本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

NFLがスーパーボウルのチケット転売を巡って100名を超える選手並びにチーム関係者に罰金を通達

石山修二 Shuji Ishiyama

Daniel Chavkin

NFLがスーパーボウルのチケット転売を巡って100名を超える選手並びにチーム関係者に罰金を通達 image

スーパーボウルは毎年スポーツ界で最もチケットが高額となるイベントの一つだが、選手やチームの従業員は多くの場合、チケットを入手する優先権を得る。しかし、そこには一定のルールが伴う。今年のスーパーボウルでは多くの関係者がこれらのルールを破ったことが発覚した。

NFLは現地25日(金)、所属32チームすべてにメモを送り、イーグルスとチーフスの対戦となった第59回スーパーボウルのチケット販売において規則を破った者に対する罰則を通知した。規則を破った者は罰金だけでなく、罰金を支払うかどうかによって出場停止処分を受ける可能性もある。

▶AmazonでNFLグッズをチェック!

ここでは、今回NFLが罰則を適用するに至った理由の詳細をまとめる。

NFLのスーパーボウル・チケットをめぐるトラブル

NFLは、第59回スーパーボウルのチケットを「バンドラー」に定価を上回る価格で販売したとして、100人を超える選手と24人のチーム従業員に罰金を科した。リーグから入手した座席を販売する場合、選手や従業員は定価を超える価格で販売してはならないと定めているリーグのポリシーに違反する行為であるためだ。

この規則に違反した者は、チケットの定価の1.5倍の罰金を支払わなければならず、さらに今後2シーズンは自身が出場しない場合、スーパーボウルのチケットを購入することが許されない。

リーグは金曜日の午後、各チームにこのことをメモで伝えた。

「我々の初期調査の結果、複数のNFLクラブに所属するNFL選手およびコーチが、ポリシーに違反してスーパーボウルのチケットを額面価格を超える金額で販売していたことが判明しました」とするNFLコンプライアンス責任者のサブリナ・ペレル氏のメモが『AP通信』で報じられた。

「この長年のリーグポリシーは、団体交渉協定に明示的に組み込まれており、リーグまたはチームの従業員(選手を含む)が、雇用主から取得したNFLの試合チケットを、チケットの額面価格または従業員が当初支払った金額のいずれか低い方を超える金額で販売することを禁止しています。現在、この件に関する調査を完了しようとしているところですが、調査の結果、チケット転売業者と協力してスーパーボウルのチケットを額面価格を超える金額で販売した『バンドラー』と呼ばれる少数の個人に対して、チームの従業員と選手がチケットを販売したことが判明しました」と述べた。

『バンドラー』はより厳しい処分を受ける可能性がある。

『ESPN』の報道によると、関与した選手の所属チームはリーグの約半数にわたっており、彼らは罰金を支払わない場合、出場停止処分を受ける可能性がある。

NFLがチケットの再販売に対して処分を下すのはこれが初めてではない。2005年には、チケット転売に関与したバイキングスの元ヘッドコーチのマイク・タイスと他の2人のコーチを処分している。

スーパーボウルのチケット価格は?

『ESPN』 によると、今年のスーパーボウルのチケットは二次販売サイトで 2,588ドルから 3,500 ドル(1ドル147円換算で約38万436円〜51万4500円)程度で販売され、中には 10,000ドル(約147万円)を超えるものもあった。

試合の人気に伴い、チケットの平均価格は年々上昇しているが、二次市場では通常、額面価格よりも大幅に高い価格で再販売されている。

関連記事:第59回スーパーボウルのチケット最低価格と最高価格・過去の価格一覧

全てのNFL選手がスーパーボウルのチケットを入手できる?

NFLの労働協約(CBA)では、全選手が毎年2枚のスーパーボウルのチケットを購入できると定められている。

「各チームは、チケットの転売を防止するための合理的な措置を講じた上で、選手に毎年2枚のスーパーボウルチケットを購入する機会を提供するものとする」とCBAに記載されている

原文:NFL Super Bowl tickets controversy, explained: Why NFL fined over 100 players for upselling championship seats
翻訳・編集:石山修二(スポーティングニュース日本版編集部)


NFL関連記事

石山修二 Shuji Ishiyama

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。生まれも育ちも東京。幼い頃、王貞治に魅せられたのがスポーツに興味を持ったきっかけ。大学在学時に交換留学でアメリカ生活を経験し、すっかりフットボールファンに。大学卒業後、アメリカンフットボール専門誌で企画立案・取材・執筆・撮影・編集・広告営業まで多方面に携わり、最終的には副編集長を務めた。98年長野五輪でボランティア参加。以降は、PR会社勤務・フリーランスとして外資系企業を中心に企業や団体のPR活動をサポートする一方で、現職を含めたライティングも継続中。学生時代の運動経験は弓道。現在は趣味のランニングで1シーズンに数度フルマラソンに出場し、サブ4達成。

Daniel Chavkin

Daniel Chavkin is a Digital Content Producer for The Sporting News. A 2018 graduate from the University of Maryland, he has previously written for Sports Illustrated, NBC Sports and NFLTradeRumors.com.