2021-22 NFLプレーオフ出場QBパワーランキング:先発QBを格付け…トム・ブレイディからマック・ジョーンズまで

Bill Bender

2021-22 NFLプレーオフ出場QBパワーランキング:先発QBを格付け…トム・ブレイディからマック・ジョーンズまで image

2021-22 NFLプレーオフでは5人のクォーターバック(QB)が初めてプレーオフの舞台で先発出場する。

かつてドラフト全体1位指名を受けたジョー・バロウとカイラー・マーレイ、かつてアラバマ大のスターだったマック・ジョーンズとジェイレン・ハーツ、そしてベテランのデレック・カーがそのグループを構成する5人だ。

そのグループは権威の壁に挑戦することになる。ス―パーボウル優勝7回とMVP3回のトム・ブレイディがその筆頭だ。他にはNFCにMVP2回のアーロン・ロジャースが控え、そしてパトリック・マホームズ2世がスーパーボウル連続出場へ向けてカンザスシティ・チーフスを引っ張ってきている。彼らがまたその圧倒的な力量を見せつけることになるだろうか。

スポーティングニュースでは今年のプレーオフに出場する14人のQBを様々な要因を交えて格付けしてみた。誰がもっとも優れているか、プレーオフの経験がどれだけ評価するか、大舞台での試合でもっとも信頼できるのは誰なのか。

下記は彼らQBを年齢順に並べ、過去のプレーオフ成績を比較したものである。

クォーターバック年齢MVPプレーオフ戦績スーパーボウル戦績
マック・ジョーンズ2300-00-0
ジェイレン・ハーツ2300-00-0
カイラー・マーレイ2400-00-0
ジョー・バロウ2500-00-0
ジョシュ・アレン2502-20-0
パトリック・マホームズ2616-21-1
ダック・プレスコット2801-20-0
ジミー・ガロポロ3002-10-1
デレック・カー3000-00-0
ライアン・タネヒル3302-20-0
マシュー・スタッフォード3300-30-0
アーロン・ロジャース38211-91-0
ベン・ロスリスバーガー39013-92-1
トム・ブレイディ44334-117-3

これがそのリストだ。要するにブレイディとその他全員というわけである。

Tom-Brady-101321-GETTY-FTR

NFLプレーオフ QB パワーランキング 2021-22

1. トム・ブレイディ、タンパベイ・バッカニアーズ

2021年シーズン成績: 5,316 ヤード、 45 タッチダウン、 12 インターセプト

ブレイディ以外の誰が1位に選ばれるべきだと言うのか。スーパーボウル優勝を7回果たし、今でもMVP級のパフォーマンスを発揮している。昨シーズン、ブレイディはバッカニアーズをワイルドカード枠からスーパーボウル・チャンピオンへと導いた。そして今年もまた同じ目標へと向かっている。ここまでスーパーボウルには10回出場しているが、これは他の選手全員の合計より3回多い数字である。そして次点2人のQBを昨年のポストシーズンで破っている。その再現はなるだろうか。

2. アーロン・ロジャース、グリーンベイ・パッカーズ

2021年シーズン成績: 4,115 ヤード、 37 タッチダウン、4 インターセプト

昨シーズンと同じ状況である。ロジャースはパッカーズを2010年以来となるスーパーボウル出場を狙える位置にまで導いてきた。パッカーズには本拠地アドバンテージがあるし、ロジャース個人も2年連続でMVPに選出される可能性がある。オフシーズン中は退団の噂が絶えなかったロジャースだが、その後は安定した高いレベルのパフォーマンスを発揮している。ロジャースは本拠地ランボー・フィールドにおけるポストシーズン戦績は5勝3敗であり、さらに付け加えるとNFCチャンピオンシップ・ゲームでの戦績は1勝4敗である。

Patrick-Mahomes-120521

3. パトリック・マホームズ、カンザスシティ・チーフス

2021年シーズン成績: 4,839 ヤード、 37 タッチダウン、13 インターセプト

チーフスはNo. 1 シードの座を逃したが、それでもマホームズはAFCカンファレンス制覇を狙えるクォーターバックである。これまでのAFCプレーオフ6試合で、平均294.3ヤードとタッチダウン15個を記録し、インターセプトは1個もない。マホームズがチーフスをワイルドカード枠からスーパーボウルへと導くとなれば、それは初めてのことになるが、AFCのクォーターバックでスーパーボウルでの経験があるのはマホームズしかいない。

4. ダック・プレスコット、ダラス・カウボーイズ

2021年シーズン成績: 4,449 ヤード、 37 タッチダウン、10 インターセプト

プレスコットは見事な復活のシーズンを遂げた。特にシーズン終盤の4試合では、13個のタッチダウンを奪い、インターセプトは1個も喫しなかった。次のステップはカウボーイズをプレーオフで引っ張ることだ。これまでのプレーオフ3試合で、プレスコットの戦績は2勝1敗であり、5個のタッチダウンと2個のインターセプトを記録している。その3試合はいずれも一桁得点だった。シーズン第1週目の試合でカウボーイズはバッカニアーズに勝利している。その再戦は地区ラウンドで実現する可能性がある。

Joe-Burrow-010222-Getty-FTR

5. ジョー・バロウ、シンシナティ・ベンガルズ

2021年シーズン成績: 4,611 ヤード、 34 タッチダウン、14 インターセプト

過大評価だろうか。バロウのプレイ平均獲得ヤード(8.9)と成功率(70.4% )はどちらもNFL1位である。シーズン終盤の本拠地2連戦でボルティモア・レイブンズとチーフスを連破したが、その2試合合計で971ヤードと8つのタッチダウンを奪い、インターセプトは1個も喫しなかった。元ドラフト全体1位指名選手であり、プレーオフは初出場になる。ベンガルズにとっても1991年1月6日以来のプレーオフ進出となる。バロウはこの順位をさらに上げていくだろう。今もっとも注目されるクォーターバックを擁していることで、ベンガルズは上を狙えるチームだ。多士済々ではあるが、現在我々が高く評価するQBはバロウである。

6. ジョシュ・アレン、バッファロー・ビルズ

2021年シーズン成績: 4,407 ヤード、 36 タッチダウン、15 インターセプト

アレンは昨シーズン、ビルズをAFCチャンピオンシップ・ゲームまで導いた。その経験は活かせるはずだ。これまでに先発出場したプレーオフ4試合で、平均270.3ヤードと5個のタッチダウン、そして1個のインターセプトを記録している。AFCワイルドカード・ラウンドでニューイングランド・ペイトリオッツを破ることができれば、バッファローのファンからの支持をさらに集めることができるだろう。アレンは昨シーズンの経験を活かし、ビルズを再びスーパーボウルの舞台に戻すことができるだろうか。答えはまもなく明らかになる。

Matthew-Stafford-091221-Getty-FTR

7. マシュー・スタッフォード、ロサンゼルス・ラムズ

2021年シーズン成績: 4,886 ヤード、 41 タッチダウン、17 インターセプト

スタッフォードがロサンゼルスへやって来たのはこのためだった。今シーズンも十分すぎるほどのヤード数とタッチダウンを獲得した。しかし、大事な場面でインターセプトを喫するケースが多いという問題も相変わらず抱えている。デトロイト・ライオンズ時代、スタッフォードはプレーオフに3回出場し、平均302.7ヤード、4個のタッチダウン、3個のインターセプトを記録している。プレッシャーがさらに高まる中、エリートがひしめくNFCクォーターバックたちの中で格付け順位を上げることは非常な困難を伴う。

8. ベン・ロスリスバーガー、ピッツバーグ・スティーラーズ

2021年シーズン成績: 3,740 ヤード、 22 タッチダウン、10 インターセプト

スーパーボウル優勝2回を誇るロスリスバーガーのキャリアは終わりに近づいている。スティラーズがプレーオフ進出を勝ち取ったことで、最後の花道を飾ることになりそうだ。39歳のロスリスバーガーは23回目のポストシーズン先発を果たす。最後にプレーオフで勝利したのは2017年1月15日のチーフス戦だった。第16週目でチーフスはスティーラーズを36-10で下しているが、この試合がロスリスバーガーの長いキャリアの終焉を示すものになってしまうのだろうか。その素晴らしいキャリアには敬意を払うべきではあるが、現在ではその上を行くクォーターバックが他にいる。

ryan-tannehill-102120-getty-ftr

9. ライアン・タネヒル、テネシー・タイタンズ

2021年シーズン成績: 3,734 ヤード、 21 TD, 14 インターセプト

33歳のベテランに対して、この順位は低すぎるだろうか。何はともあれ、タネヒルはタイタンズをAFCの No. 1 シードにまで導いたのだから。これまでに先発出場したAFC プレーオフの戦績は2勝2敗である。平均して133.5ヤードを獲得し、合計で6個のタッチダウンと2個のインターセプトを記録している。デリック・ヘンリー(ランニングバック)が復帰することになれば、タネヒルがタイタンズをスーパーボウルまで導くことは大いに考えられる。

10. デレック・カー、ラスベガス・レイダース

2021年シーズン成績: 4,804 ヤード、 23 タッチダウン、14 インターセプト

先月だけを見れば、カーはもっと高い評価を受けるべきかもしれない。シーズン終盤の4連勝、特にプレーオフ進出を勝ち取ったインディアナポリス・コルツ戦とロサンゼルス・チャージャーズ戦でのカーの活躍は目を見張るものだった。カーはキャリア8年目にして初のポストシーズン出場となる。そのため、大舞台での力を発揮できるかどうかは未知数である。カーは今シーズン、アウェー戦でのQBレイティングは94.4であり、対戦するバロウもまたプレーオフ初出場だ。ベンガルズとのワイルドカード戦は注目に値する。

kyler-murray-120521-getty-ftr.jpg

11. カイラー・マーレイ、アリゾナ・カーディナルス

2021年シーズン成績: 3,787 ヤード、 24 タッチダウン、10 インターセプト

かつてのドラフト全体1位指名を受けたマーレイはプレーオフでのデビューを果たす。その試合を作る能力はカーディナルスを危険なチームに作り上げている。カーディナルスは直近5試合で4敗を喫した。そしてマーレイは積極的だが安定性を欠いている。最後のラムズとの対戦では383ヤードを獲得したが、2個のインターセプトも喫している。

12. ジミー・ガロポロ、サンフランシスコ・49ers

2021年シーズン成績: 3,810 ヤード、 20 タッチダウン、12 インターセプト

ガロポロは多くの批判と故障にさらされてきた。しかし、たった2年で49ersをスーパーボウルへと導いたことは忘れてはならない。ガロポロは今年のプレーオフに出場するチームとの対戦成績が4勝3敗であり、それにはタイタンズとパッカーズに僅差で敗れた試合も含まれる。49ersは7番目ぎりぎりでプレーオフに進出した。それだけに危険なチームだ。そして、ガロポロはプレーオフでの戦いを熟知している。

Jalen-Hurts-123121-GETTY-FTR

13. ジェイレン・ハーツ、フィラデルフィア・イーグルス

2021年シーズン成績: 3,144 ヤード、 16 タッチダウン、9 インターセプト

ハーツはプレーオフ初出場を果たすアラバマ大出身クォーターバックのもう1人だ。今シーズンのハーツはラッシングで784ヤードと10個のタッチダウンを獲得した。20ヤード以上をラッシュした試合は8試合ある。ハーツは学生時代、2つの異なる大学で傑出した成績を残した。しかし、バッカニアーズとブレイディとの対戦は究極の試練となるだろう。

14. マック・ジョーンズ、ニューイングランド・ペイトリオッツ

2021年シーズン成績: 3,801 ヤード、 22 タッチダウン、13 インターセプト

ジョーンズは昨年、アラバマ大を全米大学アメフト決勝戦へ導いた。そして今、ビル・ベリチック率いるペイトリオッツの選手としてプレーオフに臨もうとしている。この新人は常にブレイディと比較されるだろう。アウェー戦でのパフォーマンスが課題だ。今シーズン、アウェーでの8試合合計で6個のタッチダウンと6個のインターセプトを記録し、QBレイティングは85.4である。そして対戦相手であるビルズの守備力はリーグのトップ5に入る。

(翻訳:角谷剛)

▶アメフト観るならDAZNで。1か月間無料トライアルを今すぐ始めよう

Senior Writer

Bill Bender

Bill Bender is the 2025 president of the Football Writers Association of America. He graduated from Ohio University in 2002 and started at The Sporting News as a fantasy football writer in 2007. He has covered the College Football Playoff, NBA Finals and World Series for SN. Bender enjoys story-telling, awesomely-bad 80s movies and coaching youth sports.