本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

馬場雄大がニューヨーク・ニックスの一員としてNBAサマーリーグに出場が決定

大西玲央 Reo Onishi

馬場雄大がニューヨーク・ニックスの一員としてNBAサマーリーグに出場が決定 image

7月1日、NBA GリーグやオーストラリアのNBLなどでの海外挑戦を経て、現在B.LEAGUEの長崎ヴェルカでプレイしている日本代表の馬場雄大が、ニューヨーク・ニックスの一員として7月にラスベガスで開催される『NBA 2K26 SUMMER LEAGUE 2025』に出場することが発表された。

バスケットボール日本代表のアカウントが馬場雄大と富永啓生の写真と共に、「この度、2025年度バスケットボール 男子日本代表チーム「FIBAアジアカップ2025」 男子日本代表候補の馬場雄大選手はニューヨーク・ニックス、富永啓生選手はインディアナ・ペイサーズの一員として、2025年7月10日~20日に開催されます「NBA 2K26 SUMMER LEAGUE 2025」に参加することが決定しました」と投稿した。

馬場は2019年にダラス・マーベリックスで、2022年にゴールデンステイト・ウォリアーズでサマーリーグに出場しており、今回は3年ぶり3回目となる。

富永はペイサーズで出場することがすでに発表されていた。ニックスとペイサーズは7月17日(日本時間18日)に対戦することが決まっており、サマーリーグで両者の対戦が見られることになりそうだ。

昨季メンフィス・グリズリーズでプレイした河村勇輝もサマーリーグに出場すると予想されており、現在所属先の発表が待たれている状態だ。

NBAサマーリーグ2025は7月10日(日本時間11日)から、ラスベガスのトーマス&マック・センターとパビリオンの2会場で開催される。

NBAサマーリーグ2025の視聴方法

NBA Rakutenは7月1日に同サービスが7月いっぱいで終了することを発表しているが、サマーリーグは全て7月に行われるため、これまでと変わらず配信される。

カリフォルニア、ユタ、ラスベガスの3箇所で開催されるすべてのサマーリーグの試合を配信することもすでに発表されている。


関連記事

大西玲央 Reo Onishi

アメリカ・ニュージャージー州生まれ。国際基督教大学卒。NBA Japan / The Sporting Newsのシニアエディター。記事のライティング以外にもNBA解説、翻訳、通訳なども行なっている。訳書には『コービー・ブライアント 失う勇気』『レイ・アレン自伝』『デリック・ローズ自伝』「ケビン・ガーネット自伝』『ヤニス 無一文からNBAの頂点へ』。