八村塁らがトレード可能に 現地1月15日に制限解除の選手たち

Gilbert McGregor

坂東実藍 Miran Bando

八村塁らがトレード可能に 現地1月15日に制限解除の選手たち image

2月8日(日本時間9日)のトレードデッドライン(トレード期限)が数週間後となる中、1月15日(同16日)には一部の注目選手たちがトレード可能となる。「新たに契約した選手のトレード制限」がなくなるからだ。

トレード可能となる選手の数は、12月15日(同16日)の時よりもかなり少ない。だが、今回トレード可能となる選手たちには、さらにサラリーが高額な一部のビッグネームたちも含まれる。

[AD] NBA見るならWOWOW! 毎週7試合ライブ配信、注目の5試合を実況・解説付きで生中継!

今回トレード可能となるのはどんなNBA選手たちなのかをまとめた。

現地1月15日にトレード可能となるNBA選手

最も注目は、ポートランド・トレイルブレイザーズのジェレミー・グラントだ。

ブレイザーズと5年1億6000万ドル(約232億円/1ドル=145円換算)の契約を最近結んだグラントは、3月で30歳になる。平均21.4得点は、今回トレード可能となる選手の中で最多の数字だ。

次にトレードの噂で名前があがるのは、ロサンゼルス・レイカーズの八村塁とオースティン・リーブスだ。レイカーズはロスターのアップグレードを目指している。しかし、リーブスはほぼ確実にトレード対象外とも言われている。

Spotrac』による各選手の年俸

選手チーム年俸
キャメロン・ジョンソンNets$24,456,522
マイルズ・ブリッジズホーネッツ$7,921,300
PJ・ワシントンホーネッツ$16,847,826
アヨ・ドスンムブルズ$6,481,482
コービー・ホワイトブルズ$11,111,111
八村塁レイカーズ$15,740,741
オースティン・リーブスレイカーズ$12,015,150
ブルック・ロペスバックス$25,000,000
ハーバート・ジョーンズペリカンズ$12,015,150
モリッツ・バグナーマジック$8,000,000
ポール・リード76ers$7,723,000
ジェレミー・グラントブレイザーズ$27,586,207
マティース・サイブルブレイザーズ$10,500,000
トレイ・ライルズキングス$8,000,000
トレイ・ジョーンズスパーズ$9,895,833
ヤコブ・パートルラプターズ$19,500,000

[AD] 楽天モバイル『最強プラン』なら追加料金なしでNBA全試合見放題!

2024年のNBAトレードデッドラインはいつ?

今シーズンのトレードデッドラインは現地時間2月8日。各チームは米東部標準時の午後3時(日本時間2月9日午前5時)まで取引できる。

原文:NBA trade rumors: Rui Hachimura, Jerami Grant among full list of players eligible to be traded on January 15(抄訳)
翻訳:坂東実藍

[AD] NBA見るならWOWOW! 毎週7試合ライブ配信、注目の5試合を実況・解説付きで生中継!

Gilbert McGregor

Gilbert McGregor first joined The Sporting News in 2018 as a content producer for Global editions of NBA.com. Before covering the game, McGregor played basketball collegiately at Wake Forest, graduating with a Communication degree in 2016. McGregor began covering the NBA during the 2017-18 season and has been on hand for a number of league events.

坂東実藍 Miran Bando

フリーランスライター。NBAや欧州サッカーを中心に担当。執筆業は約20年の40代。マジック・ジョンソンのような華麗さを夢見るが、現実は地味キャラ。ならば目指すはサネッティのような継続性か。日々、子どもたちの世話に追われながらバスケとサッカーを追い続け、地道に各種媒体へ寄稿。