NBAデビューで最も多く得点したのは?初戦の最多得点ランキング

Scott Rafferty

坂東実藍 Miran Bando

NBAデビューで最も多く得点したのは?初戦の最多得点ランキング image

ビクター・ウェンバンヤマのNBAデビューが迫っている。

NBAドラフト2023で全体1位指名され、サンアントニオ・スパーズに加わったウェンバンヤマは、NBAの歴史でも有数の期待を寄せられている新人だ。フランスでの支配的なシーズンを経てNBA入りしたウェンバンヤマは、サマーリーグとプレシーズン戦でも素晴らしいポテンシャルを披露した。

[AD] NBAがWOWOWに帰ってきた!毎週7試合ライブ配信、注目の5試合を実況・解説付きで生中継!

10月25日(日本時間26日)のレギュラーシーズン開幕戦では、あらゆる人がウェンバンヤマに注目するだろう。プレシーズン戦でのパフォーマンスは今後を示唆していた。ウェンバンヤマは大きな数字を残すかもしれない。

NBAの歴史において、デビュー戦で最も多くの得点をあげた選手のリストに名を残すために、ウェンバンヤマはダラス・マーベリックス戦でどれだけのことをしなければならないのだろうか。

NBAデビュー戦の最多得点選手

NBAデビュー戦で最も得点をあげたのは、ウィルト・チェンバレンだ。

1959年10月24日(同25日)、チェンバレンはNBAでの初めての試合で43得点を記録した。40得点超でNBAキャリアを始めた選手はチェンバレンしかいない。

デビュー戦で30得点超をあげたのは8選手。モーリス・ストークス、アイザイア・トーマス、アレン・アイバーソン、ラマー・オドムらが名を連ねている。1999年のデビュー戦で30得点をあげたオドムは、最も直近でこのリスト入りを果たした選手だ。

NBAの歴史でデビュー戦に最も多くの得点をあげた選手たちのランキングは以下のとおり。

順位選手得点
1.ウィルト・チェンバレン431959
2.フランク・セルビー351954
3.ジョン・ドリュー321974
 モーリス・ストークス321955
5.アイザイア・トーマス311981
6.ウィリー・アンダーソン301988
 アレン・アイバーソン301996
 ラマー・オドム301999
9.カリーム・アブドゥル・ジャバー291969
 ウォルト・ベラミー291961
 Gordan Giriček292002
12.ダニー・フィン281953
13.ロン・アンダーソン271984
 パオロ・バンケロ272022
 クリス・ドゥアルテ272021
 ボビー・ジャクソン271997
 ジェリー・スタックハウス271995
 PJ・ワシントン272019
19.マクムード・アブドゥル・ラウーフ261990
 ダレル・グリフィス261980
 クレオ・ヒル261961
 マジック・ジョンソン261979
 ドニエル・マーシャル261994
 ジャリル・オカフォー262015
 ミッチェル・ウィギンズ261983

[AD] 楽天モバイル『最強プラン』なら追加料金なしでNBA全試合見放題!

レブロン・ジェームズのNBAデビュー戦での得点は?

NBAドラフト2003で全体1位指名されたレブロン・ジェームズは、大きな期待を背に、2003年10月29日(同30日)のデビュー戦に臨んだ。

ジェームズは43分間のプレイで25得点、9アシスト、6リバウンド、4スティールを記録した。だが、サクラメント・キングスを下すには至らず。クリーブランド・キャバリアーズは92-106で敗れている。この試合はこちらで見ることが可能だ。

ルーキーシーズンのジェームズは、平均20.9得点、5.9アシスト、5.5リバウンドを記録した。

原文:Who scored most points in NBA debut? Full list, player leaderboard feature Wilt Chamberlain, Allen Iverson(抄訳)

[AD] NBAがWOWOWに帰ってきた!毎週7試合ライブ配信、注目の5試合を実況・解説付きで生中継!

Scott Rafferty

 

Scott Rafferty is an experienced NBA journalist who first started writing for The Sporting News in 2017. There are few things he appreciates more than a Nikola Jokic no-look pass, Klay Thompson heat check or Giannis Antetokounmpo eurostep. He's a member of the NBA Global team.

坂東実藍 Miran Bando

フリーランスライター。NBAや欧州サッカーを中心に担当。執筆業は約20年の40代。マジック・ジョンソンのような華麗さを夢見るが、現実は地味キャラ。ならば目指すはサネッティのような継続性か。日々、子どもたちの世話に追われながらバスケとサッカーを追い続け、地道に各種媒体へ寄稿。