【NBAドラフト2021】指名結果一覧&トレード情報

NBA Japan

【NBAドラフト2021】指名結果一覧&トレード情報 image

7月29日(日本時間30日 午前9時)にバークレイズ・センター(ニューヨーク州ブルックリン)で開催されたNBAドラフト2021の指名結果をまとめる。

1巡目

No.指名チーム指名選手Pos.身長前所属出身国
1デトロイト・ピストンズケイド・カニングハム
Cade Cunningham
G203cmオクラホマステイト大学米国
2ヒューストン・ロケッツジェイレン・グリーン
Jalen Green
G196cmNBA Gリーグ イグナイト米国
3クリーブランド・キャバリアーズエバン・モーブリー
Evan Mobley
C213cmUSC米国
4トロント・ラプターズスコッティ・バーンズ
Scottie Barnes
F203cmフロリダステイト大学米国
5オーランド・マジックジェイレン・サグス
Jalen Suggs
G193cmゴンザガ大学米国
6オクラホマシティ・サンダージョシュ・ギディー
Josh Giddey
G203cmアデレード・36ers(豪州)豪州
7ゴールデンステイト・ウォリアーズジョナサン・クミンガ
Jonathan Kuminga
F198cmNBA Gリーグ イグナイトコンゴ民主共和国
8オーランド・マジックフランツ・バグナー
Franz Wagner
G/F206cmミシガン大学ドイツ
9サクラメント・キングスデイビオン・ミッチェル
Davion Mitchell
G185cmベイラー大学米国
10ニューオーリンズ・ペリカンズザイール・ウィリアムズ
Ziaire Williams
F203cmスタンフォード大学米国
11シャーロット・ホーネッツジェームズ・ブックナイト
James Bouknight
G196cmコネティカット大学米国
12サンアントニオ・スパーズジョシュア・プリモ
Joshua Primo
G198cmアラバマ大学カナダ
13インディアナ・ペイサーズクリス・ドゥアルテ
Chris Duarte
G198cmオレゴン大学ドミニカ共和国
14ゴールデンステイト・ウォリアーズモーゼス・ムーディー
Moses Moody
G196cmアーカンソー大学米国
15ワシントン・ウィザーズコーリー・キスパート
Corey Kispert
G/F201cmゴンザガ大学米国
16オクラホマシティ・サンダーアルペレン・シェングン
Alperen Sengun
C206cmベジクタシュ(トルコ)トルコ
17メンフィス・グリズリーズトレイ・マーフィー三世
Trey Murphy III
G206cmバージニア大学米国
18オクラホマシティ・サンダートレイ・マン
Tre Mann
G196cmフロリダ大学米国
19ニューヨーク・ニックスカイ・ジョーンズ
Kai Jones
F208cmテキサス大学バハマ
20アトランタ・ホークスジェイレン・ジョンソン
Jalen Johnson
G/F206cmデューク大学米国
21ニューヨーク・ニックスキーオン・ジョンソン
Keon Johnson
G193cmテネシー大学米国
22ロサンゼルス・レイカーズアイザイア・ジャクソン
Isaiah Jackson
F208cmケンタッキー大学米国
23ヒューストン・ロケッツウスマン・ガルーバ
Usman Garuba
F203cmレアル・マドリード(スペイン)スペイン
24ヒューストン・ロケッツジョシュ・クリストファー
Josh Christopher
G196cmアリゾナステイト大学米国
25ロサンゼルス・クリッパーズクエンティン・グライムズ
Quentin Grimes
G196cmヒューストン大学米国
26デンバー・ナゲッツナシャン・ハイランド
Nah’Shon Hyland
G191cmVCU米国
27ブルックリン・ネッツキャメロン・トーマス
Cameron Thomas
G193cmLSU米国
28フィラデルフィア・76ersジェイデン・スプリンガー
Jaden Springer
G193cmテネシー大学米国
29フェニックス・サンズデイロン・シャープ
Day'Ron Sharpe
C211cmノースカロライナ大学米国
30ユタ・ジャズサンティ・アルダマ
Santi Aldama
F211cmロヨラ大学メリーランドスペイン

2巡目

No.指名チーム指名選手Pos.身長前所属出身国
31ミルウォーキー・バックスアイザイア・トッド
Isaiah Todd
F208cmNBA Gリーグ イグナイト米国
32ニューヨーク・ニックスジェレマイア・ロビンソン・アール
Jeremiah Robinson-Earl
F206cmビラノバ大学米国
33オーランド・マジックジェイソン・プレストン
Jason Preston
G193cmオハイオ大学米国
34オクラホマシティ・サンダーロカス・ホクバイティス
Rokas Jokubaitis
G193cmジャルギリス・カウナス(リトアニア)リトアニア
35ニューオーリンズ・ペリカンズハーバート・ジョーンズ
Herbert Jones
G/F203cmアラバマ大学米国
36オクラホマシティ・サンダーマイルズ・マクブライド
Miles McBride
G188cmウェストバージニア大学米国
37デトロイト・ピストンズJT・ソー
JT Thor
F208cmオーバーン大学米国
38シカゴ・ブルズアヨ・ドスンム
Ayo Dosunmu
G196cmイリノイ大学米国
39サクラメント・キングスネミーアス・ケイタ
Neemias Queta
C213cmユタステイト大学ポルトガル
40ニューオーリンズ・ペリカンズジャレッド・バトラー
Jared Butler
G191cmベイラー大学米国
41サンアントニオ・スパーズジョー・ウィースキャンプ
Joe Wieskamp
G198cmアイオワ大学米国
42デトロイト・ピストンズアイザイア・リバース
Isaiah Livers
F201cmミシガン大学米国
43ニューオーリンズ・ペリカンズグレッグ・ブラウン
Greg Brown
F206cmテキサス大学米国
44ブルックリン・ネッツケスラー・エドワーズ
Kessler Edwards
F203cmペパーダイン大学米国
45ボストン・セルティックスジュアン・ビガラン
Juhann Begarin
G196cmパリ(フランス)フランス
46トロント・ラプターズダラーノ・バントン
Dalano Banton
G206cmネブラスカ大学カナダ
47トロント・ラプターズデイビッド・ジョンソン
David Johnson
G196cmルイビル大学米国
48アトランタ・ホークスシャリーフ・クーパー
Sharife Cooper
G185cmオーバーン大学米国
49ブルックリン・ネッツマーカス・ゼガラウスキー
Marcus Zegarowski
G188cmクレイトン大学米国
50フィラデルフィア・76ersフィリップ・ペトルシェフ
Filip Petrusev
C211cmメガ・バスケット(セルビア)セルビア
51メンフィス・グリズリーズブランドン・ボストンJr.
Brandon Boston Jr.
G/F201cmケンタッキー大学米国
52デトロイト・ピストンズルカ・ガルザ
Luka Garza
F/C211cmアイオワ大学米国
53フィラデルフィア・76ersチャールズ・バッシー
Charles Bassey
C211cmウェスタンケンタッキー大学ナイジェリア
54インディアナ・ペイサーズサンドロ・マムケラシュビリ
Sandro Mamukelashvili
C211cmシートンホール大学

ジョージア/

米国

55オクラホマシティ・サンダーアーロン・ウィギンズ
Aaron Wiggins
G198cmメリーランド大学米国
56シャーロット・ホーネッツスコッティ・ルイス
Scottie Lewis
G196cmフロリダ大学米国
57シャーロット・ホーネッツバルシャ・コプラビツァ
Balsa Koprivica
C216cmフロリダステイト大学セルビア
58ニューヨーク・ニックスジェリコ・シムズ
Jericho Sims
F208cmテキサス大学米国
59ブルックリン・ネッツレイクワン・グレイ
RaiQuan Gray
F203cmフロリダステイト大学米国
60インディアナ・ペイサーズヨルゴス・カレイツァキス
Georgios Kalaitzakis
G/F203cmパナシナイコス(ギリシャ)ギリシャ

 


NBAドラフト関連ニュース


NBAドラフト関連のトレード情報


NBAドラフトの仕組み

NBAドラフトは原則としてNBA30チームがそれぞれ2巡目まで指名権を持つ(トレードにより指名権の増減はある)。1巡目で30人、2巡目で30人と1度のドラフトで合計60人の選手が指名される。

今年の全体1位指名権はデトロイト・ピストンズが保持している。以下、2位がヒューストン・ロケッツ、3位がクリーブランド・キャバリアーズ、4位がトロント・ラプターズとなっている。

1~14位の指名権は、通称ロッタリーピックと呼ばれる。これは、直前のシーズンでプレイオフ出場を逃した14チームが、指名順位を決める抽選会(ドラフトロッタリー)によって決められた指名順位であることからそう呼ばれる。

ロッタリーピックは一般的に上位指名権と位置づけられており、特に、抽選で勝ち取らなければ手に入らない1~4位は最も価値のある指名権で、トレード価値も高い。

NBAでドラフト指名されることは何位であっても名誉なことだが、なかでもロッタリーピックで指名されることは選手にとって非常に大きな名誉とされる。

NBA Japan

NBA日本公式サイト『NBA Japan』編集スタッフ