本サイトに掲載されているリンクから商品の購入やサービスの契約をされた場合、本サイトが収益を得ることがあります。

NBAが新形式発表 2026年のオールスターゲームの変更点は?

Editorial Team
NBAが新形式発表 2026年のオールスターゲームの変更点は? image

NBAは11月12日(現地11日)、今シーズンのNBAオールスターゲームに新形式を取り入れることを発表した。米国出身選手で構成される2チームと、米国外出身選手で構成される1チームの3チームが対戦するかたちとなる。

▶30日間無料体験! AmazonプライムビデオでNBAを見よう

NBAオールスターゲーム2026の投票では、これまで同様の形式で24名のオールスター選手が選出される。両カンファレンスのスターターとなる5選手は、ファン(投票の50%)、現役のNBA選手(25%)、バスケットボールメディア(25%)の投票で決定。今季はポジションに関わらず選ばれる。

2つの米国出身選手チームと「ワールドチーム」は、それぞれ8選手以上で構成される。投票で米国出身が16名、米国外出身選手が8名に至らなかった場合、NBAコミッショナーのアダム・シルバーによる選出でロスターが決まる。この場合は、8選手超となるチームが誕生するかたちだ。

オールスターゲームはまずラウンドロビン(総当たり)で3試合を開催。成績上位の2チームが4試合目となる決勝戦に勝ち進む。3チームが1勝1敗で並んだ場合は、ラウンドロビンの2試合での得失点差で上位2チームを決める。

✍️この記事はいかがでしたか? 読後のご意見・ご感想をぜひお聞かせください


NBA関連記事

Editorial Team