2025年11月18日:伊藤光が退団

海外FA宣言をしていた伊藤光捕手が楽天と合意したことに伴い、退団を発表した。

2025年11月13日:深沢鳳介と支配下選手契約

自由契約となっていた深沢鳳介投手と、支配下選手契約を結んだことを発表した。

2025年11月13日:オースティン、フォードが自由契約

タイラー・オースティン内野手、マイク・フォード内野手のウエイバー公示手続きを行い、自由契約としたことを発表した。

2025年11月13日:馬場皐輔と育成選手契約

巨人を戦力外になっていた馬場皐輔投手と、育成選手契約を結ぶことを発表した。背番号は「115」に決まった。

2025年11月13日:森下瑠大ら6選手と育成選手契約

自由契約となっていた森下瑠大投手、松本隆之介投手、浜地真澄投手、庄司陽斗投手、上甲凌大捕手、西巻賢二内野手と育成選手契約を結んだ。

2025年11月3日:加藤健氏がコーチ就任

今季まで巨人の二軍バッテリーコーチを務めていた加藤健氏が、一軍バッテリー戦術・育成コーチに就任することを発表した。

2025年11月1日:2026年シーズンのコーチングスタッフを発表

2026年シーズンのコーチングスタッフを発表した。藤田一也二軍ディフェンスチーフ兼内野守備コーチが一軍内野守備走塁戦術・育成兼ベースコーチに、中井大介二軍オフェンスチーフコーチが一軍打撃戦術コーチに、靍岡賢二郎一軍オフェンスチーフコーチが一軍ベンチコーチに、大原慎司一軍チーフ投手コーチが投手コーディネーターに、進藤達哉一軍ベンチコーチは二軍内野守備走塁戦術・育成兼ベースコーチに、田中浩康一軍内野守備兼野手コーチは二軍ベンチコーチに、それぞれ変更となる。

2025年10月31日:深沢鳳介ら8選手が自由契約

育成の深沢鳳介投手、草野陽斗投手、今野瑠斗投手、笠谷俊介投手、上甲凌大捕手、西巻賢二内野手、粟飯原龍之介内野手が自由契約選手として公示された。

2025年10月31日:村田修一コーチが二軍監督就任

村田修一野手コーチが二軍監督に就任することを発表した。背番号は71から「75」に変更となる。

2025年10月28日:石井琢朗コーチが退団

石井琢朗野手コーチが今季限りで退団することを発表した。

2025年10月23日:青山学院大・小田康一郎ら6選手をドラフト指名

2025年プロ野球ドラフト会議において、青山学院大・小田康一郎ら6選手をドラフト指名した。

2025年10月20日:相川亮二監督が就任

三浦大輔監督の退任会見と、相川亮二新監督の就任会見が行われた。相川監督は今季まで一軍ディフェンスチーフコーチ兼野手コーチを務めていた。

2025年10月2日:森下瑠大ら4選手と契約結ばず育成打診

森下瑠大投手、松本隆之介投手、浜地真澄投手、庄司陽斗投手と来季の支配下選手契約を結ばないことを発表した。4選手には育成選手契約を打診している。

2025年9月30日:三嶋一輝ら8選手と来季契約を結ばず

三嶋一輝投手、徳山壮磨投手、京山将弥投手と、育成選手の草野陽斗投手、今野瑠斗投手、笠谷俊介投手、蓮内野手、粟飯原龍之介内野手と来季の契約を結ばないことを発表した。

2025年9月29日:三浦大輔監督が退任

三浦大輔監督が今季限りで退任する。南場智子オーナーが自身のSNSで公開した。

2025年9月20日:森唯斗が現役引退

森唯斗投手が今季限りで現役を引退することを発表した。9月30日のヤクルト戦で引退セレモニーが行われる。

2025年7月31日までの動向は こちら

Staff Writer