サンダーとペイサーズのNBAプレイオフ2025の第3戦での成績は?

小野春稀 Haruki Ono

Alex Walsh

サンダーとペイサーズのNBAプレイオフ2025の第3戦での成績は?  image

1勝1敗で迎える第3戦というのは、シリーズの行方をを大きく左右する可能性がある。

インディアナ・ペイサーズは勝ってホームコートを死守しようとするだろうし、オクラホマシティ・サンダーはシリーズの主導権を手にしたいところだろう。

しかし、このプレイオフでは両チームとも第3戦では苦しんでいるのだ。

サンダーとペイサーズの第3戦での成績は?

このプレイオフ、サンダーとペイサーズの第3戦での成績は合わせて1勝5敗(サンダー:1勝2敗、ペイサーズ:0勝3敗)である。

一方で、それ以外の試合では合わせて23勝3敗(勝率88.5%)である。

カンファレンス決勝でティンバーウルブズに大敗した試合を含め、サンダーは第1シードであるため、第3戦は3試合ともアウェイゲームであった。

ナゲッツにアウェイの第3戦で敗北した時の状況は、シリーズが1勝1敗のタイで迎えるアウェイゲームという点で、現在のペイサーズとのシリーズと同じだ。

一方、ペイサーズはこのポストシーズンの第3戦でホームで2敗、ロードで1敗という成績だ。

また、両チームの第3戦での平均得失点差はサンダーが-15.0、ペイサーズが-14.7という数字だ。

landofbasketball.comによると、NBAファイナルで2勝1敗とリードしたチームの優勝確率は50勝13敗の79.4%である。

今後のシリーズを左右するNBAファイナル第3戦は、日本時間6月12日(木)9:30にティップオフ予定だ。

なおサンダー、ペイサーズのプレイオフ第3戦での試合結果は以下の通りだ。

サンダー

  • サンダー 114-108 グリズリーズ(西1回戦)
  • サンダー 104-113 ナゲッツ(西準決勝)
  • サンダー 101-143 ティンバーウルブズ(西決勝)

ペイサーズ

  • ペイサーズ 101-117 バックス(東1回戦)
  • キャバリアーズ 126-104 ペイサーズ(東準決勝)
  • ニックス 106-100 ペイサーズ(東決勝)

シェイ・ギルジャス・アレクサンダーは第3戦で平均21.0得点、6.3リバウンド、7.0アシストを記録。タイリース・ハリバートンは19.3得点、3.7リバウンド、7.3アシストを記録している。

原文:Wild stat shows Pacers' and Thunder's Game 3 struggles this postseason

抄訳:小野春稀(スポーティングニュース日本版)


👀NBAファイナル関連記事

小野春稀 Haruki Ono

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター。大学生。元はスポーティングニュースのNBAニュースを毎日楽しみにしていた読者であったが、今では縁あってライターとして活動している。小学生の時にカイリー・アービングのドリブルに魅了されNBAの虜に。その影響で中高6年間はバスケに熱中した。主にNBAの記事を執筆している。

Alex Walsh

Alex is a freelance writer with The Sporting News. A current Sports Media major at Hofstra University in New York, he is a huge Celtics and NBA fan who gets way too many notifications from NBA insiders on X. He became interested in PDC Darts at the beginning of 2024 and has been obsessed ever since.