NBAオールスター投票2019 最終結果

NBA Japan

NBAオールスター投票2019 最終結果 image

第68回NBAオールスターゲームのスターターを決めるNBAオールスター2019投票の結果が1月24日(日本時間25日)に発表された。ウェスタン・カンファレンスのトップとなったのはレブロン・ジェームズ(ロサンゼルス・レイカーズ)、イースタン・カンファレンスのトップはヤニス・アデトクンボ(ミルウォーキー・バックス)となった。2人はチームキャプテンとしてドラフト指名でチームを構成し、チーム・レブロンとチーム・ヤニスとしてオールスターゲームで対戦する。

📺 ライブ・見逃し配信 今なら2か月無料トライアル実施中(Rakuten TV / NBA公式視聴サービス)

ファン投票では、ジェームズ(462万809票 ※ファン投票全体トップ)とアデトクンボ(437万5747票 ※ファン投票全体2位)の2人が各カンファレンスのフロントコート部門のトップに、ボストン・セルティックスのカイリー・アービング(388万1766票)とゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリー(386万1038票)がガード部門のトップとなった。

投票はファン投票、選手投票、メディア投票の3部門が行なわれ、ファン投票の順位に50%、選手とメディアの投票順位にそれぞれ25%ずつの比重をかけて3部門の順位の平均値をスコアとして算出。それぞれのカンファレンスでフロントコート上位3名とガード上位2名がスターターに選出された。

●スコアの計算式: (ファン投票順位×2+選手投票順位+メディア投票順位)÷4

同スコアだったポール・ジョージ(オクラホマシティ・サンダー)とアンソニー・デイビス(ニューオーリンズ・ペリカンズ)は、ファン投票の得票数が多かったジョージがタイブレークで上位となり、ウェスタン・カンファレンスのフロントコート部門3位でスターターに選出されている。

以下、カンファレンス、ポジション別の最終結果上位トップ10。

ウェスタン・カンファレンス フロントコート

順位選手(チーム)ファン選手メディアスコア
1レブロン・ジェームズ(レイカーズ)1111.0
2ケビン・デュラント(ウォリアーズ)3222.5
3ポール・ジョージ(サンダー)4444.0
4アンソニー・デイビス(ペリカンズ)5334.0
5ルカ・ドンチッチ(マーベリックス)2864.5
6ニコラ・ヨキッチ(ナゲッツ)7556.0
7スティーブン・アダムズ(サンダー)6786.75
8ドレイモンド・グリーン(ウォリアーズ)91089.0
9カール・アンソニー・タウンズ(ウルブズ)1110810.0
10ラマーカス・オルドリッジ(スパーズ)136810.0

ウェスタン・カンファレンス ガード

順位選手(チーム)ファン選手メディアスコア
1ステフィン・カリー(ウォリアーズ)1121.25
2ジェームズ・ハーデン(ロケッツ)3212.25
3デリック・ローズ(ウルブズ)2463.5
4ラッセル・ウェストブルック(サンダー)4333.5
5デイミアン・リラード(ブレイザーズ)6545.25
6クレイ・トンプソン(ウォリアーズ)51146.25
7デマー・デローザン(スパーズ)7867.0
8デビン・ブッカー(サンズ)10668.0
9ロンゾ・ボール(レイカーズ)81469.0
10クリス・ポール(ロケッツ)91469.5

イースタン・カンファレンス フロントコート

順位選手(チーム)ファン選手メディアスコア
1ヤニス・アデトクンボ(バックス)1111.0
2カワイ・レナード(ラプターズ)2211.75
3ジョエル・エンビード(76ers)3312.5
4ジェイソン・テイタム(セルティックス)4744.75
5ジミー・バトラー(76ers)5475.25
6ブレイク・グリフィン(ピストンズ)6576.0
7パスカル・シアカム(ラプターズ)81047.5
8ビンス・カーター(ホークス)71278.25
9アンドレ・ドラモンド(ピストンズ)12679.25
10ニコラ・ブーチェビッチ(マジック)13949.75

イースタン・カンファレンス ガード

順位選手(チーム)ファン選手メディアスコア
1カイリー・アービング(セルティックス)1111.0
2ケンバ・ウォーカー(ホーネッツ)3222.5
3ドウェイン・ウェイド(ヒート)2664.0
4ベン・シモンズ(76ers)4534.0
5ビクター・オラディポ(ペイサーズ)5444.5
6カイル・ラウリー(ラプターズ)6776.5
7ブラッドリー・ビール(ウィザーズ)10357.0
8ザック・ラビーン(ブルズ)7887.5
9ディアンジェロ・ラッセル(ネッツ)1110810.0
10エリック・ブレッドソー(バックス)168812.0

ノースカロライナ州シャーロットで行なわれるNBAオールスター2019は、世界で200以上の国と地域・40言語以上で放送される。日本ではRakuten TV(Rakuten NBA Special)で配信予定。2月17日(同18日)にスペクトラム・センターで第68回NBAオールスターゲームが行なわれるほか、15日(同16日)にMTN DEW ICEライジングスターズ、16日(同17日)にState Farmオールスターサタデーナイトなどが開催される。


関連記事

NBAオールスター2019スターター発表、チームキャプテンはレブロン・ジェームズとヤニス・アデトクンボに

NBAオールスター2019 先発選手プロフィール


NBA 18-19シーズンをRakuten TVで楽しもう
NBA視聴サービス『Rakuten NBA Special』とは?
今週のNBA配信スケジュール
Rakuten TVのNBA配信サービス『Rakuten NBA Special』が2か月無料トライアルキャンペーンを実施中
Rakuten TVがNBAマニア必見の新番組『俺達のNBA!!』を毎月2回配信へ
Rakuten TVの新たなNBA情報番組『週刊NBA』が10月19日より配信スタート
【NBA開幕特番配信決定】Rakuten TVがNBA 2018-19シーズンを徹底分析する開幕直前特別番組を10月14日(日)に配信へ
1か月間無料で見放題 スポーツ観るならDAZN

NBA Japan

NBA日本公式サイト『NBA Japan』編集スタッフ